2002年07月23日(火) |
いってきました!!「ネオロマンスフェスタ3」INパシフィコ横浜 |
今日の話題は、かなりマニアックな話題になりますよ!!大丈夫ですか??
今日の日記はつっこまないで下さいそうゆう、世界もあるんだなって感じで。
さて、行ってきました21日「ネオロマンスフェスタ3」のファイナル(夜の部)に!!!バイト先のお姉さんから、チケットを譲ってもらい、友達をむりやり(笑)引き込んでいきましたよ!!!オタクのおねえちゃんいっぱいでしたよ!!
つまり、「ネオロマンスフェスタ」とは、光栄からでてる、「アンジェリーク」と「遥かなる時の中で」のライブのことです!!(この日記で何がきついって、大学の友達がみてるんですよ/ギャフン)つまり、声の出演をしている、声優さんのライブです。あーーー、去年、バイト先のお姉さんにつれてこられたのが、運の尽きでした。それまで、「えー、そうゆうのはちょっと,,,」と、偏見を持っていた私ですが、あっとゆうまにはまってしまいました!!ほんとに、生なんですよ!!生!!声優さんの(普段、ブラウン越しの)声が!!
詳しいことは、省きますが、「アンジェリーク」「遥かなる時の中で」は、ルビーパーティがつくってる、女性版「ときめも」だと思ってください。要するに、恋愛シュミレーションゲームです。
さて、「アンジェリーク」が今年で10周年なんで、その記念もあり、今年は二日間開催でした。当然、一日しかこない声優さんもいるんですが(ちなみに、20日は石田彰さんとか、田中さんとか来てたらしいっす)私がいった21日のゲストは、結城比呂さんと、冬馬(女)さんと宮元くんでした。
で、二日間出っ放しが、井上和彦さん、堀内賢雄さん、飛田展男さん、中原茂さん、保志総一郎さん、三木慎一郎さん、高橋直純君、森川智之さん、岩田光央でした!!
もちろん、目玉は井上和彦さんですよ!!!もう、「キャンディキャンディ」から「旧009」、「銀河英雄伝」、「おいしんぼ」の超ベテラン!!!そして、その甘くとろけるような声が生ですよ!!生!!!生!!落ち着け、自分
もう、とにかく、ミニドラマを声優さんたちがやるんですが、井上さんがしゃべるごとに、「キャー-」ってゆう悲鳴みたいな黄色い声援じゃなくて、「キャー-」とゆう、声にならない、ため息ににた声があっちこっちでおこるのですよ!!あの場所は井上さんの独壇場でした!!とにかく、すごかったです!あの声が生ってのが!
ちなみに、ファイナル公演なので、最初登場していた時は声がみなさんかれてたんで、心配してたんですが、そこはプロ!!演技にはいると、声が違う!!
ちなみに、二日目の夜しかでてないんで、他はしらないんですが、進行的には、「高橋直純君の唄」(みんな、たちだしてかなりびびりましたが)→「挨拶」→「ミニドラマ」→「声優さんのトークショー」→「抽選会」→「ミニドラマ」→「宮元君の唄」→「井上さんの唄」→「岩田さんの唄」→「(歌ってない人のキャラからの)メッセージ」→「終わりの挨拶」でした。
ちなみに、一番声援が大きかったのは、井上和彦さんでした。ドラマやってて、タメ息がでたのも(周りから)この人だけ。ほんとに、すごかったです。後、高橋直純君。やっぱり、半分役者(っつーか歌手??)もかねてるだけあって、直純君がやってるキャラ事態はそんなに人気ないんですが、(私は好きなんですが)直純君の人気は凄かったです。
で、去年と比べると、周りのテンションも高かったです。(多分、二日開催でそのファイナルって事もあったからだと思いますが)冬馬さんは女性の声優さんだし、キャラ事態もそんな人気ないんですが、すごい黄色い(とゆうか、他の人と変わらない)声援がとんでて、終わりの挨拶でも、本人がすごいうれしかったと話されていました。(後、他の声優さんもそのこといってた/みんなに同じ声援が送られるって)
さて、印象的だったのが、井上さんの唄!!です。いや、上手いんですよ、井上さん。とゆうかそれまで宮元君が歌った後に井上さんがでてきたんですが、井上さんがでてきたとたん、友達とスタンディング!!!!とゆか、全員総立ち!!で、歌うんですが、そのふりつけで、井上さんが(演じてるキャラが胸の開いてる、遊び人っぽいキャラってのもあるんですが)ジャケットをめくったんですね。ゆっくり。そこで、スッごい声援がおこったわけですよ!!キャーって!!でも、私はそこで大爆笑してしまったんですが!!!てか、そこ、笑うとこだろ!??(爆)ってな感じで!!後、曲の終わりに、ふりむいたんですよ!!がって!!!で、そこでも黄色い声援が起こったのですが、私、友達の隣で大爆笑!!!もう、勘弁してくれーって感じでした。
いや、歌ってるときはメロメロだったんですが。 ただ、残念なのは、歌った人はメッセージを言わないのですよ(つまり、まあ、そのゲームの告白の台詞なんですが!!)井上(友雅)さんの台詞聞きたかったなーって。 昼の部は歌う人が違うんで、昼からでてれば聞けたんでしょうが、まあ、一回の公演のお金が5000円なので、それは無理っす。
後、びっくりなのは、中原茂さんでした。おじさまだったのねー。飛田さんとかも、声のイメージと違ってビックリしました。(まあ、よくあることですが) 若手(高橋、宮本など)とはかなり違いましたねー。やっぱり今の声優さんは顔も大事みたいっす。(言いたい放題)
でも、普段ゲームの中で聞いてる声が目の前で聞けるってのは、不思議な感じでした。
そんな感じで、終わりの挨拶でも、みんま「またやりたい」っていってくれてうれしかったです。アンコールも二回幕があがってくれて、井上さんや、三木さんや、結城さんが投げキスをしてました(笑)とにかくすごかったです。
あと、感じたことは、去年は「アンジェオンリー」だってんで、「アンジェリーク」ばっかりでしたが、今回は「はる時」も一緒だったんで、やっぱり「はる時」の方が人気強いなーって感じがしました。(声優さんも今をときめく人が多いので)コスプレしてる人もいるんですが、圧倒的に「はる時」の方が多かったですねー。
さて、そんな訳ですが、まだこれには続きがあって、帰りに外へでたら、階段の上で「キャー」って声がするんですよ!!!で、急いで走りよってみたら、上の階が声優さんの控え室で、ブラインド越しに声優さんが見えるんですよ!!三木さんとかが覗いてました(笑)さすがに、人が集まってヤバイとゆう事になり、警備員さんもでてきて解散したんですが、その時が、一番近かったです。(笑)
ときかく、面白かったです!!そして、「はる時2」(PS2)が欲しくなってしまいました!!ハード持ってないのに(泣)ほんとに、ライブは購買意欲を掻き立てられますよ。とゆうか、すっかり井上ボイスにやられてきました。CDとか手だしたら、どうしよう(汗)
今日、バイトに車でいったんですが、友達から借りた井上さんがでてる、ラジオカセットをいれていきました(ほんとに、やばやばです!!)
|