![]() |
春・お祝い♪ - 2008年04月08日(火) 今日は、京都の公立高校に入学した友達の子供ちゃんの入学式。 友達もカノンも、ついでに言うとカノンのママさんも卒業した母校だ♪ なかなか良いではないか^^ 午後から入学式と聞いていたので、帰宅されたころに着けばいいかと思い お祝いを持って行くことにした。 風邪のために先週月曜からの一週間、 家の前の通りをルナのトイレに行く以外の外出はしていない。 自転車で10分ほどの友達の家とはいえ、文具屋で金封を買い、 花屋さんでお花を買い、持てるならお菓子屋さんでお菓子を買い 無事、辿り着けるのか? 午後4時、なんとかなるだろうと気楽に出掛けたら 文具屋さんでは金封の表書きをしてもらえず、 公園に立ち寄り表書きをして中身を入れるというビミョーなことになってしまった。 花屋さんは、いつも友達がプレゼントしてくれるお店まで遠征したら、 素敵な花束を作ってもらえてとても良かったのだが・・・。 お店から友達の家までの上り坂でやられてしまい、 団地住いの4階のお部屋まで階段を登るというダメ押しもあって お部屋の前で呼吸を整えたにも拘らず、 ドアを開けてくれた子供ちゃんに花束を渡したとたんに、立ち眩み・・・。 お祝いの金封を渡したあと思わずしゃがみ込んでしまった・・・orz 子供ちゃんは花束をいたく喜んでくれて、がんばって遠征してよかったと思う。 持てたらの予定のお菓子は愛車がマウンテンバイクのため 花束を持った時点で無理ということになったけど、 お花を優先して本当によかった。 やっぱ、女の子にはお花は効果的♪ 立ち眩みでふらふらだったし風邪をうつす訳にはいかないので 長居せずまっすぐ帰宅。 発汗していたので、すぐに着替えて昼寝をする。 目覚めたら夜8時。 ひとり夕刊を読みながら置いてあった食事をして部屋に戻り、 携帯に彼女の母である友達からメールが届いていたことに気付く。 お花を喜んでくれてること、お祝は・・・ってことが書かれていたが、 私にとって子供ちゃんは我が子同然。 ほんの少しお祝いしただけで、3年間プレシャーを掛けやすくなるなら その方が子供ちゃんとの会話を楽しめる(悪趣味?)。 それに日頃、友達ファミリーには何かとお世話になってるから こんな口実でもないとね♪ おめでたいことは、一緒に喜びたいとも思うし^^ そして、約1週間ぶりの外出だったけれど 桜を見つけることをすっかり忘却していたカノンであった。。。 ------------------------------ 本日のテレビ プロフェッショナル仕事の流儀 ごきげん!ブランニュ 未来教授サワムラ スペシャル ・・・(録画したため、まだ見ていない) ... 『空色カノンのコトリスト』...↑のほか、○×をつけたリストはこちら♪ ...
|
![]() |
![]() |