- 2004年04月25日(日) 萌え野郎
覚醒きっぺです。
そして凹んでいます。
いろいろだよがんばるば。
22日、静岡では夏日を記録したとかって話で関西地方も他聞に漏れずなかなかの暑さだったんですが、それとは打って変わって23日は非常に寒かったです。
まあ、この日の阪神タイガースの試合の先発もエース井川君だったんですが、なんかボコスカやられてお寒い試合でした。風が鬼のように吹き荒れていたのでホームランやら長打やら、ドーム球場なんかじゃありえないくらい自然の中での野球爆発って感じでしたね。
24日も例によって甲子園でしたが、現地まで原付で参るのですが春の高校野球の時は街路樹は美しいばかりに咲き乱れていた桜も、今や毛虫どもが好き好んで食べあさる新緑が萌えはじめていて非常にこれも美しいわけです。
武庫川を渡るときに遠目に見える六甲山も気持ち黄緑色といった風で、なかなか春といいますか、なんか風流ぶってみたくなる今日この頃だったりするわけです。
で、この日試合が始まるまで仕事しながらさやぷさんとメールなんぞをしてたんです。
彼女の愛車はスーパーカブ。僕の愛車はリトルカブ。どちらともホンダ技研の製品なんですけども詳しく知りたい人は僕のツーリング日記を見てください。
そこまで大仰に言わなくとも〒屋のバイク、とか銀行屋のバイク、とか新聞配達のバイクといえばわかりやすいでしょうか。それはともかく。
彼女は先日、単車のエンジンがエンコしたらしいんですが、それをエッチラ押してる時に出会った心優しき兄ちゃんに非常に破格の値段でマフラーとエンジンの積み替えをしてもらったとか!
それを知った私の激しいまでの羨望の思い!新しいマフラーから排出されるドルドル音!
そして普通はついてないはずのクラッチまでが装備されているとか!
言わせてもらいます。
ウラヤマシイ。
あーいいなー。ということで、僕もそれにならってやってしまう事にしました。
ところが!早速壁にぶちあたってしまったわけです。
パーツって意外に高いんですよね・・・・・。
マフラーだけでも12000円から。今僕が欲しがっているのが12000円。
そしてヤフオクでみつけたのが残り6日で7500円ですか。
金が無い為にマフラーは今のところ保留ですが、ウインカーをね。
いわゆる方向指示器って奴です。それを小粒にしてやろうと思って、今日は朝ジムった後昼過ぎから友達とともにパーツ屋に行ってきました。はい。そこでゲットしたのがフロントウインカー。半球型なんです。明日は地元ホームセンターで風呂用ボンドを買ってきて付け替えようと思っています。
で、後ろのウインカーも付け替えようと思ってるんですが、その付け替えパーツがどうも4600円くらいする模様。テールランプも四角から丸型に換えようと思ったんですが、そのパーツも5000円くらいする模様・・・。
とりまえずはウインカーとマフラーを交換してやろうと思っていたりします。
そしてベトナムキャリアと呼ばれる代物を取り付けて、ドリンクホルダーを取り付けて・・・
ああ、なんやかんやと妄想が広がるマイ・カブカブワールド・・・
ああ、さやぷさんよ、僕は非常にうらやましいですよ。
あーうらやまうらやま。
|