きまぐれ日記
せいあ



 影響されやすい自分が一番問題なのだけれども。

言っていることとやっていることが矛盾していることに全然気づかなかったり、些細な行き違いに過敏に反応したり、自分の行動の結果に気づいていなかったり、それでどれだけの人が傷ついているのかわかっていないんじゃないかと思ったりすることが時々あって。
.
私は当事者じゃないし、当事者になりたくもないし、だから直接何も言わずこんなところでこんな風に書くことしか出来ない臆病者だけれど、あんまりにもアレなものを見てしまって、ちょっとだけ当事者の一人にとてもとても同情してしまったのです。
.
そして、自分のことではないのに何故か酷くショックを受けてブルーな気分になったりしているのです。
.
でも、こういうのって何だか欺瞞というかエゴというか、同情された人にとっては痛くもかゆくもましてやありがたいなんてことは全然ない話だろうし、本当に同情してるならメール出せや。という話だし、やっぱり結局エゴなんだろうね。
.
些細な言葉や仕草でたくさんたくさん傷ついてきた私には、言葉や仕草はとてもとても怖いものに感じられるけれど、それでも、自分も誰かを傷つけていないとは断言出来ないから、つまるところ、ひたすら言葉遣いや仕草に気をつけるしかないのだろうなと思うのです。
.
久々に(……久々?)わけわかんない日記でごめん。でもちょっと凹んだんだー。

2004年03月24日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加