新しい病院見つけました!
今度の先生は優しい印象で何故か口調が蛭子能収。前の先生は中島誠之助だったなぁ。
ま、閑話休題。エコー映像をビデオに録画してくれまして、四日ぶりに帰宅した出張マイダーと堪能させてもらいましたよ。でも、先生の解説? がないからか全く全然理解できないマイダー。うら覚えで解説するオレ様に適当に相槌を打っていたが、足の裏が写ったのを見たとき「おおっ。足じゃ」とかんどーしてましたな。分ったのは足の裏と胃袋、膀胱、足のももの骨と腕の骨か? 実はオレ様ときたらその検診で初めてでんすけの「心音」を聞いて涙出たんだぁ、なんか感動しちゃって。マイダーも心音にはびっくりしてたな。「何これ?」って目むいてたから。画面が半分に分割されでんすけの心臓の鼓動と心電図がシンクロするのを見て「ああ、本当だ。心音だ」って口開けて見とれてましたね。マジでアホ面だったわ。
先生が「ほら、元気ですよ。赤ちゃんは羊水の中を自由に動きますから(と手足をもがくように動かし)今は赤ちゃんが元気でいる事が大事だからね。まだ逆子の問題は心配ありませんよ」とおっしゃってくれ(実は現在逆子状態)一安心。「八ヶ月辺りで戻らないと体操してください」と言われました。「赤ちゃんに話し掛けるようにして、一緒にやりましょうね。今も話し掛けてますか? 話すことがない時は絵本を読んであげるのもいいですよ」など等。いっぱいお話をしてくれましたよ。そのせいかモニターに写るでんすけはいつも以上にもごもご動いてましたね。寝てる時縦横無尽にあがくマイダーに似たのか、ホントよく母さんのお腹をポコポコしてくれますわ。だからいつもマイダーに、お腹をポコって蹴られると「あんたの子供じゃ。腹の中を縦横無尽にあばれよる」と言ってあげます。するとマイダーは嬉しそうに目を細めて「天才じゃけぇ」とよーわからんコメントを下さいます。
ところで妊娠の週数っていうの? 今第何週目とか言う奴。あれって計算間違いってあるの???? 今回映像から逆算した週数と実際の週数が2週間ずれてまして混乱してますの。ただでんすけがでかいだけなのか計算間違いなのかが謎なのですわ。大きさから言うと6月の下旬頃出てきそうな勢いですわ。あれーーーっ!!!
↑エンピツ投票ボタン
年上妻定期購読ボタン
↑日記才人投票ボタンだったりする
押してもらえると小躍りして泣いて喜ぶッス
2003年03月16日(日)
Back
|
Index
|
Next
|
Home
|
Mail