青春の思ひで。
DiaryINDEX|past|will
前略プロフィール
|ゲストブック
|永久少女天然色夢絵巻
|kitchen & closet
|MAIL
教育実習が一昨日終わって、一昨日から昨日にかけてはあほのように呑みまくって、壊れる一歩手前で壊れることができなくて、昨日と今日はだらだらしていたり。
風邪をひいた。
一昨日、調子に乗りすぎて、呑みまくり、歌いまくり、シャウトしすぎたのに、昨日は昨日で仕事のオーディション(何で面接と言わないのか謎)のために、冬のように寒いのにTシャツにミニスカートで夜の街をふらふらして(服装指定なんだもん)、更に深夜カラオケに行ってまたシャウトして、帰ってきてタオルケットにくるまれておねんねしていた所為かしら。
明日から、また千葉に行ってきます。
なんで、こんなに自分を忙しくしてるのか不思議。
のどいたい。 からだだるい。
なんか自分が激しく変化してしまって、戸惑い。
この弱一ヶ月は、遊びでネットを見る暇なんてほんとになかった。 当然、自分のサイトも放置してれば、お気に入りにも全く回らず。 就職するとこの生活が当たり前になるのかなぁ。
「瞳冴」じゃなかった時間が長すぎて、「瞳冴」を少し取り戻せない。 「あたし」が変質してしまったことで、「瞳冴」も変質してしまったのだろうか。
「瞳冴」でもなく、おにいちゃんのかわいい「***」でもなく、お友達のおばかな「○○」や「○△○」でもなく、「○○先生」だった弱一ヶ月。
(どうでもいいけど、普通「一ヶ月弱」って言うよね。でも、先生のたまごたちの間では「弱〜」とか「強〜」とかが流行っていたので残ってるにゃぁ)
とりあえずあたしの忙しい9月はまだ終わっていない。
阪神が優勝して、小泉さんが総裁選で再選して、内閣が変わったりしている間にいつのまにか21歳になってました。 正直、ハタチを過ぎればあまり感慨がないですね。 ケーキも食べてないし、特に誕生日らしいこともしてないけど。
いつものごとく親族の皆様方からはいろいろお祝いをいただきまして。 東京我が家は只今くだもの畑と化しています。 りんご、なし、ピオーネ、マスカット、みかん、バナナ。。。
朝、学校行ったらたまご仲間たちに「ハピバースデイ」を歌われてしまってうれしかったり。ポッキーもらったり。
ちはるおねえさまが忘れずにメールくれたり。 相棒がイブも当日にもメールくれたり。 弟が小生意気なメールくれたり。 リルちが今年はめずらしく(笑)メールくれたり。
おにいちゃんがイブ夜に電話していて。 「電話してるの?」って、家の中でするのはめずらしいと思っていたら。 すぐに電話を切って。 「おめでとう」って。 電話で時報を聞いていたと気付いたのは、一瞬の後。
ささやかで、何の特別なイベントもなく当たり前のように過ぎていったけれど。 今までで一番多くのひとに。 一番祝ってもらいたい人たちに。 祝ってもらえて、幸せでした。
21になった感慨も実感もまだ沸かないけれど。
ありがとう。
|