![]() |
続・ご開帳 - 2003年10月06日(月) ま…松田さんの写真集かっこよすぎました…! これだけでまた私、暫くは生きられそうです←単純。 今日はNOVAの初レッスンの日でした。 朝からの雨で気持ちが沈みまくって、「外に出たくない」病が発病。 ソラナックスを飲んで何とか気持ちを落ち着かせて、 半ば無理矢理行きました。 でもね、ここで休んでたら、絶対駄目だったと思うんですよ。 前に進めなくなってたと思うんですよ。 サボり癖がついちゃったり。 だから今日は無理矢理でも行かなきゃいけなかった。 どれだけ気分が沈み込んでても。 行ってみれば初レッスンは生徒二人。 NOVAは最高四人まで一緒に受講できるのですが、 今日は他がいなかったようです。 一緒に受講したのは主婦の方でした。 授業が始まって開口一番、先生に「暑くないの?」と言われた私。 (当然のことながら会話は全て英語) 薄手のニットカーディガン着てたからなんですね。 そんな感じで始まったわけですが、何せ初めて。 ただでさえ緊張するのに、ソラナックスの所為か私が馬鹿なのか、 なかなか頭が英語モードに切り替わってくれない! お陰で「凄く緊張してた」という烙印を押されてしまいました(南無)。 その後は皮膚科へ。実はピアスホール閉じてました。 開けたのはいいけど不眠になってしまって大変だったので…。 父が「開けても良いけど病院でやれ」と言ったので皮膚科。 保険きかないんですねぇ…片耳五千円ですよ。 好きなファーストピアスを選ばせてくれるのは嬉しかったですけどね。 病院では注射針で開けるとかいうのを何年か前にテレビで見て、 今でもそうなのかと思ってたら全然違うし…普通のピアッサーと同じ。 ピストル型の器具でばちこんと開けてもらいました。 それから消毒薬貰って帰宅。 ターミナル駅から皮膚科へ行くバスも、帰りに駅に戻るバスも直ぐ来て何だか凄くラッキーでした。 今回はタオル地の枕じゃなくて、普通ので寝たいと思います。 でないと怖くて眠れない(苦)←小心者。 一ヶ月なんて、NOVA行って勉強したり家事したりしてたら直ぐに過ぎてしまいそうです。 別のに付け替えるのが楽しみだなぁ…面倒だからずっとこのままかも知れないけど。 中心が透明な石の埋め込まれてて、周りがシルバーで囲まれてるシンプルなデザインのものを選びました。 一ヶ月外せないわけですし。飽きがこないものを選ばないと。 服も黒ばかりなので、その辺も考えて。 実はここ暫く、全く日記を書く気力が起こりませんでした。 書こうとしても全然駄目で、嫌気が差すばかり。 強制ではないので今日何日分かまとめて書きました。 ちょっと幼児退行がぶり返してたのかも知れません。 ピアスも開いたし、来月には松田さんにまた会えるし、 ぼちぼちやっていくとしますかねー。 そうそう。祖母が森を見て「男前」と誉めてくれました。 やった。兄さん、良かったね。 おわり。 -
|
![]() |
![]() |