B L U E

2007年08月28日(火) つわり

まだつわりらしきものが始まってから
10日ほどしか経ってないのに辛くて辛くて耐えられない。
寝ても起きても具合が悪い。

食欲も落ちて食べたいものが何もなくて、顔が異様にやつれている。
会う人会う人に疲れた顔してると言われる。
目の下はクマっぽいし、顔の側面に吹き出物らしきものが出来るし
最悪だ〜

玉子のときは吐いて吐いて、吐きまくって、
首の後ろに一週間吐物が詰まったような状態になった。
そして、しまいに食べられなくなって、吐くものがなくなって
胃液を吐いて、胆汁を吐いて、血も混ざって、1ヶ月で体重が3kg落ちた。

つわりが治まる頃には、引き換えに喘息の発作が始まった。
喘息は確か2ヶ月続いたような気がする。

とするとつわりは3ヶ月???
一体どの程度続くのだろう?
もう過去の記憶は確かじゃない。

現段階は、日中ムカムカして吐こうとするのだが
いざ吐こうとすると、空吐きというか物体が出てこない。
吐けば一時的にもスッキリしそうな気がするのだが
吐けないから日中、こみ上げてくるものと戦ってる。

これが序章だとしたら・・・
私は耐えられるのだろうか。

部下はいない、自分は一匹狼と言い放ったあの課長は
私の状態を知らないからガンガン仕事を増やしていく。
今とあるサンプルをマイクロスコープで300倍にして3D撮影してる。
サンプル数が異様に多く、何度も角度を変え、とても神経を使うし目が疲れる。

そのサンプルの中のある物体の長さが何ミクロンかを画面上で計測するのだが、
今日はその計測法を巡って課長は1時間半も、ああでもない、こうでもない。
結局、私が初めにやっていたやり方が正しかったということになって
とても腹が立った。

簡単なことなのに、どうして頭で理解できないのだろう?
結局、人の説明を聞いても、自分がやってみて納得しなければ気が済まないんだ。

自分の研究で突き詰めるならそれもいいが、
お金をもらって依頼テーマでやってるんだから、工数を考え
ある程度、効率を考えないと割に合わない。

課長が介入するたび時間をとられ
2日以内に終わらせる予定が4日目に突入してる。
あーもう、きつい!

課長は悪い人じゃないけど、子供みたいな部分がある。
いっつも内線で呼び出し、社内ソフトやオフィスの使い方を聞いてくる。
私は何度同じこと聞かれようと「前に言いましたよね」なんてことは
言わず誠心誠意、答えてきたつもり。

今日、私の知らない使い方を知っていたから
「そんなやり方もあるんですねー。」と言ったら
「○○ちゃん、知らなかったの?やった!勝った!」と喜んでいた。
一体・・・何のギャグ?絶対、この人ADHD。

私はこの課長について4年以上やってる。
共同テーマということで、この課長の下に2ヶ月ついた
他部署の派遣の男の子が音を上げた。
直属上司の面談時に○○課長の仕事はきついです、と言うつもりらしい。

もしかして私は相当我慢強いタイプなのかもしれない。
でも胎教には悪いよ。


 < 過去  INDEX  未来 >