日々の記録

2001年12月13日(木)

ちょっとどーゆーこと?
ウチが学校へ行こうとでかけだしたら、雨ひどくなってきたし。
次体育や。。あ、晴れてきたんちゃん?と思っていたら、また雨降ってくるし。
でもってウチが学校から帰路についた時。そのときが一番ピークに雨が降ってたね。家着いたらやんできたし。
どーなん?ウチは雨に嫌われている?ウチはキライぢゃないのに。。。


テスト返却 ライティング編
えーっと。29点。
あはは。
記述多かったしぃ。でも並び替えも2つ?しか合ってない。。。どーなのさ?
そうそう、先生が家庭の事情上代わったわけだけども、今度の先生はタナカ先生ってゆーんだけども、まぁ簡単な自己紹介とかしてたね。
ホントはアメリカで就職したかったらしい。去年までシアトルに居たって言ってたっけな?んで、今は経理、簿記について学んでいるらしい。
アメリカで公認会計士になりたいって言ってた。学生時代に、英語が好きで英語ばっかやっててんて。でも結局、英語は言語でしかなくて、英語を使って何かしたい、と言ってはった。
んー確かにね。まずは手段やけども、結局はしゃべれるだけ、やったらそれで終わりよね。まぁ通訳さんとかいるけどさ、それが自分のしたい仕事でなけりゃ関係なしね。
先生は今25歳らしいけど、なんかいーよね。夢を持ってて、ソレを人に語れるってのは。先生自身「楽しい」って言ってたし。簿記も最近ちょっとわかるようになって楽しくなってきたとか。ホントわかると楽しいのよね。
うん。ウチもやっぱ真面目に勉強しよっかな?英語。ブレットのお国の言葉やし〜(って結局ソレかい!)


テスト返却 商経編
76点。
ようするに76箇所あったてことね。全部1点やったから。ヤなテスト。全部記号やったけど。
まぁこれが欠点てことはないからいーのさ。
そうそう、ウチは商経検定1級受かってるから来年にある商経検定は受けなくてよいのだ★てかその日オンリーあるから行く気なかったしね。残りの2つ受けようかなぁとか思っていたけどやめにしてたのさ。しかし検定が期末テストの代わりみたいな評価をするらしいから、検定行かんかったらその分は0点ってことになるらしい。ウチとちはるるは受かってるから関係ナッシング。良かった受かってて。商経とちゃうけどさ。マーケと経営。まぁそのおかげで販売士検定も受かったわけやしv
んで。検定代が返ってくるらしい。やったぁ。でもって冬休みに検定問題が課題で出されるらしいけど、ウチらはそれもせんで良いっぽい。だってそれもお金は返却しますってゆーたもん先生。ぢゃぁウチは商経に関しては冬休み課題なしか?とか思ってみたり。
でもってお金はウチに手渡されるの?やったらぱくっとこう(うわっめっさ悪子や!)


テスト返却第2弾 大量×2
家庭科、国語、数学、英語、選択の文処。
順に57、46、39、37、84。

家庭科はすげーぢゃん。30点くらいやと思っていたのに。
国語は、まぁ並?やっぱ真剣に漢字勉強したいかも。。
数学。コレって今までで最低点かも。。+Cが。。あーあ。これで一体何点あったんやろー。。明日テストの解説。あーテストなおしぃ。。。英語、コレってマークのトコは一体どこがあってるの?状態。しかも下半分、○は2つ?みたいな。。ははは。
文処ね。漢字がもっと書ければ90点あったかもやのに。でもってテスト前にワークでも見てれば満点とれたかもやったのにね。ホンマ、これは用意すら持って行かんかったからなぁ。。

のこすところ、日本史のみとなりました。


今日から嵐(ウソ)の5連勤の始まりですが、キタさんだったのね。やったね★
アヤカ嬢の母上が来たのね、お歳暮申し込みに。アヤカ嬢はわざわざ「ママが行くからポイント10倍したってね」と催促のメールを送ってきたよ。ははは。
しかし、初めての受付でちょっと心配だったのね。
案の定控えの紙を渡し間違えてたのね、ははは〜。買い物してはったから言いにいけたけど、あーアヤカママでよかったよ。ほっ。これでこの5日間、SCぢゃなくても聞かれたら間違わないわよ!

箱で売る商品を、中の一つづつで売るもんだと勘違いしたキタさんは、ビスコを1箱開けちゃったらしくて、くれた。5つもくれた。しかも1袋2個入り。2つ食って3袋残ってる。明日持って行ってタカタとちはるるにあげよっかなぁ?迷い中。結構1人で食ってたりして。
しかし、イワサキくんと一緒だと、最後のジャーナル出す時が沈黙で辛いね。別にお互いキライってわけぢゃないんだけど、特に話すこともないしね。男の子苦手だし。。。
あー明日はナガイさんだ〜。し・あ・わ・せ〜(しあわせウサギ風に)

バイト中の不思議。
小さい子って、お菓子とかにシール貼ってあげると98%くらいの子が「ありがとう」って言うのね。まぁ親に言われてから言う子もいるけど、しつけてんのかなぁ?とか思ったり。
と同時に、ウチはあの頃「ありがとう」なんて言っていただろうか、と思ったり。今でも「ありがとう」はなかなか言えない言葉だったりする。褒めたり褒められたり、感謝したり感謝されたりって結構くすぐったくない?

今日よくわからなかった父のせりふ。
父「明日がんばれよ」と我が息子に(4歳くらいかなぁ?)息子いまいち聞いてない。
ウチ(なんや?試合とかでもあんのかなぁ?)と思う
息子「うん」
父「クリスマス会」
ウチ(クリスマス会??て、クリスマス会でなにがんばるんさ?!)
一体この人の息子は何をがんばるんだろうねぇ。。。


ついに、ついに聞いてしまったよ。有線にてピクミン(ポロ○ッカ放送が入ったから途中からやったけどさ)

♪引っこ抜か〜れて〜 戦〜って 食べられて〜♪

ぎゃーす!!
きっと明日もかかるね。あー怖〜。昼にテレビみながらさやかと「Mステとかにアノグループが出たらどーする?」とか言っとってんけど、マジでたらどーしよーって感じね。明日誰出るんかしら?
しかもコレのちょっと後にかかったのが、愛のかたまり。
いーね。最高だ。
閉店間際にもかかったけど、さすがに切れるなと思ったら、切れたね。まぁ家で何回も聞いてっからえーけどさ。
でもピクミンは2回かからんかたなぁオリコン2位かぁ。。なぞねぇ。。。



同人界ハリポタ現象??
なんかウチがまわるサイト。。どこもかしこもハリポタが。。。そんなにえーんかねぇ。。ウチ大衆うけするやつはいまいち好きちゃうんよね。。自分からはまってそれが大衆にうけたってならまだえーんやけどさぁ。だからタイタニックも見なかったしねぇ、テレビでやるまで。てか後半見られんかったし。

それに最近は邦画の方が(駄洒落ぢゃなくてよ)気になるし。GO、結局見に行けんかったなぁ(涙)ビデオでたらレンタルぢゃ!プラトニックセックスも。千年の恋はねーちゃん見に行くとかゆーとったな。ウチも行きたい。。


 < 過去  INDEX  未来 >


泉零稀