![]() |
見てしまった。。。。。 2003年01月08日(水) 絶対見ることはないだろうと思っていた、 『お義母といっしょ』を見てしまいました。 さて、なぜ長男だけ関西弁なの?とか どうして長男だけ顔がえっらい違うの?とか(腹違い?と思ったよ) そういうところをチョコッと突っ込みつつ。。。。。 最初宇津井さんの役がどういう存在なのか、 チ〜ッともわからなくて困りました。 (最初トータスたちのお父さんだと思っていた) たま代さんがお義母さんに告訴状を突きつけておりましたが、 一体なんの件で告訴したのかがわかんなかった。 へそくりしておいた金を黙って使った窃盗罪? 鬼嫁と全国で言いまくった名誉毀損? 流産は義母が原因だということで? う〜ん。私は窃盗の件かと思いましたが〜。 だって流産で訴えるなら証拠を出すのは難しいでしょ。 寒空の中仕事をさせまくったトータス君も悪いじゃないか。 どっちにしても、人の金を勝手に使うのと、 「お前なんか他人なんだよ!」と暴言を吐いた姑とは別居してしかるべきかと。 他人は他人ですが、本人にそのことを言ってはいけないでしょう。 ましてや、たま代さんは両親も死んでしまい、 家族が欲しい、なりたいって思いは人一倍大きいはずだから。 それはただの言い合いとは違うんですよ。 後で反省してるのか?って言うシーンがございましたが、 あれは許せないです。無神経な。プンプン。 『僕の生きる道』 また、暗いテーマですね。火曜からこれをみるのはかなり力がいります。 この時間帯、この枠にはこんな感じの重いテーマが入ることになってるんですか? 昨日は導入部分でものすんごい低いテンションでの始まり方でしたが、 主人公が余命をポジティブに生きようとするらしいので、 どうしてそう思えるようになったかが見たいとは思いますが。。。。 (途中挫折する恐れあり)
|
![]() |
![]() |