| まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
| 2007年09月29日(土) 一人でみるよ! |
| ついに恐れていたこの日がやってきました。 一人で「オールスター感謝祭」を見る日がな!!! こんばんは、たとえお隣さんが苦情を言いに来るほど大笑いしたとしても気にしません!夏古です。 猫は今回も頑張った。真理ちゃんのラストスパート加減は異常です。 猪野さんが出るっぽいけど、赤坂ミニマラソン走るらしいけど、どこにいるのよ。 現在7時半。ひとり寂しく自分の部屋で見てます。 かといって友達と一緒に見たりすると、自分がみたい場面を見逃すから、これでいいのだ!! もう少ししたら宴会始めます。 は、初めて一人きりで飲むんだぜ…!(キラキラ) ってことでまた次回ー。 ------------------------------------- (21:46)追記 ああ、猪野さんが6位に…! 途中までは一位だったのに小猪木いいいいいいいいいい!(ぎりぎり) 実は途中で友達(先日の日記のオタ友)が来まして、酒を飲み始めるタイミングを失ってしまったのですが、友達のことはそっちのけで赤坂ミニマラソンを応援しました。 「猪野さんって誰??」 「かっこいい坊さん(の役やった人)だよ!!」 「お坊さん……へぇ……」 わかる、「いつも坊さんみてるじゃん」って言いたいのはわかるけど、ガッコの先生より数段かっこいい約だったんだって! いつかピュアラブを見せてあげたいものです。 |
| 2007年09月28日(金) 今日は最後の晩餐でした(9月的な意味で) |
| さて、昨日からF1の日本グランプリが富士スピードウェイで開催されてるんですが、ビックリするほど話題になってないと思うのは私だけですか。 父の実家がある所なので、みなさん良ければ見に行ってみてくださいね! こんばんは、交通がおそらく不便だと思いますが頑張ってください!夏古です。 昨日、とある授業で、先生が自分のプロフィールを紹介した際、「私が出してる本は各自ググッてみてくださーい!」と言い出して思わずピクッとしました。 でも他に反応してる人いなかった…。 近々また一冊出すそうですが、前作で女性について語ったらあちこちの書評で良いこと言われなかったので、今度は男性について書くそうです(笑)。 締切破ってるらしいけど頑張って先生! サバサバしてて喋りまくる女の人が好きな私としては、嬉しい先生だったりします。 今日の授業も楽しかったー。 一限は一番好きな先生の授業だったし(話が脱線するから)、二限も良かったし(仏像オタクな先生)、三限は先生の手に惚れぼれしてて眠くならずにすんだし。 あの先生の腕から指にかけてのライン…好きだなあ…!!(手フェチ) 今日は「脱線しまくるほど喋る先生」が好きなんだと再確認しました。 あと、うちの学校の先生たち、ジブリ作品を好きすぎだと思う!! すでに4つの教科でジブリについての話を聞いてる。 日本史の先生は、「もののけ姫」は最初の5分のシーンについて90分は語れると前に言っていたのですが、最近はよくトトロについて語ってます。 でも途中で、「早く授業に入りたいんだけどなあ。ジブリについては質問しないように。脱線するから。」って気がついて、授業に入るんですよ…!(面白すぎ) 頼むから先生、もっともののけに…もののけについて喋って!いいから! さて、明日・あさっては土日ですね。 日・祝日はもともと寮でご飯が出ないんですが、明日は第五土曜なので明日も出ません。 ってことで、今日は食い溜めしました。うまいよマーボー。 そして実は明日は私にとっては最後の土日となってしまいます。 なんでかっていうと、10月のスケジュールがおかしいことになってるからです。 10月二週目の土日は、学園祭。 三週目の土日は、前撮りで帰省。 四週目の土日は、漢検。 …えー…。 ということは空いてるのは最初の週の3連休だけ?と思っていたら、母からメールが。 「15日(月)は学園祭の振替で休みなんでしょ?だったら一緒にネズミーシー行こうよ。お父さんの許可は取った」 「最近調子悪いみたい(※どうもストレスらしい)。上司から無理しないで休んだら?って言われちゃったよ。あんた3連休はこっち帰ってくれば?着物のこともあるし」 7月に母と一か月ぶりに会ったときも、ストレスで痩せこけてたのを考えると、帰らざるを得なく…。 しかも断れないのがマザコンの宿命…。 あああっ、思わぬところに伏兵が…!orz レポートが一つもなければ、3連休は帰ります(レポートやるのが死ぬほど遅いので)。 そんなわけで、10月の私に土日はありません…。ひたすらクタクタになります…。 あ、あと15日は、そういうことで雨決定ですよ! ってところで日付も変わってしまったのでまた次回ー! |
| 2007年09月27日(木) 好きです……愛の街……! |
最近気になる曲があるんです。 こんばんは、今日はついさっき知った驚愕の事実についてお伝えする夏古です。 その曲は、聞いてると、ものすごく悲しくなるっつーか切なくなるんです。 軽く落ち込んでる時に聞くと、ますます凹むんです。 なのに途中から急に明るくなって一曲が終わり、そしてまた冒頭の悲しい曲に……。 毎日じゃないけど、結構な頻度で聞くんです。 それは、川崎市のごみ収集車の音楽……。 (※リンク先では音楽が流れます) ついさっき思い立って検索かけたら出てきました。 どうやら、「川崎市民の歌」という曲だそうです。 歌詞までついてるとは…! しかも300円で「川崎市歌」(市民の歌とは別物)も一緒に入ってるCDを販売してるなんて!! この驚きをどう表現すればいいよ…!!? ものすっごい驚いた!歌詞かよ…!CDかよ…! おかげで次回から悲しくならずに済みそうです。 カラオケに入ってたりしないかな…?むしろネタとしてCD買うべき?? と、まあそんなテンションです。現在は。 川崎市スゲー。 まだ越して半年で、好きでもなければ嫌いでもないし愛の街かも知らんけど、まあ住みやすい気はします。 いいところだよ。私が住んでるところは都会なのに緑多いし。 とか何とか言っても、まあ、バスで5分で東京都内に入っちゃうような所に住んでるんですけどね、私! 結局学校は東京なんですけどね、私! むしろ学校の方が都っぽくないけどね!どこの田舎だよ!って感じだけどね! そんな感じでまた次回!! |
| 2007年09月24日(月) 来てます、来てます。 |
| 夢を見ました。 高校の同じ教室にいるお隣さんに、「ねー、ちょっと私のドリルだけないんだけどー!」とイビッてる夢でした。 あたし いま けっこう きてるね。 こんにちは、前の晩に「エ●ーマンが倒せない」の替え歌を2時間もかけて作っていたせいだと思う夏古です。 せっかく作ったので、下の方に反転してうpしてやります! 念力でも効いているのか、この土日は一度も突撃がなくてむしろドキドキしてます。 こえええええええ! そんなこともあり、土日は誘われるがままにアニオタな友達の部屋に入り浸っていました。 オタ友と、私と、そして普通の友の集まり…。 普通に恋愛トークをしようとする普通友に、悪魔のような返しで夢を破壊して、結局アニメ話へ持っていくオタ友…そしてそれを見守る私…! 結構なカオスでございました…。誰もお互いの話を聞きゃしねえ。 最後の方は昔見たアニメやテレビで盛り上がり、「花子さんマジで怖かったよ!!!」から始まり、天てれ、ポンキッキーズと大変面白かったです。 バナナの絵を置き忘れましたが今日は無事で何よりでした。 「幽遊白書だったら誰がいいか」論争が起きて、オタ友は蔵馬、私はコエンマ様(大)、普通友は飛影で落ち着きました。 コエンマ様については「大人になってもおしゃぶりしてる所がむしろいい」と普通友から同意を頂けました。私もそう思います。 普通友の「剣心カッコよかった!ホントに惚れてた!」発言は、某ラジオの名言を彷彿とさせました。 しかしあまりの眠さに私は途中退場してきたので、最後はどこまで話をしてたのか分かりません。 残念なのは「『ナンとジョー先生』が分からない」って言われた時です あのショックったらなかったですよ…! に、新潟っこめ…!(オタ友・普通友は新潟出身。当時はやってなかった?っぽい…) そんな感じで鬱々っとした3連休でした。 唯一の救いは、引っ越してからついに二桁痩せに成功したことですかね!! え、それまでに4年間かかった二桁痩せなのに、この半年でもう一度クリア!? はええよ。そんなにストレスひどいのか私!!! あともう一個言っておくと。 まだもう一回二桁痩せできます。むしろしないと普通サイズになれないっていう、ね…。 …最高時の体重は、目標値まで言った時にでも発表しますか…!(笑) お世話になってたカウンセラーさんと最後に撮った写真を、半年も経ってようやく送る気になり、そのころよりも二桁痩せした今の姿を知ってもらうべく、他の所用で撮った証明写真の余りも一緒に送ることにしました。 いったいどんな反応が来るか楽しみです。 どうでもいいですが、先週お隣さんとお風呂に行ったとき、「なっちゃん痩せた?なんでそんなに?!」と言われたので、「ストレスで!!」と爽やかな笑顔で本当のことを言ったら、「嘘つくなよー(笑)」と言われました。 「本当は夏バテでしょ?」と言われ、それもあるよなと「半分はね☆」と答えましたが、納得してくれませんでした(日頃の行いのせいですか!?)。 私はいつもキミに対してだけは、8割っていう破格の直球でホントのことを言ってるんだけどなあ…! 前撮りまであと一か月を切ったことだし、体重的にも、これからは食事抜きよりも筋肉をつけるような運動系のダイエットに切り替えたいですね。 …今更ビリー?いやいや、あんな激しいのは運痴な私には無理無理。 まずは腿上げと腹筋と、から、かな…!(ムリだろ) 目標は10月までにあと5キロ!えいえいおー!って所でまた次回!! -------------------------------- 夏古のキテルっぷりが分かる「エアー●ンが倒せない」の替え歌。 見たい人だけ反転どうぞ。 気がついたら、いつも私の部屋にいる そしていつも同じ場所(ベッド)で寝てる(「だって私の部屋汚くてv」) 遠まわしに 「一人になりたい」と挑戦するけど すぐにスルーされるよ(「意地悪だなあ、もうv」) あの子のの部屋が片付けば きっと 自分の部屋にいるんだろうけど 何回言っても 何回やっても 隣の部屋片付かないよ!(「えー、これでも今日は片付いてる方だよv」) あの天然何回言っても聞きゃしない ノックにも知らない フリし続けても いずれは電話かかってくる(「いないのー?」) いじわるなあだ名も試してみたけど 天然相手じゃ意味がない! (「変なあだ名つけないでようv」) だから次は絶対勝つために 私 電話の受話器最後まであげておく (部屋にノック「あれ、電話線繋がってないよ?」) 私相当疲れてるわー…。 |
| 2007年09月20日(木) 割れた |
| 久しぶりの授業で疲れました。 前期は最高でも3限/日だったので、4限たっぷり詰まるとだるくなるー。 こんばんは、後期も3限にしたい夏古です。 いいよ…火曜の方に出るって…。 そのうえ、今日はなんだかボーっとしすぎていて、友達とした約束を忘れるわ教場を間違えるわと、私らしからぬ行動が多かったです。 せっかく寮に戻ってから初めての早起きをしたというのに、肝心な頭が抜けてるとは! なんだろう、夏休みボケかしら…? そんなだるだる加減で、おまけに現在進行形で人間嫌いが発動中。 というより、誰とも関わらずに一人でいたい病が…。 勉強はしたいんだけど、誰かが近くにいるとなぜかイヤ…orz 何かなあ、このひたすらボーっとしてる感じ…風邪かしら…。 最近自分が風邪ひいてるのか引いてないのか分からなくなってる私です。 その一匹狼病のさなか、昨日帰省からお戻りになったお隣さん、昨日に続き今日も襲来。 「今日なっちゃんち行ってもいい?」「えー」(in食堂) 「あとでなっちゃんち行ってもいい?」「…えー」(in風呂) 「今からそっち(私の部屋)行ってもいい?」「や、ちょっと…」(inマイ玄関) もうやめて!夏古のHPはとっくに0よ!!orz 私がどうぞ、という前にさっさとあがりこみ、人のベッドの上でいつものように寝転びくつろいだかと思えば、あまつさえオ●●をする始末!(せめてもの伏せ字) 「なんかやっぱりこの部屋って開放感が…えへ☆」 じゃ、ねえよ!! もっと好意を抱いている人ならば笑って済ませられますが、ここの所の行動で私からのイメージがダウンしまくってる今は、もうドン引きですよ、ドン引き。 もっと恥じらい持てよ。もっと済まなさそうに謝ってよ。 そこはお前じゃなくて私がいつも枕を置いて寝てるところだボケエエエエエエエ! その後も、宿題をやってる別の友達の部屋へ襲来しに行って、「なっちゃんが冷たい…」と愚痴をこぼしに行ってはまた戻ってきたり。 今日はいい加減うざかったので、「お前の部屋汚くてドン引きしてるぜ★(要約)」なども言ってみましたが、いつもの如くスルーされたので、ついに放置プレイを楽しんで(…)みました。 その後彼女は、何事もなかったかのように、同じ階の友達から借りてきた漫画をベッドでゴロゴロしながら読みだしました。 曰く、「なっちゃんの邪魔しないように、今日は持参してきたんだから☆」だそうなので、向こうが一時間後に「そろそろ帰るね」と言い出すまで、黙って放っておいてみました。 そのせいか、漫画読みながらずうっと「一色」を歌っておられまして、改装準備してる私にとってはいい作業妨害BGMでした。 …もうイヤやぁ…あの天然…。 どうも私の我慢の限界が近そうなので、この土日あたり、大人げない行為をするかもしれないですね。 あんまり感情的にならずに、出来れば傷つけないようにそれとなく伝えたいんだけど、無理かもなあ、彼女のあの鈍さと図々しさでは。 はあ…。 どうでもいいですが、ちょっとした拍子にコップが離れ、割れてしまいました。 あまり大切でもなく別になくても困らない大して使ってもいないコップだったのですが、それでもようやく見慣れた風景から一つ物がなくなると寂しくなるものです。 だからこのセンチメンタルも、それのせいなはずです。 もうダルダルすぎる最近なので、今日は早めに寝ます。 お休みなさい、また次回! |
| 2007年09月19日(水) 何度目の秋、初めての秋 |
| 改装作業してて思いました。 私、いい加減手打ちやめようかな…、って(今更な)。 なんかもっとカッコイイことしてみたい。 ようやくそういう風に思えるようになった。 すぐには無理だけど、ちゃんと勉強してみようかな。 こんばんは、夏休みはやっぱり短くてやりたいことがたくさんあるんですね夏古です。 なんだか最近いろいろやる気が出てきてる。いいことだ。 今日は最後の夏休みを満喫しに映画を見に行ったんですけど、こっちに戻ってから初めて9時過ぎに外を歩いて、こんなに涼しくなってるのかと驚きました。 いつのまにか秋が来てたんかー。 昨日まで蝉が鳴いてたのか確認してるんだけど、今日は覚えてないな。 秋は私のいちばん好きな季節だからうれしい。 軽く恋でもしてんのかってぐらい胸がキュンキュンしてくる。私の中ではそんな季節。 ああ、どこかへ旅に出たいなあ。 10月になったら、学校祭とか帰省とか漢検とかで土日がジェットコースター並に飛んでく予定なので、しばらくはやれる事をドンドンやっていきます。 一か月も忙しくしてたら、やつれることなんて簡単だろうしな! 出来ればレポートとか少なめでありますようにー(ムリムリ)。 さて、後期は何を取ろうかな。 明日から学校な夏古でした。それではまたじかーい! |
| 2007年09月18日(火) スゲェ!なんか恥とか知らないの。 |
| 風呂上りの私は最高にオタクルックだと気がつきました。 メガネに髪の毛結んで、タオル首に巻いて、Tシャツに長ジャー。 こんばんは、そんな感じで一人暮らし(のようなこと=寮)を満喫中の夏古です。 オタクっていうよりおっさんに近いですかね…! でも別に気にしない。気にする程女の子らしいかわいい心は持ち合わせてない…(心が枯渇…)(ひどい表現)。 実家にいる時のほうがもっとヒドイ自信があるしな! メガネ新しいのに変えてから、見やすくなったせいか、手放せなくなっちゃったのよねー。 いよっし、宿題終わったー!!! 提出は来週だけどあさってから学校始まるから、お姉さん頑張ったよ。 日曜と月曜は外へ出ないで、部屋に一日中引きこもって、ネットもせずに本読んでたよ。 「日本人はなぜ無宗教なのか」(阿満利麿)を読んでました。 私は「自分は無宗教だ」とはちゃんと言えないかも。 だからといって創唱宗教とも自然宗教とも言えないし、「ハッキリと属している宗教がない」ってことだから無宗教で済ませていいんだろうけど…。 難しいな、すぐには出ないわ答え。 雑多で曖昧なこの感じ、指摘されてる通りに私は完全に日本人。 あーやっぱ日本文化面白い。日本思想史とか民俗学やりてー! 10日間で3冊読んだんですけど、3・4年ぶりのちゃんとした読書はキツイっすね…orz 小・中って週一冊ペースで読んでたのに、急に冷めたからなー。 でもおかげで読書熱がひっさしぶりに再発しそうです。 そして積ん読を制覇した暁には、最近本屋へ行くたびに気になってた「タイムスリップ明治維新」を読んでみたい…! 星新一の軽いところからまずは読み直すかー! さて、寮へ戻ってから、実家にまだ残っていたしそジュースを家族の誰も飲まないというので引き取ってきました。 先週は例の如く朝食を逃し、お昼も節約(という名目のダイエット)を敢行して、食事の一切出ない日曜・祝日などにも、空きっ腹にゴクゴクと流し込んでいたら、痩せました。 実は腹痛に耐えながらの読書だったんだぜ…! 別の意味でひきこもってたんだぜ…!っていうか、立てこもってたっていうかさ…! この調子で、ひと月後の前撮りまでにあと5キロ痩せられればと思っています。 人並までもう少し!がんばれ腹! 私、ひと月後までに人並になって、後々まで残るいい記念写真を撮るんだ…(フラグ)。 と、まあ夏休みの終わりを満喫してます。 あれもこれもいい思い出です。 あと二日で給料が入るのでちょっと気分が高揚しているのも、明日HEROを見に行くのも、きっといい思い出になるはずです。 …学校、か…。 最近なんだか早くも就職して自立したい衝動に駆られてきています。何で。 でも勉強もしたいんで、まずは目の前のことに一生懸命にならないと。 もったいないことしたくない!ってことでまた次回ー!! |
| 2007年09月11日(火) ドMこわい!! |
| 一年半ぶりにサイトを更新しました。 何をって、メモをブログに変えただけ…なんですけどもね…orz トップにも書きましたが、今度改装する予定ですので! 久しぶりなのがこんなんでごめんなさい! こんばんは、寮に戻ってから日記書くの忘れてました夏古です。 ってことでそうなんですよ、替えたんですよマオさんっ、ありがとうですー(私信)。 どうでもいいですが、今日はちょっと買い物しに外へ出たら、右足の膝下だけに5か所も蚊にさされました。 無意識のうちにバリバリかじっていて、気がついた時には右足だけ真っ赤になってて目がスポーンとなりました。 部屋着の半ズボンだと目立ちすぎるので、泣く泣く長ジャーです。ありえねー。 さて、寮へ戻って4日目。 土日は寮内に人も少なくて大変静かでよかったんですが、昨日ドバーッと10人は帰ってきまして、一気に日常が戻りました。 と、同時に、なんとなく風邪っぽくてだるくて仕方ありません。 なんですかね、実家から離れて気が抜けたせいですかね? そんなときに限って土日の間はやたらと静かだったお隣さん(本人は否定しますが、周りをことごとくSにしてしまうほどの天然ドM)が、テストがこれからということで昨日から猛攻をしかけてきます…。 うちの玄関にて 友「暗記問題のやつ、ちゃんと出来てるか確認してほしいんだけど、今、暇?」 夏「暇って言うか…うーん…(ネットでニコニコ見たりメッセしてたりしてるし、一人でいたい気分なんだけど)」 「ちょっとでいいんだぁ」 「ごめん、やっぱなんか今日は風邪気味でだるいから…」(※実は頭痛が酷くてさっきまでベッドで横になりながらネットしてた人) 「ありがと!」 「(えー…!?)」 その後うちの部屋にて 頭痛がしてる私は熱気味でボーっとしながらも彼女の暗記を確認、さらにネット。 彼女は、寒さと暑さでエアコンを切ったり入れたりしてる私の部屋に入るなり「この部屋暑いね」と言ってキャミ一枚になり、「チャンネル変えていい?」とリモコンを取り、さっきまで私がいたベッドに寝そべりながら暗唱開始。 友「なっちゃん平気?」 夏「平気っていうか…結構だるい。実はさっきまでベッドで寝てたんだよね…」(※嫌味) 「え、じゃあ横になっていいよ?」 「いや、いいッス…(そういう問題じゃなくて、一人ならまだしもお客さん=友達来てるのにベッドで寝ながらネットって身分良すぎだし)」 「じゃあ水分摂った方がいいよ。持ってる?」 「持ってる持ってる」 「あ、ウチのことは気にせず飲んでいいから!」 「いや、別に喉渇いてないから今」 「そっか。何か私の方が喉渇いてきちゃった。ちょっと隣に戻ってくるね」 「はいよー。(そのまま星に帰ってクダサーイ☆)」 3か月前の出来事 分からないところを聞いてきた友達と私の会話。 友「なっちゃんって、本当のお姉ちゃんみたいvvv」 夏「アッハッハー。ホントのお姉ちゃんだったら、もっと妹のこと蔑ろにしてるよ☆(←わざと嫌味)」 友「…ナイガシロ?って何?」 「…(え、そこから!?)」 ドMなのは確かなんですけど…どっちかっていうと今流行りのKYとか…ワガママとか…そっちが強いのかなあ、もしかして…。 遠まわしに言えば気付かず、直球で言えば凹んで「最近なっちゃん冷たいよね…意地悪だし…」って言うし、私にどうしろって言うのかしらねもー! 勘弁してくれ! っていうか、他人のことで悩んでる暇あったら勉強したいぜえええええ。 もっとガツンと嫌って言ったほうがいいのかしら。 サッサと嫌ってくれても構わないんだけど、何か言えば言うほど「ナツ姉は本当にドSだなあvv」って慕ってくるんだよね…! 天然ドM怖ッ! という話をネットの友達にしたら、「放置プレイしろ」と言われました。 な、なるほどな…!! しかしそのあと、「俺の友達にドMがいるが、そいつは放置プレイされるとぞくぞくしちゃうらしいwww」と言われました。 な、なるほどな…!!orz きっと私のドSへの修行が足りないせいもあるのかな…とか思ってたまには耐えることにします。 ってことで、またこの日常が戻ってくるみたいです。うへー。 とりあえず宿題やろうぜ私! 今は柳田国男の「日本の昔話」読んでます。やっぱこういうのおもしれー。 それではまた次回ー! |
| 2007年09月07日(金) 「思い出はいつも雨」って奴なんだろう |
| そんな思い出は欲しくない!! 静岡近辺からは台風9号が去りました。 風は強いけど今日はいい天気です。 こんにちは、夏休みももうすぐ終わる夏古です。 明日は寮に戻ります。ようやく。 台風、すごい風雨でしたね。 みなさまの住むところはどうだったでしょうか。 うちは大丈夫でしたが、同じ町内の川沿いの方では避難勧告が出ました。 平成2年の大場川氾濫は、私でさえ記憶に残っている大事でしたのでね…怖いです。 バイト先の人が住んでるあたりなんで心配ですが、次に会えるのは冬休みなんでその話が出来るのはまだまだ先ですね…! あ、あと「狩野川台風」って言葉を、全国版のニュース、しかもめざましテレビで聞く日が来ようとは思いませんでした。 そんなに凄かったんだなあ…。 そうそう、メモでもお伝えしましたが、昨日は夏休み最後のバイトでした。 やっぱり私にはイベントごとの雨は欠かせないんだなあと思いました。 でも今回は本気で箱根から帰れないかと思った! 行きもすでに強風だったけど、向こうで仕事してれば仕事してるほど酷くなっていく雨…! 朝のニュースで「関東地方の山間部、箱根や多摩地区などは雨量が多くなる」と聞いていたとおりでした。 外が「バケツひっくり返した」どころか、かるく滝みたいになってたんですけど!! こういう日こそ早く帰りたい、と私たちパートはせっせと頑張っていたにも関わらず、普段忙しい日には休憩なしで働かせる上司が昨日に限って「お昼取ってください」。 なめとんのかい!(怒) ちなみにホテルの従業員用の食堂のおばさんとか、ホテルのスタッフの方々にも、「昼食取ってる場合じゃないよ!早く帰りー!」と散々言われました。 が、上司がうんって言わない限り帰れないし、昼食も抜けない…ああ、悲しきインプロイー…。 ちなみにおばさんには、「いつも忙しい時は食べてないんだし、何でこんな大事な日に限って昼食食べてるの?!こういう日こそ早く帰って備えないと!●●くん(上司名)やっぱバカだねえ!」という言葉を頂きました。 賛同して頂けてホントに嬉しいです。 仕事が終わったあと、上司だけが控え室へ戻って来ず、パートの4人で「台風すごいね」などと30分ほどダラダラしていたら、またも食堂のおばさんとホテルのスタッフの方々が通りがかりました(決して皆が暇なわけではなく、ただ単に従業員通路の目立つところに私たちがいるため)。 台風のせいでみんなの間に一種の仲間意識が生まれたのか、「主婦なんだから早く帰らないと」「どこもかしこも上司がアレだと困るんだなあ」「どーこで油売ってるんだか」と、お互いに上司のことで愚痴を言い合いました。 ホテルのスタッフは従業員ですが、私たちはホテルが雇った清掃会社の人間で、普段はあんまり何十分もお話する機会がないので、面白かったです。 あんな人たちなのかー、と。いい交流になりました!! 「この雨じゃあ国道一号線、通行止めだなァ。お前ら帰れないぞ〜。明日仕事来るのに困るから、今日は泊まってけ〜!(ニヤニヤ)」とスタッフの人たちにいじめられたりもしましたが、それほどすごい雨でした。 いやあ、ここしばらくは覚えがないほどの風雨でした…。 夜中にニュース見てたら、どうも国1は夜には通行止めになったみたいですね。 どうでもいいですが、今朝二回も悪夢を見てしまって、かなり寝不足です。 たぶん、この前の「ぷっすま」で出てきたあの黒いヤツのせいだと思います。 自分のうめき声で起きたの、生まれて初めてですよ!!orz 二個目は上とは全く違う内容の夢でした。 とりあえず私はその人に関してのコンプレックスが未だにあるようですね…。 あー、もう、おかげで夜中中NHKみてました…。眠い眠い。 さて、今日で帰省も終わりです。 次は10月の末の予定ですね。成人式の前撮りで。 まだ寮には友達は帰ってないようなので、悠々自適で怠惰で勉強したりな生活が出来そうです。やった…! ってことでまた次回ー! |
| 2007年09月03日(月) レベルアップ |
| この一ヶ月で、ベッドメイクのレベルが上がりました。 何回やっても先輩より二倍の数をこなしとる…! ちなみに。普通のホテルではベッドメイクは二人でやるものですが、私の働いてるところは一人で一台のベッドを作っていきます。 こんばんは、土曜日には川崎へ帰りますよ夏古です。 この夏休み中にわかったこと。 1.母と私が揃うと食事しすぎる。間食や外食や量を含めて。 2.甘えちゃって何にもやることない。というかやらない。 3.何となく実家に落ち着く居場所がない。 …三島から離れたくないなと思う反面、早く寮に帰って一人になりたいなあとも思います。 まあ帰ったら帰ったで周りがうるさいし疲弊するのは目に見えてますけどね。 それでもね、一人っていうのの大切さがちょっとわかったかも。 私はきっと、実家にいたら自立できない人なんだわー…。 あ、成績表が届きました。 もうちょっと上かなー、と思ってたけど、そんなに甘くなかったです。残念。 でも悪くはなかったからいいです。納得も出来たし。 しかし、あれだけやってこの結果だったので、後期はより一層頑張りますよ。 えいえいおー! とりあえずは、学校始まるまで(※2週間後)に早く宿題終わらせないとかな! あと、川崎へ帰ったら、即効でサイトを改装する!するったらする! 一年半も放置で、あっちこっち繋がったりな、微妙な感じをどうにかしたいです。 ああ!あとメモもブログに変えたいです。 新しい携帯に換えたから…(憧れの赤外線付きだぜ!)、画質がよくなったのよ…(笑) そろそろ夏休みの帰省も終わりです。 早めに学校仕様に戻さないとね! ということで、また次回はおそらく寮に戻ってからー! |
| 未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
|