昨日はまたまた悪夢のような騒音の中、12時に就寝。よりによって11時半くらいになってからとってもうるさくなって、寝る前はかなりのイライラ状態。でも昨日の気分としてはもう完全にお手上げって感じだったから、お酒を飲んでとっとと床に就いちゃった。イライラしてたせいですぐには眠れなかったけど、しばらくしたらお酒が回って寝れたからよかった。ただそのイライラしてるとき、変なことばかりを考えちゃったの。もしこのままムースがこの世から消えても絶対に誰も気がつかないだろうなぁとか。もし部屋の中で何かあったら第1発見者はたぶん大家さんかな。家賃が滞納にどうしたものかと見に来るだろうから。きっとそれから警察を通じて学校へ連絡が行って、親に連絡が行くんじゃないかな。でもそのときには死後2ヶ月っていったところだろうなぁ。1部の人は知ることになると思うけどあとは誰も知らず。まるで猫の最期みたいだよね。誰にも知られずにひっそりと息を引き取るなんて。こんな変なことを考えたのって何年ぶりのことだろう。ちょっと疲れたかな?他のことは結構充実してるんだけどなぁ。ムースにとって安住の地でなきゃいけない自分の部屋が1番落ち着かないところだから、神経が磨り減ってるのかも。お金があったらどこでも好きなところに住むんだけど、ここより安いところはなかったから。だから動きたくても動けないんだよね。 でも今日は昨日の悪夢のような日とは打って変わって何だか充実した日だったなぁ。夜中うるさいってことは午前中はまさに平和なとき。昨日は早めに寝たから今日は9時ちょっと前には起床。コーヒーを入れて、それから昨日の晩にやろうと思った宿題を開始。今1つ理解をしてないんだか、資料がなくって答えが導き出せないんだかよくわからないけど、思うように宿題は進まずちょっと飽きちゃったの。しばらくの間ボーっとしてから、再度宿題を開始したときに廊下から何やら人の声が。ムースのところに訪ねて来る人はいないからその声は階段のあたりで止まるはずなんだけど、どんどんとその声は近づいて来たの。そのときすぐに愉快な仲間の1人だってすぐにわかっちゃった。昨日の晩だったら拉致しに来たんだってすぐにわかるんだけど、日曜日の昼間に来るなんて何事かって思ったの。そしてドアを開けたらカリフォルニアにいるはずの愉快な仲間がそこにいるんだもん。ビックリ。1月にここからカリフォルニアのサンノゼに引越ししちゃったんだけど、4月の終わりのころに1度カリフォルニアからこの北の国に遊びに来たことがあるの。でもそのときのムースは断酒中だったから飲み屋さんへは行ったんだけど、何も飲まずにいたんだ。今晩だったらいくらでも飲めるけど、夕方にここを経たなきゃいけなかったみたい。だから昼間に寄ったんだって。ムースの家の隣りにある街1番の中華屋さんへお昼ご飯を食べに行こうと思って。でもあいにく遅い朝ご飯を食べたから全然お腹が空いてなかったの。そしたらご飯を食べたあとにラケットボールをやろうってことになったんだ。今日はコンピュータ室へ行ってプログラムの書き方を教えなきゃいけなかったけど、4時ころまでに行けばよかったからすぐにOKしちゃった。でもラケットボールなんてやったことないからちょっと大変だったけど、前から興味があったので出来てよかった。あれ、結構面白いねぇ。たった20分くらいやっただけで滝のような汗。息も切れてヘトヘトだったけど、気持ちいい汗をかいたから気分はよかったんだ。ラケットボールはコンピュータ室のすぐそばにある学校の体育館でやってたから、4時近くなったときに汗だくのままコンピュータ室へ行ったの。そしたら入り口のところで教えてっていってた人に会っちゃった。ずーっと待ってたみたい。だからすぐにコンピュータ室へ行って何がおかしいか見つけ出す作業から。前と打って変わってほとんどプログラムが書けてたから、今日はちょっとした間違え探しをして、そこを修正したらちゃんと動いたの。多分これで宿題の提出期限に間に合うんじゃないのかな?5時に難しい方のプログラムが大体完成してたから、あとはもう1つ機能を加えればいいだけだから。それは簡単だから1時間か2時間で終わっちゃうし。ムースはさっさと片付けたからあせることは全然なかったけど。っていっても昨日完成したんだけどね。今晩あたりはみんな徹夜でプログラムを書いてるんじゃないのかな?やることは簡単なんだけど、それが思うようにいかないから誰もが頭を抱えて悩んでるんだけど。もちろんムースもプログラムのエラーとは何日も戦ったけど。ただちょっと思ったことがあるの。みんな一昨日、昨日くらいから始めて明日の提出期限に間に合わせちゃうんだからすごいなぁって。ムースはこのプログラムを1週間半前の19日から書き始めて昨日出来たんだから、9日がかり。2、3日目なんてまだ何にも出来てなかったから。集中力がすごいというんだか、何がすごいんだかわからないけど、とにかくすごいと思う。ちなみにムースだったら今の時点でプログラムが動いていなかったら明日は提出できないと思う。実際に夏休みに似たような出来事があったけど、提出期限の前の晩までに動いていなかったら提出はムリ。だって今晩徹夜してやったところで、気持ちがあせっているからちゃんとしたプログラムが書けないってことがわかるもん。あぁー、もうムリって思ったときはやめて別のことをやってないと、ただでさえ磨り減ってる神経なのに余計磨り減っちゃって、また以前のように無気力になっちゃうから。もうそれだけは勘弁。今日のように汗をかいてすっきりして、プログラムの修正に付き合って、それが動いたときに一緒に喜んでる方が何倍もいいから。 それにしても今日は結局宿題もろくにやらず、水曜日に見せなきゃいけない書きものもやらなかった。どうしよう。1つは明後日提出だし、もう1つは水曜日。意外なところで提出期限に迫られてた。でもみんなのように難しいプログラムに追われている訳じゃないからまだマシかな?明日も朝が早いからそろそろ家に帰って、寝ようかな?実は今図書館に引きこもり中なの。夏休みのようにイライラしたときや静かなところで書きものをしたいときにムースの見方になってくれるのは、図書館だけだから。でも夏と違って人が多いし、ちょっとうるさいかな。まぁ、家にいる何十倍も静かだからいいんだけどね。 |