江戸東京たてもの園

木曜日。だね。
今日は就活をとっととあきらめた友達が、
京都に行ってきたというので会ったのです。
そこで、武蔵小金井でまちあわせ。
小金井公園内に江戸東京たてもの園があるのです。
すごいんですよここは。
「文化的価値の高い建造物を移築復元した野外博物館」
なんです。
旧三井邸や、高橋是清邸、そして「子宝湯」。
「千と千尋の神隠し」のモデルになったんですよ。
とてもすてきです。
三省堂では映画内で沢山の引き出しが合ったと思うんですが、
それがあったんですよ。
すごい!びっくり。

昔のたてものって何でこんなにオシャレなんでしょう。
小出(こいで)邸とかヤバイくらいかっこいいっすよ。
あとね、花市生花店(千代田区淡路町にあったそうな)もかなりステキ。
昔のたてものといえば昭和初期の同潤会アパートもすごいかっこいいしなア。
どんどんステキなたてものが廃れていって、
同じ形をした悪いたてものが日本には増えていっている気がします。
2002年06月06日(木)

日々ノオト / kica

My追加