人生SASUKEもいいですが・・・
 いえね、旦那が金曜から三連休取っちゃって日記書けなかったの。そしたらさ、月曜日「京浜東北線」朝っぱらから事故っちゃって赤羽で足止め食らった旦那が戻ってきたもんだから、週明けが火曜日です。みなさまお元気? 
 さて、今晩のおかずは何にしよって迷ったら迷わず「鍋」でしょう? だって今日もいい感じに寒いし。
 そうそう、SASUKE。見たのよ、もーほとんど習慣。人生コレSASUKE。
 挑戦4回目にして最終ステージに駒を進めた印旛村村役場勤務の白鳥文平。要所要所のSASUKEを庭に作って克服した。ポイントを押さえ練習積めば仕事に就いてても早い段階でココまで来れるって言う良い見本でしたね。白鳥くんの次回目標は腕力の強化! GOALは見えましたよ。
 弱視と戦いながらSASUKE完全制覇した「毛がに」こと秋山くん。彼こそ「MR.SASUKE」の称号に相応しいと思いますが。でもテロップにさえ「白鳥・長野「毛がに」・山本」だったもんね。失礼だろ。彼は唯一SASUKE完全制覇したのよ。いくら受けねらいとはいえ「毛がに」はないでしょ? 笑っちゃったけど。「毛がに」喰いてぇ。
 SASUKE先生は休職しての挑戦。ビルドアップしてきましたね、さすがに朝岡先生詰めてきました。最終ステージ惜しかったけど休職し集中した甲斐はあったかな。
 一番惜しかったのは漁師長野。あとコンマ1秒。次回も油断せずに最終ステージまで残ればクリアか?
 山田君、もーいいから定職について奥さん安心させてあげて。あんな、凡ミスで第3ステージ落としちゃいかんでしょ。
 あたしゃ、さっさとクリアして定職に付いて欲しくて毎回応援してたんだけど、今回は呆れてしまいました。
 「MR.SASUKEが泣いて呆れる」と言ったらアホ旦那が「だから、良いんだよ。後一歩でクリアを逃す彼に意味があるんじゃない。制覇しようとしてできない。クリアできないのが良いの」だって。
 ま、それもあるけどね「後一歩」じゃないのよ。最近は後退してんだから。最終ステージに進めてないんだもん。
 個人的には印旛村村役場勤務の白鳥文平ラヴなんだけど。印旛村村役場勤務ってのに惚れましたねオレは。

 やってもらいてーっ。マジでお願いしてぇー。
↑エンピツ投票ボタン
年上妻定期購読ボタン
↑日記才人投票ボタンだったりする
押してもらえると小躍りして泣いて喜ぶッス
ご感想をどうぞ。


2003年10月07日(火)

BackIndexNextHomeMail