AIBOがかわゆいです |
日記さぼりまくりのミミちゃんです。 今日、VAIOユーザ登録カードが届いたのだ。 コレ、買ったのは去年の2月だったんだけど、オンライン登録途中で止めて忘れていたのよ。別に気にもしないで、放っておいたんだけどね。そしたらさ、デスクトップAIBO配信開始って言うじゃないですか! それGETする為にはSONYユーザ登録時に振り当てられる「13桁」のユーザ番号が必要なんですよ、これが。あわててユーザ登録しようとしたら「オンライン登録」削除してました。こうなったらってんで部屋中家捜しして登録はがきを発見しました。そしたら「料金受取人払い」の期限が切れてました。 AIBO欲しいぃ〜っ。てんでSONYさんに泣きの一手、50円切手貼って、メッセージ書いて(遅れた言い訳)メアド付けて出しました、ユーザ登録はがき。 ようやくその返事が届いたんです。さすがSONYさん、50円切手貼って出した甲斐がありました。13桁のユーザ番号GETです。さっそくダウンロードサイトへ行き落としてきましたよん。 今ダウンロードした「デスクトップAIBO」のチロッピくんがデスクトップ上でお散歩してます。タイプは「くま型」つうの? 丸顔のAIBOくんの白い子です。かわいいよ、マジで愛嬌があっていい感じ。画像をお見せできないのが悲しいワン。 K1見ました? ミドル級はスターがいないせいか今ひとつ迫力足りないつーか、おまえらさっさと勝負せい! って思うのはオレだけですか? 何のためのラウンド数なんでしょう。スタミナ配分気にしないでバンバン殴りあってこそのK1だと思うんだけど、どうよ。KO見たくてK1見てるんだけど、オレは。昔のK1って秒殺試合、けっこうあったでしょ? 最近のK1って昔に比べてショー化してきたのはいいけど迫力無くなってない? 寂しいなぁ。発起当時の他流試合形式が懐かしいです。KOあってのK1なのに。早期勝負を付けやすくするためにラウンド数が少ないんだとオレは解釈してたんだけど、どーやら間違ってたみたいだなぁ。 |
2002年10月11日(金) |
Back | Index | Next | Home | Mail | ![]() | ![]() |