2003年12月11日(木) |
さむ・・・ねむ・・・ |
もう一冊のオフ本「手首に触れる真実」何とか入稿してきました!! 本当は表紙をもっと凝りたかったのですが、それには間に合わなかった(涙)
締め切り当日。午前中にようやく本文の印刷を終え、今度は表紙やら後書きやらこまごましたものに突入。 数ページ、トーンを使っているんですが・・・もうそこが大変で(汗) トーンなんて貼った事3回ぐらいしかないし、しかも使い方がサッパリで・・・ 「なんだよ、指にくっつくんじゃねぇよ!」と理不尽な怒り、爆発させまくり。 トーンを綺麗に貼れている方って、ほんと、すごいと思う。
今季初のPコートをクローゼットから取り出し、雨の中いざ出発。 郵送とかにすればいいんだろうけど、表紙の紙とか見るのが好きだし、やっぱりまだ色々と不安な事が多いので。 寒いし眠いし・・・マフラーしてても首筋が寒く・・・ でも、カバンの中身を印刷所に差し出すまで、死ねない(阿呆) そう思いつつ、何とか到着。 今回は(笑)不備もなく、目をつけていた表紙の紙も使え一安心。 わざわざ「この紙を使えばこんな色が出るんですよ」と差し出してくれて、大方の仕上がり図も予想出来ました。 表紙はまたもやサカモト様の美麗イラスト・・・一般なのに喜んで描いてくれた彼女にはもう感謝です(喜)
浮き足気分で印刷所を後にして、丸一日ぶりの食事を。そこでも珈琲を頼んでしまう辺りに、自分の珈琲好きを自覚してしまいました。 でも、原稿中ずっと飲んでいたのでさすがに飽きた・・・
店をでるともう真っ暗。だが遊ぶ気にもなれず、まっすぐ帰宅。 散かったトーンを片付け、足の踏み場もなく散乱した資料(るろコミックとか)を本だなに並べ。 ようやく寝るスペースを確保できました(死) 藤峰、修羅場の時は使うものを引っ張りだし、手の届く場所においてからじゃないと書けないんです・・・しかも、締め切りが終わるまで片付けない。だから部屋がものすごい事になってしまう。 今回も例外ではなく 「よくもまぁ・・・」と自我自賛するぐらい部屋を汚しまてました。アハハ〜・・・
その後は爆睡。しかも座椅子に5秒寝てしまって、朝起きたら腰イタッ! 今夜ぐらいはベットに寝たい・・・
とりあえず予定の原稿が仕上がったので、久しぶりに「斎左←弥彦」の家族話でも書きたい気分です。 電車の中でずっと考えてたら、けっこう楽しかったので(=^^=)
|