ムースの部屋 TOPへ

INDEXPastWill
Mi Pensamiento Diario

始動

ついに待ちに待った季節がやってきた。今晩は隣街で初の練習。でも残念なことに途中から太ももに痛みを覚えて思ったように動けなかったの。多分、昨日の晩のラケットボールが原因。なぜかっていうと昨日ラケットボールをやったときに今日痛くなった方の足に負担がかかってるなぁって思いながらやってたから。でも前のときは逆足の膝にかなり負担がかかってたから、昨日の晩は膝をかばいながらラケットボールをやったんだろうね。その結果が今日の痛みにつながってると思うの。痛いとはいっても1週間もすれば痛みは消えちゃうし、そのときには少し筋肉もついていることだろうから今日のように痛くはならないと思うけど。去年はどこも痛くならなかっただけにちょっと残念。筋肉痛って意味でなく、変な痛みってことね。その前の年、2年前は減量前だったから生きてきた中で1番重い体重だったせいか痛い痛くないの話しじゃなかったの。動けなくて大変だった。だから減量に励んだんだけどね。今はちょっと太っちゃったけど、それでも今と2年前を比べると16kgも痩せたんだからすごいなぁーって思っちゃう。減量のおかげでかなり年をとったにも関わらず、今日のように10代の若者と一緒に練習出来るんだから。今はすっごく太ももが痛いけどちょっと我慢しないとダメかな。それにしても今年は上手な新入生が何人が入ったからチームのいい感じになるかな。新入生の中でもそんなに上手じゃない人もいるけど、まぁ、それはそれで。ちなみにムースはチームの中で下から2番目に下手なので人のことはいえないんだけどね。チームとしての目標は勝つことなんだけど、でもみんなが楽しくやっていくことが大前提だと思ってるから。もちろん練習はつらい。今日なんて走らされてばかりいたの。すっごく苦しい。でもこれを乗り切らなければいいチームが作れないから。誰かが手を抜けば他の人も手を抜いちゃうし。悪循環が始まっちゃう。だから年には関係なく、ムースも若者についていくために、みんなのレベルを落とさないために一生懸命かな。だからジョギングもするし、ラケットボールもやるし。って最近はジョギングなんて全然やってなかったけど。
そういえば、今日の練習の中で1つズシーンと来ることをいわれちゃった。練習も終わりに近づいて、ムースが疲れ果てていたときのこと。ムースの味方に繰り出したパスが運悪く逸れて敵の選手に行っちゃったの。そしてそれをシュートしたらそのままゴール。がっかりしちゃったのと同時に何てことしちゃったんだろうって思ったの。昔から絶対にゴール前にパスを出しちゃいけないんだっていわれてたのに。たまたま一緒にプレーしてたのは愉快な仲間達だったんだけど、その1人にゴメンっていったの。そしたらニコッと笑って「いいんだよ、2度と同じことをやらなければいいんだから」っていわれちゃった。ちょっと重かったなぁ。今日は練習だから何があってもいい。でも試合で同じことをやったら負けにつながるからね。だから絶対に同じことはやっちゃいけない。誰にでも失敗はあるし、失敗してもいいんだと思う。でもその中から学習をしていかないとしょうがないもんね。今日の練習で失敗したことも練習だから許されるけど、次に同じことをやらないよう学んでいかないといけないもんね。「2度と同じことをやらなければいいんだから」っていわれたことはムースには重かったなぁ。っていっても変に感じているんではなくって、全面的に肯定できるだけに心に残ったの。
久々の練習なだけに疲れちゃったなぁ。まだやらなきゃいけないこともあるし、今日はこの辺で終わりにしよう。ムースが活動を開始したってことは、ここ北の国にもいよいよ冬が来たってことだね。でもまだ本当の冬は来てないけど。


2002年10月08日(火)




↑エンピツ投票ボタン
My追加 Mail BackTop