変なCM 誤解を招くぞってーの!
 以前にも書いたけど「誤解を招く」CMが横行してません? 
 最近見なくなったけど織田某が出演していた某生命保険のCM。「生命保険に入っているから大丈夫」と危ない勤務に付くシリーズ。また女性版でも「私は・・・」と保険に入っているから大丈夫! と言わんばかりにシャトル発射台間近でレポートしてる奴とか。
 保険に入ってても入って無くても死ぬってそれじゃ。誰も突っ込まなかったのかしらん。
 生保に関しては、誤解を招く表現や勧誘について法律で厳しく取り締まられていると思ったんだけどねぇ。これじゃ、保険に入ってればドンナ危ない事をしても大丈夫!(死なない)と取られてもしかたないと、その時も書いたっけ。
 某銀行の住宅ローンCMだってそうだ。年利1%とか言いながらよく見たらその横に小さく、固定金利3年って書いてあるの。
 そっちを大きく表示しろってぇの。3年後には年利が跳ね上がるって事でしょ。だったら跳ね上がった後の年利も表示しなきゃ嘘じゃんね。
 国民年金のCMなんて最たるもの。江草さんも書いてたけど「もらえないって誰が言ったの?」ってセリフ。コレに引っかかってはいけないのよ。「もらえない」とは誰も言ってないから。ここにCM製作者の逃げがあるんだと思うけど「嘘はついてない」という。
 真相は新聞やテレビで報道された様に「年金の運用に失敗」してますから、まともには「もらえない」のですけどね。要は「金が足りないから(無駄遣いで、又は運用に失敗して)払って欲しい」んでしょ? 素直にそう説明すれば良いのに。
 その前に責任者出して謝罪が先だけどね。足りなきゃそいつらの退職金を充ててくれ! それが筋だと思うぞ。
 最近のCMで生理的にイヤなのは「ジョージアの新CM」
 コレ、不評なの? やっぱり? けっこう「嫌い」って聞くんだけど。
 オレ的にイヤなのは「さとえり」を差別してるところ。他の二人はちゃんと顔が出てる場面でいつも「さとえり」は顔半分かぶってたり写ってなかったり。事務所もよくコレでOK出したなって思うよ。そこまで「差」を付けたいのなら出さなきゃ良いのに! とさえ思う。
 リョーコをメインに使いたいならノリカの航空会社のCMみたいにバックで躍らせればよかったのだ。


↑エンピツ投票ボタン
 化粧むちゃくちゃ濃くない? もっと薄化粧でも綺麗だったと思ったのになぁ。ちょっとショック。
年上妻定期購読ボタン
↑日記才人投票ボタンだったりする
押してもらえると小躍りして泣いて喜ぶッス
2003年11月09日(日)

BackIndexNextHomeMail