ベランダと水槽の出来事
目次|これ以前の日記|これ以降の日記
初夏に頂いたアジサイの寄せ植え(アジサイ、ワイルドストロベリー、ヘリクリサム・シルバー、アイビー)。 最近、ワイルドストロベリーが茂りまくって他の植物を圧迫してきている感じ。 メインのアジサイは以前水切れをさせてしまって以来イマイチ元気が無いので分離しないと危ないかも・・・。 あまり寒くなってから植え替えるのもどうかと思うので、今日やってしまうことにした。
鉢から抜いてみると・・・ほとんど鉢中ワイルドストロベリーの根だらけで、その他の植物はあまり根を張っていなかった。 とりあえずワイルドストロベリーは別の鉢に移し、残りを元の鉢に戻そうと思ったところでヘリクリサムに虫が付いているのを発見! パッと見、アブラムシかと思ったのだけれど、糸で巣を作っているのでハダニもいるのか?スリップスみたいなのも歩いてるし・・・。 ワイルドストロベリーの陰に隠れていた部分なので気付くのが遅れた。 このままにしておくと、来年大変なことになりそうなので、ヘリクリサムは丸坊主にして、ほぼ根っこだけにしてしまった。 こんな状態で無事生き残れるか、ちょっと疑問。 そんな訳で、ほぼアジサイとアイビーだけになった寄せ植えは、かなりスカスカ・・・。 とりあえず無事に冬を越して、来年も花を咲かせてくれるといいなぁ・・・。
2004年11月27日(土) |
最後のCo.ハステータス☆, 今年最後のホワイトコロラタ,ビオラ苗植付け,園芸カタログ届く |
朝、餌をやりにいったら、最後に残ったコリドラス ハステータスが☆になっていた。 去年の6月にうちに来て1年5ヶ月あまり。多分、寿命だと思う。 一番小さかった個体で、最初はちゃんと生きのこれるか心配したのに、結局一番最後まで残った。 今までどうもありがとう。
熱帯睡蓮 ホワイトコロラタの最後の花が咲いた。 ちゃんと育ちきれなかったのか、水の中で開花してしまっている。 もう蕾も付いていないし、新しい葉も出なくなってきた。 そろそろ冬越しの準備が必要な感じ。 もう一つのブラックプリンスはまだ元気で蕾も付いているけれど、もう咲かないかもしれない。 そうなると、昨日まで咲いていた花が最後だったかも。
先週買ってきた「ももの」風ビオラの苗をやっと鉢に植えた。 大きくなることを期待して6号鉢にした。 ちなみに種から育てているビオラは、まだ本葉が数枚といったところ。 やっぱり後からポットに上げた方は、立ち枯れた苗がいくつか出た。 現在残っているのは、ビオレットニーベ7株、VictorianPosy6株、スーパービオラ・アクアマリン5株、キッド・ブルー3株。 それと先にポットに上げたブルースワール7株。
ポストを見に行ったら、もう来年春の園芸カタログが来ていた。 う〜ん、これから冬だっていうのにヒマワリがまぶしい・・・。
水仙 カンタブリカスの花が咲いた。 昨日は忙しくてベランダをよく見ていなかったので、もしかすると咲いたのは昨日かも。 去年は12/15に咲いているので、3週間位早い感じ。 今年は掘り上げずに植えっ放しにしたので、その分早く咲いたのかもしれない。
スーパーの花売り場で、ちょっと「ももの」っぽい雰囲気のビオラを発見。 上の2枚の花びらが薄いピンクで、下の2枚が白。 ピンクの色が濃いのや薄いのがあったので、薄めのを1株選んで購入。 買わなかったけれど、並んでいるビオラの中にはリカちゃんパンジーくずれっていう感じのとか、不思議な花色のも多かった。 ビオラもバラエティーに富んできたと思う。
友達と友達のお母さんと3人で鎌倉散策に行ってきた。 そろそろ紅葉が始まっているのではないかと期待していたのだが、まだ全然だった・・・。
北鎌倉で待ち合わせをしたのだが、人の多さにちょっとビックリ。 とりあえず最初は有名どころの円覚寺を見学。 紅葉はまだなのに、既に日本水仙の花が咲いていたのにもビックリ。 なんだか季節がおかしくなってきている気がしないでもない。
今回は、あまり人が行かないところを回るつもりでコースを設定。 午前のコースは亀ヶ谷坂切通し→海蔵寺→化粧坂切通し→源氏山公園→銭洗い弁天→佐助稲荷。 海蔵寺ではリンドウや菊が綺麗に咲いていた。小さいけれど静かで落ち着いていて、いい感じだった。 銭洗い弁天は遠足の小学生でにぎやか。おみくじをひいたら中吉だった。 ここで甘酒をのんで一休み。 佐助稲荷は参道に鳥居がずらっと並んでいて、ちょっと不思議な雰囲気(写真)。 どこも紅葉していたらさぞかし見事な景色だっただろうと思う。残念。
お昼は福来鳥という大根料理のお店で食べた。 大根でこんなにいろいろ作れるんだとちょっとビックリ。 すごく美味しかったし、雰囲気もいいし、是非また行きたいと思った。
午後は、鎌倉駅周辺の妙本寺、おんめさまと回って、最後は八幡宮に行った。 妙本寺の参道は森の中・・・という感じで、すごくいい。裏山にはリスが沢山いた。 妙本寺からハイキングコースを少し歩こうかと思っていたのだが、おなかいっぱいで、歩く気力が・・・。 そこで若宮大路に戻って、おんめさまに寄ってみることにした。 前は何度も通っていたが、中に入ってみるのは初めて。細長い通路沿いに沢山の植物(特に椿)が植えられていてビックリ。 その後、段葛を通って八幡宮へ。 大銀杏はぜんぜん黄色くなってないのに、少し葉が落ちてしまっている感じ。 初詣の時期はロープ規制されていて立ち止まることもできないけれど、今日はゆっくりと周りを見渡すことができてよかった。
帰りは小町通を通って、途中でお茶したりして鎌倉駅まで戻った。 小町通は来るたびに変わったお店が出来ていて、面白い。
朝、9:30に北鎌倉を出発して、夕方16:00に鎌倉駅着。 お天気も良くて散策にはもってこいだったし、久々に良く歩いたと思う。 これで紅葉してたら完璧だったんだけどなぁ・・・。
2004年11月16日(火) |
水槽換水,ビオラ植替え,ゴールデンドーン発芽 |
今日はまず水槽の水換え。 相変わらずコケがすごい・・・。
植え広げをしたビオラの苗に元気が無い。 どうも土が悪いような気がするので、再度植替えることにした。 まだちょっと小さすぎる気もしたのだが6cmポットに植えることにした。 植替えのために容器から出すと・・・根腐れしていた。 どうも水はけが悪かったらしい。 様子がおかしいと気づいた時点で植替えるべきだった。 生き残ったのはVicorianPosy10株、ビオレット・ニーベ8株、スーパービオラ・アクアマリン6株、キッド・ブルー3株。 このうちキッド・ブルーは発芽が悪くて植替えをしていなかった物。 3株のうち、まともに育っているのは1株だけで、残り2株は生育不良。 その他の苗は、どれも根の状態があまりよくないので、この先どうなるか心配。
水仙 ゴールデンドーンの芽が出てきた。 こんなに早く芽が出るとは思ってなかったので、ちょっとびっくり。
2004年11月13日(土) |
残りの球根植え付け, カンタブリカスに蕾 |
買ったまままだ植えていない球根を植えてしまわないと、ちょっと遅すぎる時期になった。 明日からまたお天気が下り坂らしいので、今日やってしまわないと・・・。 何に植えようか迷っているうちに遅くなってしまったので、とりあえず手持ちの鉢から適当に選んで植えることにした。 リコリス スクアミゲラは今年はもう咲かないし、なるべく深さのあるものに植えたかったので、ペットボトルで作った容器に1球づつ。 水仙 ウォータペリー3球は7号鉢、オブバラリス3球は6号鉢、オブダム2球は7号深鉢に植えた。 水仙は今頃植えても問題ないと思うけれど、リコリスはちょっと遅過ぎる感じ。 来年も咲かなかったりして・・・。
新たに球根を植えた鉢を並べながら、ふと横を見ると、水仙 カンタブリカスにもう蕾が出てきていた! 早い時期に咲く種類だけれど、いくらなんでも早すぎるのではないだろうか?
2004年11月11日(木) |
ブルースワール ポット上げ |
植え広げをしなかったブルースワールが大きくなってきたので6cmポットに植え替えた。 育ちが悪い分を間引いて、ポットに上げたのは7株。 ちなみに、その他のビオラは土が良くなかったのか、立ち枯れたりして調子が悪い。 しばらく様子をみるけれど、今年は不作かも・・・。
2004年11月10日(水) |
ビオラ苗植え付け,種をまいたビオラの現状,ホウレンソウ発芽 |
昨日買ってきたビオラの苗を植えた。 5号鉢にするか6号鉢にするかでちょっと悩んだけれど、これから大きくなるだろうという期待を込めて6号鉢にした。 元のポットの土があまりよくなかったので、根鉢を崩して、土を落として植えてみた。 根を崩してしまったので、一応、今咲いている花は摘んでおいた。 気に入った色合いなので、元気に育ってくれるといいのだけれど。
ちなみに、種から蒔いたビオラの現状なのだが、先日植え替えたものはあまり育ちが良くない。 特にVictorian Posyは、いくつか立ち枯れが出ている。 植え替えなかったブルースワールはかなり大きくなってきているので、そろそろ6cmポットに植え替えてもいいかも。 発芽率が良くなかったキッド・ブルーは、普通に育っているのが1つだけ。 あと成長が遅いのが2つ出てきているが、これは無事に育つだろうか?
先日蒔いたホウレンソウの芽が出てきていた。 ちょっと古い種だったので、発芽率がイマイチかも。 まだこれから出てくるのかな・・・?
スーパーの花売り場でも、既にパンジー・ビオラの苗が並んでいる。 うちのベランダのビオラはまだ本葉が出てきたばかりで寂しいので、思わず1株だけ買ってしまった。 品種名は不明だけれど、もしかしたらこれがオレンジYTTなんだろうか? 咲いたばかりの花は黄色で、日が経った感じの花はふちの方から青というか紫がかっている。 結構きれいな色合いで、好みのタイプだ。 今日はもう遅いので、明日植えつけようと思う。
今日は水槽の水を換えた。 ガラス蓋をしてからは水も減らないので、ついつい忘れてしまいがち(^^;)
水温その他が安定しているせいか、最近、水草の育ちが良くなってきた感じ。 おまけにアオミドロの育ちも良いのが問題だ。すっかりとろろ昆布状態・・・。 アオミドロもある程度の長さがあれば手で取れるけれど、短いのはどうやっても取りきれない。 だんだんイライラしてきて、アオミドロ付きの水草をごっそり捨ててしまった。 なんとなくスッキリしたように見えるけれど、ちょっと違うよなぁ。 アオミドロも駆除しきれてないし・・・。
2004年11月04日(木) |
ホウレンソウ播種, テッセン復活?! |
野菜の高騰が続いているので・・・というわけでもないのだけれど、ホウレンソウの種を播いた。 去年までは菜園プランターで作っていたのだが、同じ土をずっと使っているので、今年は27cmのボールプランターに変更。 土は去年までパンジーを植えていた分を使った。 もう少ししたら別のプランターにも第2段を播く予定。
台風の影響でダメになってしまったかと思っていたテッセン(フロリダ バイカラー)の根元から新たな芽が出てきた。 瀕死の状態にしてしまったのは2回目なのに、意外と強い!! 今度こそ無事に育てたいと思う。
2004年11月02日(火) |
最後のエビ☆, 日本水仙発芽 |
朝、水槽を覗いたら、ミナミヌマエビの最後の一匹が☆になっていた。 ついに全滅・・・。 新たなエビを導入するかどうか、ちょっと考えたい。
先日植え付けた水仙5種のうち、日本水仙の芽が出てきた。 5種のうちで花の時期が一番早いので芽が出るのも早い。 雨続きだったので、買ったきりまだ植えていない球根がある・・・。 もう11月になってしまったし、早く植えないと!
目次|これ以前の日記|これ以降の日記
|