或る日の徒然Book


或る日の徒然Book
  back  ☆INDEX☆   next

 2002年05月03日(金)  ◆ Cats観劇 ◆ 

旦那サマは夕べより釣りに行ってます。
で、ワタクシは本日、子達とCats観劇でござぁまふ。
1月5日に行ってから本日までの四ヶ月足らずの期間の短かった事!
あっとゆ〜まに三度目(子達は二度目)のCats。

またまた朝からバタバタ。
なんせ今日は昼公演なので忙しない。
頭洗ってタオル巻いたその姿で洗濯したり化粧したり…あっと言う間に時間が過ぎる。
娘にバスの時刻を見に行かせ、その時間に合わせ動く。
Cats観たその足で実家にお泊りにいくもんだから着替えが入ったカバンやらを持っての外出です。
11時17分バスに乗りウキウキ。
出掛ける前に四季サイトで本日のキャストを確認したですが…
1月に観た時とちょこっと配役が変わってて楽しみ楽しみ。
何が楽しみって八巻タガー(八巻さん演じるラムタムタガー)が観れるって事。
劇場に向う途中で軽くマクドで食事。
チーズバーガー五個とファンタのLサイズ一個。
で、向うはMBS劇場。

あぁ…いよいよだわぁ〜♪
て感じで席につき荷物を置き、一階への花道への通路を子達と確認してまた席に付いた。
リーダー猫のマンカストラップの歌声から始まる舞台の開演時間まで数分。
前回とは全く逆の席を確保したので見る角度が違って新鮮。
上演中に猫が客席にきてくれる時が何度かあるんですが…
今回は私達の元にカーバケッティという猫さんが来てくれた。
しかも…視線が…RECOと見詰め合う事約10秒ほど?
10秒って…長いですぜ?
ドキドキしましたわぇ。
瞳ぱっちりのハンサムボーイなカーバケッティに見つめられるなんて♪
顔に玉のような汗がたっくさん光ってたですョ。
ほんまに綺麗な顔立ちの猫さんでした。
で、楽しみにしてた八巻タガー!
歌がうまいぃ〜〜♪
声もかっくいぃ〜〜!
腰の振りがなんともいぃ〜☆
前回の荒川タガー(あの昔アイドルだった荒川務さんです)より八巻さんのが断然RECOは大好きで…終始タガーの動きを追っかけてたです。
あとで娘達に訊くと…娘達もラムタムタガーの動きを一番良く観てたらしひ。
てゅ〜か、今回の席はタガーの動きがすんごく良く見える席だったのです。
息子の大好きなマジシャン猫(ミストフェリーズ)は前回と同じ坂本登喜彦さんで…素晴らしいステップとジャンプでした。
照明が前回より派手になってて綺麗でしたョ。

ほんでほんで、今回はちゃんとサインもらっちゃいましたョ〜。
一部終了と同時に花道まで長女と走りましたもの☆
花道から舞台へ上がり、舞台中央にすわる長老猫のオールドデュトロノミーにサインをもらうまでの数分間は舞台から客席を満遍なく見てたです。
ココからだとこんな感じで御客さんの顔が見えるんや〜と感動したり…
上からみてるより実際は舞台が思いの他狭いことにびっくり。
二部はこの長老猫デュトのソロから始まるのです。
体格の割に声が細めですが伸びのある綺麗な声でした。
グリドリボーンのソプラノは圧巻にゃ〜っ☆
鳥肌ジンジン…
グリザベラの歌い上げるニ幕クライマックスの『メモリー』は過去最高のサブイボモンでしたな。

もぅ言う事無しの気持ち良き舞台で…またまた次回が楽しみぃ〜☆
観れば観るほど深みにハマっていってるRECOです。

Catsの為にまたがんばろ〜て思っちゃいます。
(果たしてコレでいいのかド〜カ…)
でも…一つでも励みになる事あるから日々のツライことも吹き飛ばせちゃったりするんョな。

最後に猫さん達が握手しに客席に舞台から降りてきてくれるんですが…
あの私を見つめてくれたカーバケッティがすっ飛んで来てくれたじょ〜☆
両手を差し出しておもくそ握手してくれたですョ。
子達もごっきげん☆
コレだから通路側の席はたまんにゃ〜ひっ♪

また逢いに行きます。
RECO…完全に猫病☆
あぁ、また八巻タガーが観たいですぅ〜。。




  back  ☆INDEX☆   next


まじかるばなな☆ [ mail ] [ Hoby Diary ][ BBS..][こくばん

Myお気に入り