どらま感想日記...カトリーヌ

 

 

ちょびっと感涙 (T_T)   2003年01月22日(水)

結局見てるよ『お義母さんといっしょ』
良ちゃん突然白血病。結構死んでしまうのが確実な人が今期多いです。(3人目?)

このままズーッと義母さんとのドタバタ劇ばっかりだったら
きっと見なかったんだろうと思うんですけど、先日の放送はよかったと思います。


でも、旦那さんに
「(同居してる)お義母さんには何も言わないで。お店も守って。
 お前だから言えるんだ。(しっかりしてるし、みたいな)」って言われたらメッチャ辛いですよ。
そこで複線を張られたら泣けないし、弱音も吐けないじゃ〜ん!!
良ちゃんずるーーーーーーーい!!!!!!と思ってしまいました。

そんでもってそう言われちゃったタマちゃんもお店を守ろうと一生懸命頑張るんですよね。
誰にもわかってもらえなくて(言えないから)みんなに非難されても、
それでも頑張るタマちゃんに感動。君は偉いッッッ!!!

良ちゃんもタマちゃんだけに押し付けたのはちょっといただけませんでしたが、
何でお見舞いに来ないかちゃんとわかってるんで、ホッとしました。
これで「見舞いに来てくれない。寂しい」って言ったらぶっ飛ばします。

お義母さんの「傍にいてあげて欲しい」って気持ちも分かるんですよね、
そんなこと普通の人なら誰だって思うはずだから。
でも、これから治療して、できるだけ長く生きて欲しいって思うなら、
現実問題として、仕事しなきゃダメ。(しかも店を潰すわけにはいかない)
となると選択としてはタマちゃんが明らかに正しいんですよ。
「もぉ〜!もうちょっと頭使ってわかってやれよ〜!」とイライラでした。
というわけでちょっと感動した回でした。



『僕の生きる道』
中村先生。前向きに生きる事を決意。
とりあえず教師としてやれるべきことをやろうと、生徒のために頑張る。
まあ、今までが今までだっただけに、空回りしてるかな〜って感じがしますね。


校長先生(?)が今回結構意味ありげに中村先生を見ておりましたが、
なかなかやる男かも。。。。と思って見てるんでしょうか?
それともこいつおかしくなったのか?出世したいのか?
と思ってみてるんでしょうか?うーん。ちょっとまだ判断が。。。。


結婚する他の教師を見て、前向きに生きると決めても、
自分が結婚という幸せをつかめないと思い、ショック。そりゃそうでしょうねー。


生徒とのいろいろなやり取りで、みどり先生に告白しちゃった中村先生。
いったいこの先どうなるんでしょうねぇ。





番外編『剣客商売』(アッ。フジ三昧?)
これって前のシリーズまでは、藤田まことの息子役に渡部アツロウ(漢字不明)、
その息子とちょっといい感じな三冬さんに大路恵美(ひとつ屋根の下の小梅ちゃん)
だったんですけど、今回それが変わっちゃってまして。
うーん。慣れるまで時間がかかるぞ〜・・・・・と思ってしまいましたよ。







↑エンピツ投票ボタン





My追加

 

 

 

 

index
past  will

bbs home