ピンポ〜ン♪ で起きた怠惰な妊婦です
目を覚ますちっと前に戦争が始まったようで・・・ 夢の中でオレ様ったら何を血迷ったのかアラブのバサーに出かけてました。で、逃げるように人に訴えている。その内小母さんに促されてその人の住むアパートへ行ったの。食事ご馳走してもらっちった。いきなり呑気な展開になってたねぇ。
ところで、ピンポ〜ン♪。 寝巻きで寝癖つきヘアーでは出るわけには行かず、ほっといたんだけど。訪ねて来たのはエ●バのおば様でした。
何で分ったかというと、お手紙があったから。取り出した新聞の間にさ。
というのも、今週出てきたお題の中で、聖書からの引用でてきた言葉「シロ」。「シロ」が来るまでだったかな? その「シロ」ってなんじゃぁ??? と思ったオレ様はウカツにも質問してしまったのだよ。「シロって何ですか」って。よせばよかった。だってそ、その質問したオレ様に対するお応えをあり難くも持ってきたんだもん。
来週でいいじゃん。隣に住んでるわけでもないのに。この間も、伊予柑を側まで来たからという理由でわざわざ持ってきてくれたし。そのお礼に母ちゃんが契約している郵便局のふるさとパックで届いた「太陽卵」をお返ししたら、次回の訪問時に「草もち」持ってきた。
どう見ても六個入りのパッケージに五個入ってる?? 草もち。
一個は何処行った、一個は?! ま、いいけど。できれば後2・3個食べてくださってけっこうでした。
でもさ、喰わないと腐らすし、オレ様あんこ菓子苦手だし・・・困って何とか1個完食。二個目に挑戦したけど途中で気分悪くなった。オレ様あんこ苦手なんだってば。嫌いじゃないけど饅頭は一個が限界です。甘いもの大王のマイ旦那が居たら、速攻なくなってたろうけど悲しいかな今は東北に出張中。今朝(オレにとっての)何とか一個食うたぞ。ぜぇぜぇっ。残りはあと二個だ。
で、本日何が言いたかったかというと、親切の押し付けは迷惑ってこと。たぶんおば様にとって「聖書のお勉強」は何事にも勝る事だから質問の答えもできる限り早く応えるのが礼儀なんでしょうが、オレ様別に来週でOKなの。ぜんぜんオッケー。もーその方が断然嬉しい。とっても親切。決めた時間外に来られても(そっちは善意だろうが)困るの、オレ様。目下HPリニューアル中で燃えてんだから。
あなたの大事な事が他人にも大事な事とは限りません。板橋に居た頃訪ねて来てくれたSさんは「予習」「復習」なんて強制しなかったよ。空いた時間でいいから、読んで少しでもいいから頭に入れてね。って感じで強制しなかったもん。
まるで学校の勉強だ。オレ様学校のお勉強大嫌いなの。自分の勉強は大好きだけど。あ、この違い分ります? 強制される勉強ほど苦痛はないの。
たぶん、もうオレ質問しないから。わざわざ応えもって訪ねて来られたらたまらないから。このまま「お勉強」が続くかと思ったら、この先ちょっと不安だなぁ。もうすこし、融通の利く真四角真面目でない人希望します。断るわけにもいかないしなぁ。
Sさんに来てもらえて嬉しかったし、鬱病にならずに済んで感謝してたからお礼の意味で、こちらでも始めたんだけど(このお礼って、情けは人の為ならずってことね。ぐるっと回って戻ってくるってアレ)。
困ったぞ。もっと、ビジネスライクにクールにいきましょうよ。こっちが負担と思わないような訪問にしようよ。って、誰にお願いしたらいいんだろうか・・・・
↑エンピツ投票ボタン
年上妻定期購読ボタン
↑日記才人投票ボタンだったりする
押してもらえると小躍りして泣いて喜ぶッス
2003年03月20日(木)
Back
|
Index
|
Next
|
Home
|
Mail