2003年10月02日(木) |
手塚治虫 実験アニメーション劇場/座頭市 |
昨日、友だちと新宿ピカデリーに行って、座頭市見てきました。 まあ、感想はさておいて、1日が映画の日で、一般もオール1000円で人が多かったです!!!
で、あたしが(だいたい彼氏かその子と何ですが)いく映画館てだいたい人が少ない所(つーか、セレクトもね)なので、(お台場とか。ドリームキャッチャーなんか、うちら含めて8人しかいなかった。ほぼ貸し切り)
ピカデリー1(外側はめっちゃ古い)は一番でかくて、三階席くらいあった。ひさびさにでかい映画館だった。
一緒に行く子が大変、音響とかにこだわる子なので、外側みたらやばっ!!て思ったけど、中は大きくて広くて、びっくり。 ただ、やっぱり音響はちょっと遠かったけど。
で、驚いたのは、そのホールに人がいっぱいいるって事で!!おいおい、結構人気あるんだなーって思いました。(つーか、いっつもがらがらな所しかいかないからか??)
一日ってせいもあるんだろうけど。
そして、そして、チラシを発見!「手塚治虫 実験アニメ劇場 10月25日 24:00〜 オールナイト」!!!YEAR!!!!!
これ、24日にDVDが出るので、そのオールナイトらしい。トークショーは手塚眞(治虫先生の息子さん/本人はいやがる紹介だろうけど)×片山雅博(多摩美助教授)です。で、長編アニメはあんま興味ないんですが、実験アニメーションが35mmフィルム上映らしい!!!みたい!!!映画館で見たい!!!整理券つき前売り買おうか、当日で行くか…
ううっ!!つーか、どんな人がくるかも超気になる!!!やっぱり、男(20代後半〜40代前半)で、みんなもうちょっと玄人っぽい人がくるんじゃないのかなと??秋葉原系ってゆうより、吉祥寺系??(例えになっとらん)みたいな??
ううっ!!しかし、一人で見に行くには夜11時くらいに新宿行かないといけないからな。さすがにね。どうしよう。でも、絶対行きたい!!!誰誘おうかな…
|