私の彼女。
DiaryINDEX|past|will
| 2003年05月21日(水) |
穏やかに無視しましょう! |
『気品のルール』って本を買ってしまいました♪
なんかいろいろ勉強になりました。 やっぱり何事に対しても、意識を持って接すると違うかもしれない。
全てのものや人を、真っ直ぐ見ましょう。 自分に天使の羽がはえているという意識で、 常に背筋を伸ばし、胸をはって、首を長く見せる。 たくさんキレイなものを見て、 部屋でなにげなく使う小物もできるだけセンスのいいものにしましょう。 常に、口角をあげ、笑顔を作ってみましょう。
こんな事だけでも、気品はかなり身につきますって(笑。
でも、なんかそうかもしれない・・・と少し実践してみて思いました。 でも、読んだ日はかなり意識してたんだけど、 昨日、今日はもうだいぶ忘れつつあります。。。 まぁ、なんでも知らないよりは知っていた方がいい。 すぐに忘れてしまうかもしれないけど。
あとね、なるほど・・・って思ったのは、
自分を優位に立たせる話しかしない人、 人を見下すようなことを言う人、 自分に敵対心を持って話かけてくるような人は、 『穏やかに無視しましょう。』
って(笑。・・・かなり笑ってしまった。
それに対して、競いあったり、逆に自分をおとしめて辛い思いや悔しい思いをしてしまうのは、「小市民」です!って。
なかなかの発見でした!
とりあえずは、形だけの気品かもしれないけど、 何に対しても、そんな風に形から入ることで、意識ってかなり変わってくるかもしれない。
なんだか、私らしくない日記な感じ。。。
直の影響かなぁ。 少し、おりこうになったでしょうか。 いや、おりこうにはなってないかぁ。 おりこうになりたい!と思っているだけですが。
最初は、なんでもかんでもうんちくを語る理屈っぽい直が、 すごいむかついてた! 言ってること正しいけど、 私の欲しいのはそんな言葉じゃない!みたいな事をよく思いました。 でもそれは結局、自分のイタイとこを指摘されたからで。 それに対して、まず自分を振り返れず、直を責めてしまった。 本当に小さい自分でした。 もちろん今も、そんな事よくあるんだけど、 でも、素直に聞こうって、、、前より少し思えるようになったかもしれない。 また、明日は違うかもしれないんだけどね・・・笑 余裕がない時や、自分でもわかっているんだけどどうしてもうまくいかない時。 そんな時に、いろいろ言われようもんなら、 やっぱりわーーーーーーーーー!!!!!!ってなってしまうんだろうけど、 逆に、直もそのへんの思いやりは、なかなかアップしてきたように思います。
こうして、少しずつ、お互いにいろいろ振り返りながら、 いいとことろを、すこしずつ混ぜ合わせて、これからも一緒に歩いていけたら・・・ と思います。
私達は、来月の18日で、付き合って1年になります。
まだまだ、たくさんの不安がある。 ここからがもっともっと大変なのかもしれない。 直は、違う人に恋をしてしまうかもしれない・・・
でも、きっと私は、直がずーっと好きだと思う。 もちろん、すごい嫌いな時もある。 絶対、こんな人、別れてやる!って思う時もある。 無神経な人だなぁ、冷たい人だなぁ、ってしょっちゅう思う。
でも、そんな嫌な直も、なんだか、人間らしくて、 とても愛しい。 結局、どんなにいやなとこがあっても、そんな直という人間を、私は好きなんだなぁって思います。
ずーっと先の事を考えてみる。 いつか、直のお母さんと、お父さんと、直と、私と、 4人で暮らす。。。 犬を飼って、毎年1年に1度は旅行に行ったり。
明日のことは、たまらなく不安になったりするけど、 そんなずーっと先の将来を考えると、すごく楽しい気持ちになる。
いつまでも一緒にいられるといいね。
|