なごみのお茶屋さん

  • INDEX
  • TEXT
  • TITLE
  • DIARY
  • BOOKMARK


一曲リピート。

 sideB更新しました。
 お題小説と名を打ってはありますが、「プレゼント」の裏話的なものというか。続きをちょこっと書いてみました。
 一応季節は大学二年の春。「プロローグ」より少し前の話です。
 いきなり農業とか野菜とか詰め込んだりしてますが、とりあえず三人の方向性はこんな感じだよ〜ってことで。
 本題の話は夏以降、メイさんとの再会から始まる予定。
 来年から月1〜2の更新で来年のクリスマス完結を目指します。

 最近、執筆の際に音楽が欠かせなくなりました。
 というのも。
 音楽の力でモチベーション上げないと書けないんです。
 今回も「Re:スタート」を延々と聴いておりました。
 ああ、今もぐるぐる廻ってる〜

2009年10月24日(土)
捕獲。


 sideB更新。
 しばらく筆の動きが鈍っておりましたが。
 うさぎをようやく捕獲(?)することができました。
 この話、久々の壊れっぷりテンションで書いた気がしてなりません。
 やっぱりコメディは勢いが大切かも、と思いつつ。
 あの内容で原稿用紙四十二枚あったことに驚いております。
 気づけば今までの中で最長の短編じゃん。
 途中「腐」もでてきますが、書いている本人は主人公ほど否定的ではございません。
 そっち系は(持ってないけど)昔漫画何冊か読んだこともありますし。
 まぁ、生々しさはさすがにアレですけどね。
 ファンタジー程度の認識ということで。
 バカップルの迷走ぶりを楽しんでもらえばなぁと思います。

2009年10月18日(日)
まちぼうけ四時間。


朝から止まってた電車が動いた〜

仕事?
これからですよ。

2009年10月08日(木)
苗字と視点。


 「プレゼント」から始まったあの話の報告。


 本日あらすじだけ作成しました。
 ひとまず脳内に広げていたものを起こして。
 「ここはこの展開がいいかも〜」とふっと思ったりして。
 ひとまず起承転結は埋めました。
 まぁ、少しずつハッピーエンドに進んでますので……はい。
 今年中に書ける保証は全くありませんが……はい(汗)

 
 今回、ヒロインである「綾」の苗字にえらく時間かかりました。
 ここ最近まであまり気にしてなかったのですが。
 苗字+名前で検索すると結構引っかかるんですよ。
 登場人物の名前が他の方のHNと同じだとか。
 何かのイベントに参加したスタッフの名前だとか。
 グラビアアイドルだとか。
 Rを背負ってらっしゃるサイトに出てくる人物とか。
 よく使われてる名前なのか、組み合わせが難しい。
 あと、この話をどっち視点で書けばいいのかで相当悩んでます。
 最初は「プロローグ」の延長ということで健視点で一貫するつもりだったんですが。
 考えてみれば「プレゼント」から始まったわけだし綾視点?
 いやいや交互に進むべき? とぐるぐる。
 何だかアンケート取ってみたくなりました。
 

追伸

 返信不要と書かれていましたが。
 きくさま。「ラブストーリー」の感想をありがとうございましたっ。
 読んでいてこっちの胸が温かくなったというか。
 とても嬉しかったです。

2009年10月07日(水)
大会前日。

 マラソン大会参加のため、帰省しております。
 最近実家でもインターネットできるようになったということで。
 日記を初めて届けてみたりして。
 こっちのキーボードに馴れてないので文章書くのに苦労しております。

 何はともあれ、明日は本番です。

 明日の混雑ぶりを考えて、今日のうちに受付を済ませてきたのですが。
 なんと増田明美さんが会場にいらっしゃってた!
 普通に歩いてらしたので、うっかり素通りしちゃって。
 あとではっとして、思わず声をかけてしまったのですが(引きとめてすみません)
 温かい言葉を頂いて嬉しかったです。
 こりゃあ幸先がいいかも♪


 とりあえずは無理をせず、景色を楽しみながら。
 亀でも完走することが目標です。

2009年10月03日(土)
ばったり。


 仕事休みの今日。
 派遣の支店長にばったり遭遇しました。
 まさか、近所のコインランドリーで出くわすとは思いもしなかった。
 あちらは派遣さんたちが使う作業着の洗濯に来てたということですが。
 こっちは完全なる私服のお洗濯。
 生活感あふれる状態なだけに、とても恥ずかしかったです……
 

 あ、sideBに覆面作品upしました。
 予告通り、ちょろっと修正かけてます。これで不自然さは少しなくなったかなぁ…… 

2009年10月02日(金)
過去  目次  未来

▲Top
[Twitter]
  • Template PEEWEE