毎日毎日泣いている。
小さい子どもを見れば涙が出てくるし、 テレビを観てても、お風呂に入っていても 突然、涙が出てきて止まらなくなる。
先生から「あー心臓が止まってますね。流産です。」と言われ、 詳しい説明を受けたときは、平静を装おうと思っても、 堪え切れなくて涙が止まらなくなった。
でも今はちゃんと事実を受け止めてるし・・・ もっと辛いことだって沢山あったし・・・ 流産は16%、つまり6人に1人の割合で起こりえる、珍しいことではない。
涙は自分の感情とは別に溢れてくる。 きっとまだお腹の中にいるから。 終わったことではないから。
本当に心の整理がつくのは手術が終わった後だろう。 掻爬手術は火曜日だ。怖いが、乗り越えられない苦しみじゃない。 水曜日になればきっと復活している。
昨日、泣いてる私に玉子が 「大丈夫?大丈夫?」といいながら背中をさすってくれた。 「生まれてからよりお腹にいるときの方がまだマシやん。」と 一生懸命、慰めてくれた。
玉子にはママが妊娠したこと友達に言ったらだめよと口止めしてた。 こういうことがあるかもしれないから安定期までは黙っていてほしかった。 だけど、妹や弟がいる子には相当数、話してしまっていたようだ。 一番仲の良い子にも話してないのに、兄弟いる子限定というのが玉子らしい。 友達を作ってあげなきゃと彼は彼なりに張り切っていたのだ。 本当に優しい子。
嫌なことを思い出した。 ダンナに赤ちゃんができたと報告した次の日の朝、 嫌な夢を見たと言ってきた。 池の水面に赤ちゃんがプカーッと浮いていて死んでる夢を見たと。
朝、仕事へ行く前、わざわざそのことを言いにきて 私は聞きたくなくて、無視をした。 そしたら職場からわざわざメールを送ってきて、 すごく腹が立ったし、即削除して、 帰ってから、なんて無神経なの?と怒ったんだ。
そういえば、ダンナは割りと霊感がある方だ。 たまに正夢をみるとか言ってったっけな。 もしかして初めから決まっていたことなのか・・・ だとしたら、この妊娠は一体何の意味があるのだろう?
今までの私の行いに対する罰? 親になるのにふさわしくないと知らしめるメッセージ?
育児がしたかった。 ベランダから空を見て雲が流れてるねーとお話したり、 あーがり目さーがり目グルッとまわってにゃんこの目がしたかった。 絵本をいっぱい読んであげて、カチカチ山のたぬきさんで遊んで、 公園へ行ってブランコしたりシーソーをしたり、すべり台。 おそろいの服を着ておそろいの髪型をしておでかけしたかった。 お兄ちゃん大好きにしたかった。やりたいこといっぱいあった。
今後の方向性が決められない。
|