極タマ語
目次


2002年08月18日(日) 砂漠の友

WOWWOWにてブンデスリーガ放送開始中。
今日になって噂のOLLI KAHN−CMも観られた。情報収集は大事だね。
これから週一で放送か。結果が分かっててもプレーシーンを観られるのは嬉しい。スポーツ選手に惹かれるのに文字は要らない。実物、実力が全てだと。勿論インタビューやデータは別だが。
ドイツフットボールへの興味は2002W杯以降なのでブンデスリーガの知識も皆無に近い。これから色々仕入れられると思うと楽しい。当然マンシャフト以外にも良い選手は居る。彼らを見られる事を考えるとWOWWOWと契約したくなってくる。

・・・・。
砂嵐の向こうの燃ゆる闘魂。
音声無しのスクランブルが悲しく思える初体験。
ブンデスCMもOLLI KAHNヴァージョンじゃなかったらしいが、何も聴こえんから解らん。映像はカーンなんだね。大人気だ、客寄せだ。それでも嬉しい悲しい罠。敵作るから辞めた方が良いよ、ワーウワーウさん。

0:25。放送開始。
カーンと相手チームのGK、そして審判だけ判別可能。観戦不可能なのにTVを見てしまう。アホすぎ。
CSの様に「契約していません」と真っ黒な画面が出たらスッパリ諦められるのに。あ。そこがWOWWOWの手口か。そうか。
砂嵐を更に乱すノイズ。画面上部に字幕が。
きっと「一部地域では画像に乱れがありますがこのまま放送を続けます」の類だろう。一部地域ではきっとそれすら見られない筈。CSよりは映像が安定しているもののお天気様が最強説はここでも覆せない。
10分経過。
相変わらずカーンの動きしか分からない。芝を踏み直して整備していた?他のバイヤンメンバーは・・・アレはバラック・・・?ダメだストライカーはさっぱり分からない。DFもやっぱり分からない。砂嵐越しには難しすぎる。監督の横顔なら何時でも確認できるのに。
あ、エッフェンベルグだったら分かったかもしれない。居ない選手を思い出しても仕方ないか。
エッフェンベルグとカーンとヤンカーの強面三拍子。拝みたかった。
(W杯はツィーゲとヤンカーとカーンで。変なカテゴリ作ってるな。)

さて、寝るか。寂しすぎるもんな。


ミミオ |MAIL

My追加