ムースの部屋 TOPへ

INDEXPastWill
Mi Pensamiento Diario

寒くなってきた

昨日の日記にいよいよ冬が来たって書いたけど、本当に冬が来たんじゃないかって思わせるくらい今朝は寒かったの。ちなみに今朝の気温は−5℃。昨日の晩、家に帰ってきたときがすでに−1℃だったみたい。練習が終わって隣街を出る前にコンビニに寄って、ビールを買って、車の中で飲んでほろ酔い気分で家に戻ってきたから外が寒かったことに気がつかなかった。さすがに−5℃ともなれば車の窓ガラスは全部凍りついて大変な状態。だから窓ガラスをスクレーパーで凍りついた窓ガラスをガリガリと削って、周りが見えるようにしないとダメなの。授業が10時くらいからだったら、氷も溶けて窓もきれいになってるけど、朝1番の授業をとってるムースはこのガリガリと氷を削る作業をやらなきゃダメなの。まぁ、ある意味冬だけやる朝の日課かな。もちろん、本当の冬がきたらお昼から学校といえども、ガリガリと削る作業はやらないとダメだけど。だって最高気温でさえ−5℃とかになっちゃうんだから。だから今日のように最低気温が−5℃なんていっているうちは花。ただこれだけ明け方に気温が下がっても昼間はとっても暖かく13℃まで上がるの。だから何を着たらいいんだかわかんなくなっちゃうかな。ムースはいつも季節の変わり目に風邪をひくから、今のような陽気のときは気をつけなきゃいけないの。学校へ行くと風邪をひいている人がたくさんいるからうつされないようにびくびくしてる。去年は11月になってから風邪をひいたんだけど、声がまったくでなかったからたいへんだった。約1週間声がまったくでなかったかな。しかも咳もすごくって。こんな感じの風邪をひいたことがなかっただけに本当にビックリしちゃった。多分、初めて体験する北の国での冬だっただけに緊張してたのかも。それと早く溶け込みたいっていう一心でムリしてたところもあると思うし。でも今年は違うから。2年目の余裕というのもあるのかもしれない。しかも今年は去年と違って新入生じゃないので、飲み会でバカをやる必要もなさそうだし。っていうか、もうバカなことはやらないと思う。これは2年目とか新入りだとかっていう問題じゃなかったから。その辺のことはこの間ムースが怒ったときにお話をして解決したように見える問題だと思う。とにかく新入りじゃないムースは、練習のあとの新入りがやらなきゃいけない後片付けからも解放されたし、楽になったかな。体育会っていうのはどこへ行っても先輩後輩があって大変。先輩より上手な後輩がいても、後輩としてやらなきゃいけない仕事はあるし、先輩はちょっと偉そうにしてるもんね。
それにしても今日は疲れたぁ。いつもだったら授業が終わってから宿題をやったりするんだけど、今日はあまりの眠さに家に戻ってきてお昼寝しちゃった。2時間くらい寝たかな。昨日の晩も本当は今日見せなきゃいけない書きものがあったんだけど、疲れてたし、眠かったから何もやらないで寝ちゃったの。だから今日はテストがあったにも関わらず、午前中はその書きもののことでちょっと必死だった。とりあえず体裁だけは整えたので、今日のレッスンはどうにかなったけど。先週末に散々飲んで大騒ぎしたツケが回ってきてるのかも?だって今週末はテスト勉強で潰れちゃうし、今抱えてる宿題は大変なものなのに手をつけてないから。実は今、かなりのピンチなのです。でもあのつらかった夏を乗り越えたムースにはこんなことではへこたれないけど。とりあえずこなしたっていうレベルじゃなくて、ある程度体裁を整えたレベルのことをやると思う。明日も練習があるから大変だけど、でも出来ると思う。だって自分の出来る範囲を少しずつ広げていってるもん。今は広げてる最中じゃないけど、この夏に広げたと思う。ただ先日の日記に書いたようにただこなしただけで、何も覚えてないってことは気に入らないけど、でも自分がどこまで出来るかはわかった。次は自分が出来る範囲のことをやって、どこまで自分のものにするかってことかな。本音をいうと、このことを10代のうちに気づいていれば、今のように年をとってからリスクを背負ってやる必要もないんだけどね。もっともっと可能性が広がってたと思う。でも気がつかないより、気がついただけ幸せなことだし、今生きていて楽しいからいいかなって思える。ただ先日の日記で変なことを書いたような気持ちになるし、重箱の隅をつつけばいつも楽しいわけじゃないけど、でも全体としてはとっても楽しく生きてる。多分、今までにつらいことがたくさんあったからやっと楽しいって思えるときが来たのかもしれない。昔、大してやらなかったけど受験勉強をしてるころいつも逃げることで一生懸命だったけど、その結果、あとで倍以上苦労しなきゃいけないときが来たの。みんなが大変な思いをしてるとき楽したおかげで、利息がついて倍の苦労になってた。後悔先に立たずっていうけど、そのときになってあの時やっておけばよかったぁ〜って後悔してもそれはあとの祭り。しかも逃げられないから困っちゃう。そんなことが何度かあってから段々いろいろなことに気がついていったし、今は思ったことを思ったときにやろうって思えるようになってきたから、とってもいいの。逃げようって思うんじゃなくって、やってみようと思えるから本当に自分にとっていい感じ。だから生きていて楽しいっていえるようになったのかな。もし何年か前にこうやって日記を書いていたら、「今日はこんなイヤなことがあった。生きているのが楽しくない。早く死にたい。」って毎日書き綴ったと思う。ネットの中の日記にはムースが昔思っていたようなことを書いている人がたくさんいるけど、どうか希望を失わないで生き続けていってくれたらなぁって思う。
何だか支離滅裂になり始めてきたね。そろそろやめないと。疲れていて考えてることもムチャクチャかな?


2002年10月09日(水)




↑エンピツ投票ボタン
My追加 Mail BackTop