昨日、今日と他の人の家に行ってTVを見てるんだけど、面白い番組が何もない。今日も学校が終わってから、学校のそばに住んでいる愉快な仲間たちの家にお邪魔してTVを見てたんだけど、これといって面白い番組がなく昨日に引き続きボーっとTVを眺めてたの。最近は5時まで図書館で本を読んでたんだけど、今日は本を読むかわりにTVを5時まで見ちゃった。ちょっとだけ後悔したけど、たまにはこんなこともあっていいかなって思ったんだ。ただ思ったのは、本を読んでいる方がちょっとだけ有意義のような気がしちゃった。っていっても今日は何となく本を読む気にならなかったんだけど。 それにしても言葉の壁は厚いね。普段から話をしないせいか、いざ何かをいわなきゃいけないときにすっごく困る。何ていったらいいんだろうって悩むばかり。今日もちょっと聞かなきゃいけないことがあったけど、何1つ通じないし。あららぁーって思っちゃった。日増しに言葉がわからなくなっていってるってイヤだなぁって思うけど、こればっかりは自分次第だからね。毎日、毎日一生懸命勉強しなければ、どんどんわからなくなっていくだけだから。あぁー、イヤだ、イヤだ。頭の中で、一朝一夕ではどうにもならないってわかってるだけにイライラすることもしばしば。それに歯痒いし。いつも、いつも夢見ることだけど、ひと晩寝たらいきなりわかるようにならないかな?じゃなかったら、ある日突然わかるようになったりとか。昨日の日記に書いたけど、大体1000時間聞くとわかるようになるっていうからね。っていうかもう1000時間どころか5000時間くらい聞いてると思うけど。それでもわからないっていうのは致命的かな?っていうか語彙がないからダメなんだろうな。世の中にはただひたすら言葉を覚えて、それを上手に使いこなしちゃうという器用な器用な人がいるけど、ムースはそんなことは出来ないから。普段使ってる中から覚えるか、TVを見ていてその中から覚えていくことしか出来ない。ってことは人と話をしなきゃダメだし、TVもたくさん見なきゃダメなのに。ネットにはまって、引きこもりのような生活をしばらくしてたからね。まだ時間があるわけだし、諦めずにどうにかしたいなぁ。
それにしても何1つ思い浮かばない。こんなに何も書けないなんてちょっと久しぶりかな? |