或る日の徒然Book


或る日の徒然Book
  back  ☆INDEX☆   next

 2002年04月30日(火)  ◆ 家庭訪問 ◆ 

本日はほんに天気がえぇねぇ〜♪

そんな今日4月30日は子達の家庭訪問の日です。
勿論四人の先生が来ます。
玄関は子達の下駄箱に入りきらん子達の靴と旦那の釣りの長靴(二足もある…ドコに直せっちゅ〜ねん!)、そんでもってデッカイ釣り関係の道具がワンサカ積まれてるですが…
まず、これをどけなくては…と頑張って気合入れてお片付け。
以前は車に積んでたですが、釣りを始めてからは車に釣り道具まんちんになってしまってソコからあぶれた道具達が玄関にやってきたのだ。
狭いマンションのベランダに置く事もできず…
やっぱ…狭いョな。賃貸はな。

古くていいからもちょっと広いトコに…
あ…これは夢のまた夢でした。
しかし旦那のモノが多過ぎだ!

で、なんとか一時凌ぎのスッキリした玄関になり。
ついでに大好きなラベンダーの香りをシュッシュ♪

そしたらば時間よりちょい早目にやってきたトップバッターの先生。
えっと〜…誰だっけ?

あ、そ〜そ〜。
長女の担任のナントカって男の先生(覚えられない)。
娘はこの先生の事をあまり良くは思ってなかったみたいなのに…
先生にぷ〜(我が家の可愛い一員、セキセイインコ)を見せるといって玄関にカゴを置いてた。
(ほんまに嫌いなのか?)
話してみた限りでは…とても気さくな話し易い先生だったぞ。
で、その後もマタマタ時間より15分ほど早めにきた長男の先生。
えっと〜…多分ハットリ先生…だな。
(こんな頼りない母です)
この先生が…息子をオモクソ褒めちぎり!
ま、小学校での息子はホンマにおりこうさんなのでもっともな事なのです。
(家ではものごっつい甘えんぼ)
なんの問題もなく…ちょっと30分ほど時間が空いて…
三番バッターな先生。
次女の担任ですな。
名前は…σ(?∇?) ハテッ?
なんだったかスッカリ忘れたわぇ。
はにかみやさんな次女も特に問題なく終了。
ココまでの三人の先生方は…とても真面目くさった口調での会話だったのでとってもつまんなかったが…
(わたい一人でサエズッテタ感じ…もっと絡んでくれョ、先生ぇ〜)
ラストバッターの末娘の担任★
これが待ちに待った!て感じのRECOでちた。
何故なら…この担任の先生は、直接は教わってはいないがわたいの小学校の時にいらっしゃった先生で、同じ学年の先生でもあったのでよく存じてた。
しかも、この先生の奥サマはわたいの弟の担任であったので…
その事が話したくて話したくて…

先生が座った途端に
「センセェ〜♪すんごく話したかったんですョ〜」と来た早々こんな言葉発する母に好意的な笑みを浮かべ「ははは、そ〜なんですか?」と。
懐かしい話で盛りあがり、時折娘の事を話し(おいおい)…で又思い出話…
末娘がぷ〜をカゴから出したら先生の頭に止まり動かない。
先生…とても喜ぶ。
こんなに懐かれたら小鳥もかわいいですねぇ〜…と。
で、最後に弟の名前をノートにメモし「家内にきいておきます♪」と言って我が家を後にされました。

楽しい家庭訪問だった。


  back  ☆INDEX☆   next


まじかるばなな☆ [ mail ] [ Hoby Diary ][ BBS..][こくばん

Myお気に入り