*COLORS*

2004年07月24日(土) 北海道。#1


今年はあまりにも暑いので、避暑地へ旅立つコトにしました。
彼氏と夏休みを合わせて、7/24〜26まで、2泊3日の旅。
行き先は・・・・・イェーイ!北海道〜♪
北海道は、短大の時の学校の旅行・チャット初めてすぐの一人旅(謎)・今回で3回目。


24日未明。高速バスで出発。早朝、羽田空港に到着。
羽田から函館まで、1時間ちょっとのフライト。

・・・・・眠っ(バスの中の2時間ちょっとしか寝てないから)
もちろん、飛行機の中は一瞬で爆睡モードに。
スチュワーデスの『お飲み物いかがですか〜?』にも気付かなかったゎ。
あっという間に函館到着。


レンタカーを借りて、いざ函館市内へ。
まずは朝食がてら、朝市へ。
カニカニカニカニカニ〜〜〜♪試食しまくり(笑)
メチャメチャウマィっすよ。さすが北海道。
買うつもりじゃなかったのに、家にカニを送っちゃいました☆
しかも、メチャメチャ値切った(爆)
『うち4人家族なんで〜、もちろんホタテ4つ付けてくれますよね?(脅迫)』と・・・。
最終的に、8000円くらいのカニをホタテ4つと送料込みで6000円にしました(笑)
選んだカニに名前を書いた。本当に選んだモノが送られるのがわかるようにらしい。

  
  ↑後日届いたカニ。名前が書いてあるの見えます?タバコは比較対象(笑)

さらに次の試食へ(笑)
試食のカニとアイスだけで、ゃゃオナカイッパイ(苦)
でも、本で見た『カニマン』を食べる☆ぅゎ!カニがギッシリ(驚)
朝食を満喫して、移動〜。


新撰組の土方歳三由来の地を巡ってから、五稜郭へ。
ぃゃ、ミナはまったく興味がないんだけどね(ぉぃ。笑)
タワー登って、五稜郭の中を散歩(知らないおじいさんに握手されて怖かった〜。汗)


で、お昼を食べるトコロ探し。
たまたま通りがかったラーメン屋『高橋屋』へ。
ぅゎ!!!!メチャメチャウマィっすょ????
外がメチャメチャ暑かったから、ちょっとキツかったけど、それでも激ウマ!
味噌ラーメン、完食〜。彼氏が食べてた塩ラーメンも美味しかったっす(味見)
あとで、持って行ったガイドブックを見たら、このお店が載ってた。美味しいハズだ☆


で、赤レンガ倉庫へ。
写真パチパチ撮って、限定キティ買いあさる。
もちろん、羽田空港でも、五稜郭でも買ったけどさ(笑)


ハリストス正教会、ヨハネ教会、カトリック教会を外から見学。
綺麗な建物が多いなぁ〜。
残念だったのは、八幡坂が工事中で写真が撮れなかった(ガックシ)


   
   ↑途中、すれ違った路面電車。レトロでかわぃぃ♪


トラピスチヌ修道院へ。
ここは短大の旅行の時にも来た覚えがあった。
ぃゃ、短大の時の北海道旅行って、どこへ行ったかほとんど覚えてなくって・・・(汗)
勝手に他のツアーのガイドさんの話を聞きました。ぇぇ、盗み聞きです(笑)


また赤レンガ倉庫のあたりへ戻ってフラフラ。
で、ホテルへチェックイン。朝市のすぐ真横。『カニマン』買ったお店のお向かいでした(笑)
ちょっと休憩・・・・・・のつもりが!!!!
気が付いたら爆睡してた!!!!!!(大汗)
ホテルにチェックインしたのが6時頃。目が覚めたら9時(爆)
ガイドブックで営業時間を調べて、急いで函館山へ。
10時までやってたので、ギリギリセーフ。
山の上はさすがにちょっと寒い・・・・。急いでたので、そこまで頭が回らなかった(笑)
函館の100万ドルの夜景は、ちょっとガスってて残念でした・・・・(泣)


下山して、ゴハン食べる(ってゆーか、飲み)場所探し。
代行とかわからないから、一度ホテルに戻って、車を置いてから、徒歩で検索。
とある『ヤン衆居酒屋』へ。『ヤン衆』って何?ヤンキーの集会?(笑)
ビール飲んで、ホタテやら、ホッケやら食べて・・・・
ぁ!あと、あれが美味しかった。明太マヨののり巻みたいなヤツ!
彼氏が頼んだのに、奪って食べました(笑)

満腹になって、ホテルへ戻る・・・・・途中、『ラッキーピエロ』発見(笑)
やっぱり函館に来たら行かないと(笑)
しかし、満腹なので、コーヒーゼリー入りのソフトクリームを食べました(ぉぃ)
お姉さんがアイスを作ってる最中にこっそりと写メ。

  
  本当はハンバーガーが食べたかった・・・・。もちろん、ブランコで(謎笑)

ホテルに戻って、爆睡したのは言うまでもない(当然)


   INDEX  




MY登録お願いします⇒コチラ

ミナ