アクシデント(他人の不幸は蜜の味)
 本日はふぇぁ実施中の○角へじゅーじゅーしに行った。生ビール98円、お一人様一杯。うひょっ。焼酎好きのオレだが今夜は98円に飛びついたさ。
 そこで見たアクシデントを一つ。

 カウンターでじゅーじゅーしていたオレたち夫婦の前にやっぱりじゅーじゅーしているご夫婦が一組。突然ご主人、網に載せていたピーとろをさらに戻し始めた。どうやら網を換えてもらうらしい。
 オレたち夫婦はもう食えねー、と言いながら冷麺を注文。やってきた冷麺を取り分けながらふと前を見たら再び皿から網へピーとろを載せているじゃないですか。 そこへ店員「申し訳ありません」と網交換にやってきた。そこでご主人苦笑いしつつ今乗せたピーとろを三度お皿へ・・・・ それを実況中継してやったら旦那が大笑いした。かれはこの手のアクシデントが三度の飯くらい好きなのだ。早々アクシデントと言えば忘れもしません、ラーメン屋での体験。これはもうレア中のレアなアクシデント。

 ご存知の方いっぱいいる池袋にあるメンラー屋さん「える○す」東口店。食券を買いカウンターに座って直ぐの事だった。何気に見ていた店長さんが手を伸ばして蛇口をひねったら根元から外れたんです。水道の蛇口が根元からぽろって取れちゃったの。あっけに取られて隣をみたら旦那も目が点になっております。根元から蛇口が外れるとそこの穴から全開で水が噴出するのは知ってるよね、でね、このアクシデントがレアっていうのはね、出てきたのが水じゃなくて熱湯ってところ。そう、熱湯がびゅーって店長めがけて飛び出したんだよ、これが。すんごい勢いで熱湯が。見てるこっちも熱くなるくらい。
 かなーりヤバイ状態だったけど店長、熱さに負けず何とか熱湯と格闘し蛇口を無事元通りに直しました。何事もなかったような顔して、冷静に蛇口を直していた店長。さすが、ぷろです。店長の冷静な対応でオレたちは笑うのを忘れ、その後何事もなかったようにメンラーを頂きました。

  その後、大笑いしたのはいうまでもありません。

 ところで、える○すさん、塩ラーメンですができれば塩味がキツイのでも少しマイルドにして頂けると嬉しいです。つけメンは塩辛くてNGでした。どーしてランクつけ番組でベスト10に入るのか、オレたち夫婦には理解不能です。やっぱり人口比率でランクは出すべきでしょう?? 東京味(塩辛くて濃い味。醤油味でスープ真っ黒)好みの人口密集地で味の偏った集計に反対! 西から来た人間には後味に塩辛さが残ってたまらんです。カラ〜っ




↑エンピツ投票ボタン

年上妻定期購読ボタン



↑日記才人投票ボタンだったりする
押してもらえると小躍りして泣いて喜ぶッス






2002年09月21日(土)

BackIndexNextHomeMail