ムースの部屋 TOPへ

INDEXPastWill
Mi Pensamiento Diario

進展あるかな?

進展あるかな?ちょっと期待してみよう。今日大家さんのところに家賃を払いに行ったとき、騒音がひどくて困ってるんだけどっていったの。そうしたらお隣りさんにいってくれるって。多分、午前中に何かいわれたんじゃないのかな?いつもだったらアパートの前に車が止まってるけど、今日は止まってなかったからどこかへ出かけたみたい。ムースが家に戻ってからしばらくしたら廊下で話し声が聞こえるの。3つある部屋のうちムースの住んでいる部屋とは反対側の部屋には先週末から女の人が越してきたみたいだから、話し声は間違えなく隣りの人。何でかわからないけど廊下に出て電話してたみたい。きっと今日大家さんに何かいわれたことについてそこら辺に電話をしたんでしょう。多かれ少なかれ怒っていることは確かでしょう。でも、ムースの側からすれば、半年も我慢して、しかも7月からは何度も音を下げてって頼んでいるのにそれをムシしたからこうなったと思うんだけど。しかも頼みにいってる時間は大体夜中の1時とか2時。この間初めて夕方にいいにいたかな。でもその翌日は真夜中になってうるさかったから、夜中うるさいっていってもおかしくないと思うけど。ムースが大体夜中の1時とか2時に音を下げてもらうように頼みにいってるのっていったら、大家さんはちょっとビックリしてた。冗談でしょ?って。冗談だったらよかったけど、冗談じゃないから。朝っぱらから大家さんに冗談いったってしょうがないもんね。
それにしてもどうして人付き合いが下手なんだろう。昔アルバイト先でも似たようなことがあったっけな。危険な行為をしてる人に「やめてださい」ってムースが注意しても聞かなかったから、埒があかないって思って、上役に注意してもらうように頼むの。もちろんそのときはひどく叱られるけど。そうするとなぜかムースが逆恨みされる。でも危ないからやめてくださいって何度も注意してるのにやめないあなたが悪いんでしょって思うんだけど、どうもそうじゃないらしい。まぁ、誰しも人を見て態度を変えることくらいよくわかってるし、ムースの場合大体の人がなめてかかってくるから。結構我慢することも多いんだよね。でもそんなに気長でもないから、あるときに堪忍袋の緒が切れて、上司や他の人にどうにかしてくれるように頼むとなぜだか恨まれる。もちろん最悪の人間関係になるのは否めないかな。がっかりするよ。だって他の人がいったらちゃんと聞くのに、ムースがいうとムシするんだから。
何だか疲れちゃう。この先もこんな感じなんだろうなぁ。良好な人間関係を築きたいけど、それはかなり難しいのかな?


2002年09月30日(月)




↑エンピツ投票ボタン
My追加 Mail BackTop