昨日は、フィギュアとシンクロ交互に見てた。 どっちかていうとシンクロの方が好きなんだけど 昨日のミキティが金で真央ちゃんが銀で、よくやった!って感動した。 昔はこういう世界選手権などちっとも興味がなかったのに 年とったなぁーって思う。
今日はずっと本を読んでた。容疑者Xの献身を完読。やっと返せる。 東野圭吾は面白い。赤い指も手紙も凄く良かった。悪意が読みたい。 借り物が多かったので去年買った桐野夏生のグロテスクが 読みかけのままストップしている。
まだ借りてるのはダヴィンチコードのDVDと 深夜アニメののだめを録画してもらったのと、花より男子FF。
ダヴィンチコードはいつでも返せるんだけど友達と都合が合わなくて。 2回観た。1回目は字幕で観て、3枚セットだから続きがあると思ったら 2枚目、3枚目はオプションで1枚目で終わってたというw さっぱり意味がわからず。 ネタバレサイトで解説を読んでから日本語訳でもう一度観て、まま理解できた。 時代背景とか基礎知識がないとむずかしいね。予習して観るべき。 テンプル騎士団もオプティデイも知らないもん。 でもやっぱり意味わかんね。 だって、ダヴィンチとイエスキリストは全く時代が違うから。 キリストが神であろうと人間であろうとどっちでもいいんじゃないの・・・と。 元は人間が人間を神に祭り上げたんでしょう。
最近、映画館で観たのはナイトミュージアム。 ドラえもんをねだられて、アニメは勘弁してくれ〜と。 こりゃぁ面白かった。ドラえもんより断然いい。
それから宇多田ヒカルが3週連続1位は実に嬉しい。 この曲聴いたときは ネ申 って思ったね。 花男のための作った書き下ろしなのにメディアは 歌詞を離婚とからめてちゃんと調べろよって思う。 あと倖田が嫌いなので、抑えてくれたこともさらに嬉しい。 倖田のしゃべりがムカツク。苦労したアピールもうざい。 プロはみんなそうなんじゃないの。 自信満々の歌もしゃべる時の声と変わり映えがなくて 口先で歌ってる感じが好みじゃない。 歌はレミオロメンが凄く好き。 茜空とか3月9日とか南風も好きだけど一番好きなのはアイランド。 遠い記憶の太陽が〜♪のところは鳥肌が出るね。
そんでからやっぱり読み物が好きなのでブログは欠かさず読んでいる。 もはや普通のブログは読めない。痛さがないと面白いと思えない。 これはもうしょうがない。ねらーだから。 女性というのは、特に働いてる女性は自分の能力を3割増しに思うことが多いので3割引きで読んでいる。若すぎるのは感性がついていかないのでニラニラできない。
このサイトでも好きな作家さん一人いる。 有名だからあえて上げないがそれはもうある意味切ない。
ヤプに行っちゃったけど真○は社会的に抹殺すべきと思う。 生保を騙しとって、クレーマーを生きがいにしている。 今日はリアルヲチに行きたかった。
もちろん自分の日記が痛いことは自覚しているw ここでは痛い部分を集約しているのさ。
|