ムースの部屋 TOPへ

INDEXPastWill
Mi Pensamiento Diario

悔しい

何か悔しいなぁ。隣りの部屋からの騒音は相変わらず。今日の夕方についに堪忍袋の緒が切れて警察へ行こうと思って家を出たの。ムースが車を止めている街の図書館の裏側に裁判所があるんだけど、その裏に警察があると思ってたんだ。だから小雨交じりの寒い中をてくてくと歩いて警察と思われる建物へ行ったの。そしたらそこは警察じゃなかった。別の建物だったの。何だかがっかりしちゃった。でもどうしても気が収まらなかったから、警察を探して付近をうろうろしたんだけど結局見つからず。途方に暮れたまま家に戻ったんだ。そしたら廊下にいても何も音が聞こえてこないから、どっかに出かけたかなって思ったら、部屋に入ってしばらくしたらまた騒音が。かなりがっかり。もしお巡りさんを連れてきたところであれだけ静かだったら文句のいいようがなかったから。すっかり気分が落ち込んで疲れがドーっと出ちゃった。今まで2時間くらい寝ちゃった。こういう精神的に疲れるのって本当にイヤ。何にもする気になれなくって。こういうときに友達がいれば騒いで気分転換も出来るだろうけど、愉快な仲間数人以外は知ってる人はいないから。その愉快な仲間は今日はみんなでお出かけしてるんだって。ってな訳で久しぶりに孤独を感じてる今日でした。実は昨日の晩も何となく飲みに行きたい気分だったんだけど、愉快な仲間の家はもぬけの殻で、結局いつのもように1人家でお酒を飲んでたの。何となく騒ぎたい気分だったんだけど。だから昨日の晩から何となく1人ぼっちだなぁって思ってたんだ。やっぱり1度でも話が出来るって思うとよくないね。だって何かあったときに愚痴をこぼしたりして、気分転換をしようと思っちゃうもん。最初っから1人だと思えば、とにかく忍の一文字で耐え続けようと思うからね。今日のように耐えられなくなるってことがないから。でも悔しいのは、隣りの部屋の住人が今静かにビデオを見てること。やれば出来るのにやらないんだもん。これが一番悔しいなぁ。イライラする自分がバカみたい。すっかり翻弄されちゃってるよね。本当に今くらい静かならムースだってイライラする必要が全くないのになぁ。
今日は夕方までまたコンピュータ室に釘付け。プログラムの間違えを炙り出そうと思っていれたメッセージが原因でプログラムがずーっと変だったの。これに気がつくまでに2時間もかかっちゃった。この不必要なメッセージを削除したらすぐに正常にプログラムが動いて、やっと宿題終了。でも2、3人からどうやってプログラムを書けばいいか聞かれてるからそれに答えるために、今日もコンピュータ室へ行かなきゃいけない。っていうか1人でいるのがイヤなのかな。やらなきゃいけないことは結構あるけど、今日はもうやる気がしないから。
あぁ〜、イライラせずに落ち着いていたいなぁ。


2002年09月28日(土)




↑エンピツ投票ボタン
My追加 Mail BackTop