2003年03月25日(火)
|
◆ 小姑のぼやき ◆ |
六歳の娘Nと生後七ヶ月の息子を持つ或る主婦Aについてぼやいてみます。
一人っ子時代が長かった娘Nは…
手土産にイチゴ一パック買って行くとみんなで分けようと祖母が小皿を用意してる間にほぼ全部のイチゴを一人で食してしまった。 (なんてやつ) Aがそばについていながらそんな調子。 (なんて親) 挙句の果て「この子はイチゴが好きやから☆」とにこやかにホザク。 (みんな好きなんだが?みんな食べたかったのだが?)
A型ベビーカーをレンタルしてたにも関わらず一度も使わぬまま返却となった。 (ど、どゆこと?!) B型ベビーカーを新しく購入したみたいだが、コレもいまだに使用してない模様。 普段、子供を連れて買い物に行ったことがない。 (旦那がいる時に車をだしてもらう) 日常の食材は大半が食材宅配業者に頼んだものを使用する。 抱っこベルトがあるのに使った事がない 「前抱っこすると前が見えなくて怖いんデス〜☆」 (それならおぶれョ) 親子共々しょっちゅう風邪で熱を出してる。 (せいざい外気に触れて身体を鍛えなさい!)
「明日ピアノのレッスンやから赤ちゃんの子守りお願いします〜、ピアノが終わったらお母さんの友達の家に行くから、ちょっと遅くなるの…」 …と娘Nに電話で祖母に伝えさせる主婦A。 娘の後に受話器を受け取り「お母さんお願いします」の一言もなかったそうだ。 (な、なんて嫁!) 翌日、七ヶ月のチビの子守りを引き受けた祖母。 その日主婦Aが祖母宅に戻ってきたのは夕方六時半頃であった。 (なんて肝っ玉な嫁!…てゅ〜か、夜やんっ!!)
旦那の収入が激減した為、節約生活なんです〜☆と言っておきながらピアノの発表会用にメーカーもんのドレスを購入してたり…
まだまだ言いたいこと、不思議なこと、考えられないことが多々あるが今回はこの辺に留めておく。
こんな義妹を持つRECOであるが…しかし、情けないョな〜弟。。
|