『なんとなく思ふ』

スイミングうさぎもも

なんとなく思ったことを書き綴っている日記。

日記のような。創作文のような。続けられる時まで。サイト運営に手を出して、結局続かなかった理由を考えたりするのかもしれない・・・・・・。


My追加
 

賢くなるために日々精進

日記をHPから切り離したはいいんですが、
この日記、ブックマークしてなかったんで、ちょっと苦労してたり。

最近、学んだ事をつらつらと。

【ガラスの灰皿に熱湯をかけるとひびがはいる】
私の生涯の敵である灰皿が汚かったので、ちっと舌打ちをしながらちょうど湯飲みを熱湯消毒して残ったお湯をぶちかけてみた。すると、やつはびしびし、ビキビキと泣き叫んだ。これはいかんと、思わず、水道の蛇口をひねり冷水を・・・・・。さらに、ヒビはいり、ご臨終とあいなりました。そうですよね。そういえば、世の中には『耐熱ガラス』なんてものが出回ってるんですものね。そりゃ、普通のガラスのしかもちょいと飾りっぽい削りのはいったのなんて、熱湯かければ壊れちゃいますよね。
今まで生きてきてこんな経験なかったので、ええ。知りませんでした。いや、知ってはいたんですよ知識としては。ただ灰皿って火なんて平気そうに思い、さらに、熱湯かけてビリビリいったので思わず焦ってしまい水をば・・・・・。灰皿もしょせん、タダのガラスってことだなあ。と。
母に謝罪するとともに、ひとつ偉くなったのだという言葉を加えておいた。すると、母は、ガラスの鍋蓋をコンロの火にかけ(?謎の行動)、水をかけてばりばりぼろぼろに殺してしまったという前科犯だったことがわかった。
お互いに、いい経験をしたものだと言い合う阿呆親子。この経験はきっと今後役に立つに違いない。そう、失敗は成功のモトというじゃないか。(また、間違った言葉の使い方。日本語のお勉強も必要な日記書き人)

というわけで、終了です。

2003年02月26日(水)
目次過去未来