という訳で、最近のバイト関係について。
最近、バイトは大忙しです。何故かとゆうと、人はいないのに、仕事が多いからです。
MAX期から、2〜3人減ってます。おそろしいです。会社の方針で、(つうーか不景気で人件費を削減しやがった)いまままで、夜のフロアは多いとき、ブックとゲームあわせて5人〜6人だったのに、今は多くても4人。少ないと3人とゆうおそろしい人数です。
ぎゃわわ!!しかも、ブックとゲームを統合したとかいってるので、ゲームさんの仕事(レジとかね)もやるのですよ。それは、全然かまいません!むしろ、楽しいし、ゲーム詳しくなるし(やらないけど)自分の仕事のキャパが増えるのは、仕事してて楽しいからいいんですが、もっと、人いれろ!!!!
それに、夜はその日の売上をPCにいれなきゃならないし、(これも時間がなくてたまってる)今、夏休み前だから買取多いし、(特に、本!!バカバカきますよ!!すげーたまってるんですが!!)買取値段の変更(タイトルの変更とか)や売値の変更とか、間引き(汚い本とか値段おとしたり、ストッカーの整理)とか、店内の価格票の変更とか、とにかく、いっぱい、いっぱいあるんですよ!!
で、店の中で学生(3年)はあたしだけで、(他にも2人いるんですが、両方とも4年なので、半分フリーターみたいなもんです。)当然、休みも多くてシフトに入れないので、申し訳ない気がするのですよ。(まあ、ブックの遅番はあたしをぬかすと二人なんですが、二人とも多くでたい派なんで、これで一応均衡がとれてるのかな??ってかんじですが。)
だから、その分シフトにはいったときはちゃんと仕事しようって思ってたんです。 (まあ、疲れてたりやる気のない時はそれなりにごまかしてたりするんですが/苦笑)
で、ここ最近商品化がたまっていたので、頑張ってだしてたんですよ。(もう、ほんとに、かなり商品化しました)でも、当然ながら人もいないしみんな忙しいから全然認知されず。まあ、自己満足??ってな感じで。(今日は、これだけやったぞ!!みたいな)
で、今日は5時からで、ブックの朝番の人(大学四年生の人)と入ったんですが、最近、バイトのひとで時間つぶすのが上手くて、あんまり仕事しない事があるとか(いっつも、いっつもって訳ではないんですが)そうゆう話になって、最近(みんな)商品化しないっよねって話してて、(ちなみに、年上が多いので注意しづらいし、人によってはやる事多くて手が回んないって話もしたんですが)「でも、○○ちゃん(わたしのバイト先でのあだなです)が入った日の後くると、かなりなくなってるよね」って誉めてくれたんです!!!
もう、かなりうれしかったです!!!たったそれだけなんですが、自分の仕事を認めてもらえたってかんじで!で、今日もがんばって商品化してしまいました。もちろん、認めて欲しくてやってたわけじゃないですが、やっぱり少しでも分かってもらえるとうれしいです。
人も減ったし、上の人も何人かやめちゃって、それまでは、時々上のバイト先輩が頑張ってるときとか、「最近、よくやってるね」とか誉めてくれたりして(ありがたいことです。)認めてくれたんですが、人がいなくなったり、自分が上がったってゆうのもありますが、最近は、ほんとにやってもあんまりリアクションがかえってこなかったんで、(ほんとに、店長も忙しくてそれどころじゃないし)久々にうれしかったし、誉めるのって大事なんだなーと思いました。
やっぱあれですな!!育てるなら、誉めろ!!ってかんじですね!!
|