| まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
| 2007年10月31日(水) 無いわけないでしょ? |
| 某お餅が賞味期限で問題になってます。 某大社でも何となく似てるものを売ってますが、たぶん平気だと思います。 だってマリア様…違った……神様がみてるから! こんばんは、福太郎好きな夏古です。 こっこも好きだけど。そろそろいちごこっこが出回りますね。 昨晩は、悪夢みて寝汗びっしょりで夜中に目が覚めて、まだ朝まで時間があるけど怖くて落ち着かなくて眠れないー、とゴロゴロゴロゴロしてました。 そしたら夜中に電話が鳴り出して、本気でビビりました。夜中の3時でした(心の中で大絶叫)。 その場は怖くて布団から出られなくて、直後にナンバーディスプレイの電話の着信履歴を確認したら、「匿名」になっててさらに怖かったです。 本気で怖かったの!!!! 間違いだとしたらサイテーよ!!!あんな時間に!!! もうマジで怖かったー。っていうか一日経った今もこえーよ。 月火水と一限がなかったので、初めて「ちりとてちん」を見てます。 普通に切なくていいお話でした…。 貫地谷しほり、かわえーわー。 主人公の名前はわからんけど、「ソウソウさん」は覚えました。 明日の分はビデオに撮っておこう…。 体調はだいぶよろしいです。 鎮痛剤ってすげー。薬ってすげー。 どうでもいいですが、成人式の前撮りのためにダイエットしてた反動か、はたまた天高く馬肥ゆる秋だからか、は分かりませんが、無性に何かを食べ続けてます。 たいてい飴なめてるし、デザートを買って帰ってきてる。 もしくは部屋でお菓子食べてる。 まずいまずい。便秘もあるし、そこはかとなくまずい。 それなのに一か月以上も食べたいと言い続けてるモンブランは一回しか食べてません。 ばかじゃないの、ばかじゃないの! ミスドが100円やってるうちに3回は行きたいと思ってるのに逃しまくってます。 ばかじゃないの、ばかじゃないの! 明日こそ食べたいです。 明日といえば、明日は大好きな小説の最終巻が発売されます。 5年ほど前に教えて頂いたものなのですが、すっかりハマッてしまいました。 で、どこかで早売りしていないものかとダメもとで近所の4軒を回ってきました。 で、とある店で私が「すみません。●●社から出てる●●さんの新刊はありますか?」と尋ねると、奥のパソコンでカタカタと調べてくれるパートのおばさま…。 5分くらい時間がかかったあと、言った言葉は。 店「すみません。●●社から●●さんの本はないです」 ハハハ、ないわけないだろ?(笑顔) その後、大学生くらいのお兄ちゃんがパソコンをカタカタやって、「明日発売です」とのこと。 ダメ元なんだから、最初からそう言ってくれてたら、お姉さんドロドロな心にならなかったんだけどなあ…! でも6時からやってるお店なので、明日の朝一でまた行ってきます。 嗚呼、明日朝一で売ってなかったら、あの店は滅亡すればいい……(過激だなあ…)。 別の店へ行って、自分で本を検索する機械で調べたら「在庫アリ」になってたけど棚になかったので、やっぱりダメ元で「ありますか?」と尋ねたら、「店にはあるけど、全店一斉発売なので」と言われました。 そうよ、この対応でいいのよ! すっきりしました。やっぱ違うな…。 嗚呼、明日朝一でry ってことで明日は徹夜な予感。宿題がありませんように! ここのところ12時前に寝てたので、今12時越えてかなり眠いです。 体調と明日の買い物のためにそろそろ寝ます。 それではまた次回ー!! |
| 2007年10月29日(月) 倒れたくない場所ベスト3に入ると思うの。 |
| 十八夜(日曜)までに改装したいなーって思った自分がどこかへ行きました。 こんばんは、座右の銘は「ダメだこいつ…」の夏古です。 来月の夜はいつだろかー。 すみません今日は私の具合が悪かったという話なので、お食事中の方は、まわれ右した方がいいかもしれません…。 今日は危うく学校でぶっ倒れるところでした。 顔面蒼白ってホントにあるんですねぇ。 危ない危ない。白い白い。 外は暑いし冷房もついてないのに、授業中に急に寒くなってきて、吐き気と腹痛とめまいでアワアワしました。 一人で受けてる授業だし、あと20分だからと思って耐えてから、トイレへ行ったら、出すもの出し終わったのに余りの腹痛・腰痛に立てなくなりまして…!(お食事中の方すみません…) 身動きすら出来ず、痛みに悶絶してひたすら冷や汗。 30分ぐらい唸ってました(怪しい個室に…)。 落ち着いた瞬間を逃さずに食堂までヨロヨロ行って、私の余りの顔の白さにみんなから労わってもらいました。 空腹とか構わず鎮痛剤飲んで、昼休みをひたすら睡眠に使いました。 午後からの授業はもういっそのこと休みたかったんですけど、午後も一人で受けてる授業でノートがとれなくなっちゃうんで、出ました。 いや、もうホント帰るのさえだるかったです…。 あんな白い自分の顔は滅多に見れないよ…いつでも赤いほっぺたしてるんだから…。 帰寮してから、友達に「さっきホントに倒れるかと思った」と言われました。 私もそう思ったよ、トイレで。 これで本当にトイレでぶっ倒れてたら物凄いネタになったんですけどね…! でもほら、もう私、厄年とか終わってるしさっ。 原因は、寝不足と貧血と風邪と便秘と、いろいろ考えられる要素があって不明です。 眠気が来ないから日が変わってから寝るし、こっちであんまりお肉類食べないし、周りが風邪でバタバタ倒れてますしねー。 あとは、最近の便秘の激しさに、スーパーで買ってきた『イカのから揚げ』を夜な夜な食べてるのが一番の原因だったら面白いんですけど。 (※毎度言ってますが、私はイカ(好物)を食べると腹痛を起こして体調が悪くなります。私の中では奴は最終兵器になってますが、ここのところ効き目が悪いのです。新しい手を考え中。) 「とにかく今日は今日中に寝ろ」とみんなから言われたので、10時に寝るのを目安にします…。 あと30分か。くりぃむナントカが見れないのが心残りです。 ここへきて頭痛もあるし、ひどいなあ。 ってことで早めにねまーす。皆様おやすみなさい。 また次回ー! |
| 2007年10月28日(日) 帰りたくないけど、帰りたい。 |
| ここのところ、何とはなしに落ち込み気味です。 悪いことは考えるとドツボにはまるからあんまり考えたくないよー。 こんばんは、今は『仲間内で実は私ハブられてんじゃないの病』にかかってる夏古です。 …ないない。考えすぎ考えすぎ。 たとえ事実でも、向こうから直接言われるまでは気にしなくていいんだって! そんな感じでテンションが低めです。躁鬱激しいなあもう。 今日は、漢字検定受けてきました。二回目の受験、じゅんいっきゅー。 まあダメでした。自己採点するまでもなく。 一応したけど、合格点の半分すら行きませんでした。やる気あんのか私。 ちょっとした漢検への寄付になってんじゃねえか…! しばらく受験は封印だ…次は2年後ぐらいかな…また余裕がある時にガツガツ勉強してから受けよ…(って一年半前もそう言っていたわけで…)。 2級は知ってる言葉ばっかりで簡単だったのに、壁が厚いな!! さて、来週末はまた実家へ帰ることになりそうです。 10月からこちら、二週間に一度のペースで週末に実家へ戻ってます。 大変面倒くさいです。 が、散々楽しみにしていた着物関連のことなので、仕方ありません。 来週末はこの前撮った写真を選ぶ&もらいに行きます。 あと、もし本当に帰省したら、あわよくば土曜か日曜に大道芸を見に行こうかと…!! 今年はダメじゃんと、そして久しぶりに三雲さんが帰ってくるし! 去年は3日も大道芸行ったのに、清水には見に行けなかったから、ホントに久しぶりだよー。 あ、あと昨日のNHKの「解体新ショー」みました。 ダメじゃん一言もしゃべってなかったけど、面白かったー! 「裏切り」って言う解説がまた…! でも同じ裏切り(笑)なら、私は上着ネタのが好きー。 とかいいつつ、まだ公式ガイドブックを手に入れてない…なんだよ、全国区で売れよ…orz でも今年はダメじゃんは駿府城公園内ばっかりみたいッスね。 「今年は僻地からの解放だぜぇ〜!」とか「悪いことは出来ない・言えない」とか言いそう。 三雲さんはどこでやるのかなー。 そういえば、三雲さんのyoutube見つけました。ビビった。 三雲さんを知らない方、ぜひ一度見て下さい。 大須大道芸での三雲さんらしいです。先週のだよ。新鮮だな。 動画で初めてみた…!ダメじゃんとかもあればいいのに…! どうでも良くないけど、川崎に引っ越してから、大道芸ワールドカップin静岡をやってんの知らない人が多すぎて絶望した! っていうか大道芸知らない人多すぎだよ!県外の人はほぼ全滅だよ! 話が通じないんだよ! 通じないっていえば、「行き遅れ」と「珍道中」が同じクラスの子にわかってもらえなくて絶望した!日本のこと勉強してるはずなのに日本語知らなくて絶望した! …ほんと、なんとなくジェネレーションギャップを感じた…(笑)。 ってことで、おそらく帰省です。 …やだなあ…。 帰ると、もうあそこは私の家じゃないなあって思う。 早く寮の自分の部屋に帰りたくなる。 その反面、私が実家にいる間に寮の友達は仲良くしてるんだろうな、私がいない時間に知らないことがあるんだろうな、って思う。 このまま実家にいて、勉強もやめて、だらだらするのもいいかな、と思う。 でも、結局一人になれる場所は寮にしかなくて、一人になりたいなって思うからこそどこにも居場所がなくて、すごく寂しくなる。 だから、帰省するのは苦手。 …やだなあ…。寂しさを忘れるまでしばらく時間がかかるんだよ。 面倒くさいなー…。 だるだるしながらまた次回ー! |
| 2007年10月26日(金) 傘が…ないー… |
| 「ッグッシュン!……ッあーっ!寒みいっ!」 と言う親父くさいくしゃみをしました。 思わず「ハーックション! まもの」を思い出してニヤニヤしました。 こんばんは、どっちが人としてひどいくしゃみ何でしょうか、夏古です。 まあ、片っぽはまものが言ってるんですけど…。 このグルグルネタが通じる人はどれぐらいいるんだろう。 寒いですねー。 ああ、またこんな季節が来てしまったー! 今年は実家ではないので、すぐ横に窓があって寒い思いはしないだろうとは思います。 が、部屋にエアコンしかないので、それなりに足元が寒くなりそうです。 ああ、しかも部屋に一人…寂しすぎる…。 ついついお菓子に手が出るわけよね…これもすべて寒さからくる寂しさのせいなんだわ…! ってことでチョコが食べたいです。 今日は雨でした。 部屋のいつもおいてある場所に傘がなくて泣きそうでした。 井上陽水かよ! 先週の金曜、実家に帰るときに雨だったから…そのまま忘れてきて…! 折りたたみに感謝しまくりました。 速効お母さんに「なんで教えてくれなかったのー!」と逆切れの電話をしてみたら、大笑いされました(母も気付いてなかったみたいですが)。 しかも帰りに100均で普通の傘を買おうと思ったのに、忘れてきた…orz ばかー!俺のばかー! 台風も発生して、明日は関東地方は大雨だそうです。 なので、明日は朝から折りたたみを差して、傘を買いに行ってきます。 どっちにしろ買い物に行かねばならんのだよパトラッス…。 ってことで、明日も早起きして頑張ります。 日曜の漢検に向けての勉強も、あんましてないのでたぶん無理です。 でも頑張ります。 なんか眠くて何言ってるかいまいちなのでこの辺で。 また次回ー。 |
| 2007年10月24日(水) 先週末の天気さん、あざーっす。 |
| 久しぶりにトリックなメールが届いて、ドキドキしました。 「まさか…!ついに…!次の…!?」と思っちゃったじゃないですか、嬉しかったけど。 こんばんは、踊るの次はトリックかよ!取九も用意してほしい夏古です。 劇場版の1はよいですよ、成海璃子ちゃんも出てるし。 よしずみのおかげか、私の日頃の行いが良かったのかはわかりませんが、土日は見事に晴れてくれました。 あざーっす。 むしろ暑かったよ。ステキ。理想通り。 ということで、先週末は実家へ帰り、着物を着て写真を撮ってきました。 髪の毛もやたらクルクルのアップにされました。 振り袖も、全部で5・6時間ぐらい着ましたよ!えっへっへ。 着付けもしてくれた写真屋さんに、「姿勢いいけど、何かスポーツやってた?」と聞かれ、「いえ、何もしてないです(即答)」としか言えませんでした。 部活もやってないし、高校の時の体育だってあれなのに、まともに運動なんて5年以上やってないんだけどなー(笑)。 その後、着物を買った呉服屋さんでも同じことを言われました。 そんなにピシッとしてたかしら…? まあとにかく楽しかったです。 写メを友達やら知り合いやらに送りに送りました。 もちろん、嫌がらせ半分、自慢半分です。 いやしかし我ながら似合ってたんだわ…!!(自分で言うな) そんなんなんで、いい写真が出来そうです。 ただ一つ心配なのは、全部のフラッシュで目を瞑った覚えしかないってことです。 携帯のカメラのやつだって半分以上が目を瞑ってる…フラッシュとかないのにな…(ええええええ!) なんだか今月はおかしいです。 洗面器をおっことして左足の人差指を負傷し、 しばらくの間ジンジンとする足を引きずり、 それがようやく治ってきて爪が赤黒くなってきたかと思えば、 薬指を冷蔵庫に強打して、同じ症状になるっていうね。 うあああん!おかしいよー!なんで左足ばっかりー! しかも薬指といえば、2年前に骨折した忌まわしき過去を持つ指…! 呪われてんじゃね?呪われてんじゃね?? イヤもうホント痛いです…指も心も…。 さて、周りがなんだか「どよんど」(by絶望先生)してます。 なんですかね、妊娠疑惑にバイトの面接失敗に友人関係にパソコン操作苦手に風邪に…と、めちゃくちゃ暗いです。 こえーよ。やりにくいよこの空気!! どうしたのみんな!最初の頃の無駄なテンションとか強引さとかなくなってるけど!?(ひどい) 私ひとり、振り袖のテンションを引きずって笑顔なんですけど。 早くみんなが元気にならないかなあ。 そんなところでまた次回ー! |
| 2007年10月18日(木) 明日帰ります。 |
| この期に及んでも、なお信じられない…! なんですか、この天気は。 自分のチカラが怖い…! っていうか、晴れマーク多すぎだろ!! くそうっ、くそうっ! -------------------------- (追記 5分後) 今よしずみが「土曜の朝方まで降る」って言ってたのを信じます。 …いや、関東圏の話だから静岡はどうだか分からないけど。 とりあえず責任はズミーに。 |
| 2007年10月15日(月) 女二人「in夢の海」&男二人「姉さん、異変です!」 |
| 雨、降りませんでした。 なんだかとっても嫌な予感がします。 土曜日は、散々言っていたように、成人式の前撮りがあります。 きな臭すぎです…! こんばんは、雨の中で着物とか最悪な事態が、有り得る可能性のある夏古です。 ちょ…どうせだったら今日降ってしまえばよかったのに! 土曜日だけ40%で曇りマークとか…なんだそれ…! 今日は学園祭の振替休日だったんで、母とネズミーシーへ行ってきましたー。 「あ、今日って平日の月曜なんだ!」と、朝一番の満員電車に乗って気がつきました。 しかも母との待ち合わせ場所で、珍しく私が迷ってしまいまして、行く前から疲れた疲れた。 でも平日のおかげで、空いてました。 一番で乗りに行ったとはいえ、タワー・オブ・テラーに30分待ちで済んだし、レイジング・スピリット→インディ・ジョーンズ×2→センター・オブ・ジ・アース→ベネツィアン・ゴンドラ→蒸気船→センター・オブ・ジ・アース(2回目)と、乗りまくりました。 途中で楽隊にも会って、楽しい気分になったし♪ あと、TOTが半年前より安全になってるのに安心しました!!! 前回行った時は、たしか、ベルト一本だけで係員の安全確認もちゃんとしてなかったと思うんですけど…、今日はちゃんとされてました。あああ良かった! でもやっぱり尻も足も浮く…!こえええ! レイジングは初めて乗ったけど、ジェットコースターなんですね、知らなかった。スカッとしました。 インディは私も母も一番好きなアトラクションで、連続で乗っても楽しい。 2回目は、前方左手(ハンドルがある席)に乗れたので、「へへへ、私がみんなを乗せて運転してんだぜ!」な気分で一人でノリノリでした。 そのうえ、ついにカメラの位置を覚えたので、カメラ目線でダブルピースしてやりました…!!!!!(ドアラ風に) 買わなかったけどな。 センター〜は、母が気に入った模様です。 前半のメルヘンと後半のスピードとのギャップがいいらしいです。 ツルカメーニョとウメッティの二人のゴンドリエによるゴンドラも大変楽しかったです。 最初何を歌ってるのか実は分からなかったのは内緒です。 サンタルチアよかったですよ!(笑) 朝夕は寒かったけど、昼は暑くてなかなかな日でした。 思ったより日差しもあったしね。 お土産は自分たちの分は一切買う気が起きなかったので、親戚と、私が友達にあげる分だけで軽かった〜! アトラクションに乗れるだけで楽しいのよ、私たち二人は。 で、同じく帰りも満員電車に揺られ帰ってきたら。 母から電話が来ました。 曰く。 「何時の新幹線でそっちに帰るから迎えに来てね。ってメールしたら、お父さんからも弟からも返事がなくてね?んもう、って帰ったら二人ともいるじゃない。 どうしたの?って聞いたら、弟は今日お腹が痛いって休んだんだって。お昼にお父さんが電話したら出ないから帰ったら悶えてたらしくて、でも病院行きたくないって言ったらしいのよ。 で、夕方になってようやく行くって言って行ってきたら。『盲腸かもしれないですね』だって!!!」 ぬおおお、俺らがシーで遊んでる間にそんなオモロイことが…! あーあーあー、雨が降らないと思ったそんなところにスゴイことが起きてたのか。 そして、珍しく親父が私たちに気を使って連絡をせずに、弟の面倒をみたようです。いや、そういう時はむしろ早く言えよ! あと、そんなことが起きてても、親父は携帯のメールみて返事返すぐらいは出来るだろ…!?!? どうもまだ盲腸とハッキリ分かった訳ではないらしくて、また検査しに行くらしいですが、こりゃあ20日辺りが面白くなりそうな予感だぜ…!!! 全く。笑い事じゃないですよね。 でも何だろう、このそこはかとなく感じるネタの気配は…。 そんな感じで着物へのワクワクと、弟へのドキドキでたまりません。 土日が来るのが怖いぜ。 ってところでまた次回! P.S. 今さっきお隣さんにプリンターを貸したら、束ねておいたコンセントがぐしゃぐしゃになって帰ってきました。 いい加減B型だって認めろよ…OTL(本人は両親も自分もA型だと言っています) |
| 2007年10月14日(日) HAHAHA目を見て話しなさいよボク達? |
| 明日はシーです。 週間天気予報でも怪しげでしたが、前日の夜に…っていうかさっき降り出してきましたよ…! 明日も怪しいかな、もしかして。さすが雨女。 こんばんは、現在ランドでは1勝1敗、シーでは2勝1敗している夏古です。 あした神奈川〜舞浜間で白星がついたらすんません! そうそう、金曜はスペシャルでライブなゴッドを見てしまいました。 先生方も正装。かっこよすぎだから! スーツなんてやめて普段から着てればいいのに! ゴッドは北海道から移動してきたばかりでお疲れのご様子で、聞き取りづらかったですが、15分もお話いただいて地味に感動しました。 いやもうマジで10年後も生きててください。 そして土日は学園祭でした。 山の上だし地味な女子大だし、人来るのか?と思ってたら、予想してたより多くの人が来てました。おおおお。 今回の収穫は、 ・雨ふらしカルテット(いいグループを見てしまった) ・たこせん、から揚げ、じゃがバタ、焼うどん、アイス、ドーナツ、おにぎり、キウイジャム。二日目はドラ焼きとお好み焼き。 食べすぎです。土曜は体重みて落ち込みました(その結果の二日目の少なさ)。 他にも、同じ学科であまりしゃべったことのない子と、お友達になれました!わーいわーい。 あとうちの学科の先生二人が、ピアノとギターで2曲(久石譲の「SUMMER」と、ゆず)演奏したのを聞いてきました。 先生に惚れる人続出だったんですけど…! まさか50代の先生たちの演奏で、黄色い歓声が飛ぶとは思わなんだ…!!(笑) ピアノを弾いた先生はめちゃくちゃうまかったです。物腰とかから常々思ってたけど、やはりいい所のお坊ちゃんかもしれない。 ギターの方の先生はものすごく頑張ってました。でもやっぱり世代的な関係か、エレキよりハーモニカのほうが上手かったわー! 来年もやってくれるといいな。 あと印象に残ってるのはあれですねー、一緒にいた友達二人が、男の子二人組にナンパされたことですかね。 「何年ー?何学科?今度さあ、合コンしない?」←男の子 「うわあ、ホントに女子大にナンパしに来る人いるんだ。っていうかホントにそんなセリフ言うんだ。」って思いました。 でもおかしいなあ、友達二人の間に私がいるっていうのに、一回も男の子と目が合わないんだけど。 何歳の人か知らないけど、いい根性してんな餓鬼が。と思いました。 義理で言う価値すらないと。目にも入ってないと。 とりあえず私にかけられた言葉じゃないし、友達も微妙に返事してたので黙ってましたが、次にサシで会ったら土下座ものですよ、アナタ(ハッハッハ)。 ホントいい根性してるわあ。久しぶりに男の子を間近で見たっていうのに、別の意味で血圧あがっちゃうじゃない(はぁと)。 帰りのバスの中でも浮ついてる発言を繰り返す男の子たちがいまして、とりあえず私の理想は大人の男の人だなと思いました。 ああ、どんどん理想が高くなっていく。ただでさえ私はアレがソレなのに。 そういえばこの前母に、「孫が早く見たいんだけど」と急かされました。 …ん?おかしいな、その前に好きな人すら出来たことないんだけど?? まあそんな感じで学園祭は楽しく過ごしました。 ビンゴでA賞のお菓子の詰め合わせをもらったのもいい思い出です。 来年も楽しみにだなあ。 どうでもいいですが、今一番気になってる先生のブログを発見しました。 やべええ、嬉しすぎる。毎日チェックだ。 それでは明日は早いので、10時前ですがおやすみなさい。 また次回ー! |
| 2007年10月11日(木) スペシャルでライブなゴッドが来るらしい |
| どこのルーだ。 こんばんは、明日は雲の上の人を見れるので楽しみな夏古です。 明後日からは、学園祭です。 はたして山の上に人は来てくれるんでしょうか。 例年の話を聞くと、やっぱりそれほどでもないらしいんですが。 明日はついでに学校の創立記念式典があります。 その筋では有名な、雲の上どころか、生き神様な人がいらっしゃいます。 わたし、100歳超えてる人、たぶん初めて見るかも。 前回、10年前に来た時は御老体にも関わらず90分喋ったそうなので、今回も期待しています。 先生方も最近そわそわしてるので、私もドキドキです。 そういえば、先週末実家に帰ったら、パソコンのまわりから、私の5年間書きためていた小説の資料とかなんやかやが入った大事な大事なフロッピーディスクがなくなってました。 弟に捨てられてました。 夏古「捨てたの!?」 弟「だって邪魔だったし。大事ならパソコンの中にコピーが入ってるかと思って」 「入ってねえよ…!FDがすべてだよ…!」といって私はくずおれました。 「せ、せめていつ捨てたかだけでも教えて…!orz」と訴えたら、 「ああ、シ●ナが来る日に片付けしてた日。間違いない。」 とぬけぬけと言われました。 灼眼のあの方のフィギャーが、弟の机(パソコンの隣にある)の上に到着した日ですって…!!!OTL もうお姉さんは絶望だよパトラッシュ…。 今度油性ペンでヒゲとか書いちゃいそうな思いだよ…。 そんなこともあって最近落ち込み気味なんだと思います。 ひでえや…。涙もでねえよ! ってことで、明日は偉い人のお話を聞いて、心を鎮めたいと思います。 それではまた次回。 ああっ忘れてた!これだけ叫ばせて。 フジリューキター!!!!!! |
| 2007年10月09日(火) 湯水の如き食と買、グッバイ・大サイズ、左足の呪い |
| ギャグ漫画のサブタイトルにだってならない、ひどいタイトルにしてみました。 へへへ、これで内容わかんねえだろ! こんばんは、でもタイトルが全てだったりする夏古です。 一週間ぶりっす。 3連休は実家に帰ってました。 ものすげえ食わされました。 せっかく二桁痩せして帰って「痩せたね痩せたね」言われたのに、なんでか毎朝ドーナツとかケーキ食べてました(なんで?)。 …まず、帰ったその日の晩に、カレーを食べました。 何年に一回だよ!というぐらい家事を滅多にしない親父が、茶碗3杯分はあるごはんを盛ってくれました。 ただでさえ食事に時間がかかることで定評のある私は、もったいないので一時間かけて食べました。 飲み会から帰宅した母(※飲酒はしてない)が、「ミスド行こう!」と言いだし、外出嫌いな弟が珍しく賛成し、行ってドーナツ食べて、お土産も買ってきました。 この父子、今日に限って珍しいことばっかりしやがって…!orz 翌日土曜。 朝からドーナツ。 私の冬服を買いにあちらこちらへ奔走。 グッバイ・大きいサイズコーナーしました。いいぃやっふぅぅ〜!(歓喜のマリフル) これでだいぶ常人です。油断するとまずいですけど。 昼は父がねだって回転すしに…。…あの、私お寿司嫌いなんですけど…。 夕飯は母が作ったちらし寿司鰻のせ。また寿司? 私が帰ってきたからって、いろいろ張り切らなくていいって…! 「鰻食べたい」とか私がいる時に言い出さなくても勝手に食べてていいって弟…!! 胃が拒絶反応を示し始める。 日曜。 朝は卵かけごはん。 寮ではなかなか生玉子は食べられないので、帰省すると必ず食べてます。 卵好きなんです。生は好きじゃないけど、ごはんにかけるならアリ。 小田原へ行ってきました。 前よりキレイになった鈴廣で、かまぼこみてきました。 でも買ったのはシフォンケーキです…すいません。 改装(?)後でトイレがきれいで感激。トイレットペーパーがダブルだったよ!! お昼は駅前のパスタ。うまいです。 おはぎ屋さんでおはぎかった。 駅近くにある例の美味しいケーキ屋さんへ。 今回はチェリーのタルト。超うまいです。 駅ビルのプラザ(前のソニープラザ??)で、ハロウィングッズ買う。 夕方はラジオ聞いてました。 ましゃの声がいつもより低めで最初誰だかわからなかった。 あと、安部礼司のいくじなし!もうしらない! 夕飯はようやく普通の母の手料理を食べられました。3日目にして…。 夕食後はシフォン&タルト&おはぎ。 胃よりも気持ち的に拒絶反応。 月曜。寮に帰る日。雨かよ!さすが俺。 朝からタルト二切れ。もうはちきれますから。 また洋服を買い物。もう、どんとこいよ洋服。 昼とかくえねーよ。マジ無理。ってことで昼間はだらだらと。 で、だらだらと寮へ帰りました。 もうなんていうか、帰省時のお約束となりそうです。 相変わらず実家に居場所がねえええええええええ!orz 実家に帰って寂しくなるって何。安らがない。 かといって寮に戻っても一人部屋。落ち着くけど寂しい。安らがない。 この世のどこにも私の居場所なんてありゃしないのよ…! 毎度のことながらおそろしい帰省です。 また2週間後に帰るのかと思うと最悪ですね☆(笑顔) 話は変わりますが、さっき風呂場で洗面器を落としたんですよ。 自分の足に。 左足に。 ジャスト人差指に。 ぬおおおおおおおお、ちょ、地味に怪我! 普通に痛いです……ジンジンしとる……100均のバンソコちいせえよ…。 ああ、落ちるのがもう少し左にずれてたら、きっとまた小指か薬指を骨折してたな!弱ってるし。 左足の5本中3本を怪我したことある人ってなかなかいないと思う。 自慢しても…いいかな!? ってことで、そろそろ切り上げます。 早く寝よう……足痛いしね……(ぐすぐす)。 それではまた次回! |
| 2007年10月02日(火) 今日は後半がテンション高めの日記です |
| 浮き沈みが激しくてすいません。 こんばんは、なんだか寝不足気味の夏古です。 6時間も7時間も寝てるのに…朝起きるとクマって…! 昨日は、2限で地獄の話を聞き、3限で説法的なことをされ、4限で人間について考え、なかなか考えさせられる授業ばっかりだったのがよくないと思いました。 今日は英語とパソコンの授業だけで、気楽な日で良かったです! ちょっと回復できた! しかし、今週はまだ一つもレポートが出されてないので、土日帰ることは決定しそうです。おーまいが。 それから、前期にグループ発表をしたとある授業で、今週もう一度うちのグループだけみんなの前で発表することになりました。 先生から直々のご指名ですよ…たぶん手本みたいな形で紹介されるんだろうと思います。 確かにやたらと先生からの評価が良かったので、内心ニヤニヤしてましたけどね、へへへ。 この前一人で本の紹介を一冊一分しただけでも、手が震えて胃痛で3時間も苦しんだのに、それ以上のことをまたしろってか…! 全力の結果がこれだとはな…!(いいんだけど悪いぜ!) まあ、楽に考えてやります。 しかも今日は帰ってきてからビデオみてました。 最近関東圏では、朝の再放送で「タイガー&ドラゴン」やってんですよね。 久しぶりに見たけどやっぱおもしれー。クドカンすてきー。古田さんすきー。 んでもって、やっぱり昨日の再放送をビデオに録った「ハケンの品格」1・2話をみました。 大前さん待ってましたああああ! 「とっくり」「くるくるパーマ」の初やりとりは本放送時に見逃したので、大笑いしました。 そしてどうみてもフラグはくるくるパーマよりケンちゃんにしか見えないんですけど…!くそうっ。 どうでもいいですが「ケンちゃん」っていうと、某デジなモンの100タイトル記念CDの賢ちゃんとワームモンのやりとりが頭を掠めます。 次回の再放送は木曜、例のマグロ解体でくるくるパーマが暴走する回です。 楽しみだわぁ〜。すごい勢いで楽しみだわぁ〜。 最近ちゃんと肉・魚断ちをしていたせいか、立ちくらみがするようになりました。 いや、肉はあんま好きじゃないから気が向いたときしか食べないし、魚は骨を取るのが面倒くさいし時間ないしで寮に戻ってから一回も食べてなくてね…! 大豆も食べてなかったしなー。 野菜とごはんとみそ汁ぐらいしか摂ってなかったかも、そういえば。 もう私の体はボロボロになんだよ…健康体なのに微妙なボロボロさなんだよ…。 角とか傷つきまくってるけどまだ全然使える買ってから20年経ったテーブルみたいなもんなんだよ…(どんなたとえだ)。 今晩久しぶりにサバの味噌煮を食べたら、本気でおいしくて涙がちょちょぎれそうでした。 …サバは食べよう!(←サバ好き) ってことでまた次回ッス。 -------------------------------------------------- すんません、このあと今日はアニメ話ばっかです。 『バンブーブレード』と『スケッチブック』をみてしまいました…! ネタばれ嫌な人は後ろ向いてちょー。 『バンブー』 ・石田の存在感が半端ない。まさかそこに来るとはね…!コエムシ(ドS)で聞いてたあとだと余計笑える。 ・むしろ安井。ほぼ安井。 ・坂口さんハマリ役。(ぱっつぁん) ・予告反則。「うちのタマしりませんか」は反則。 ・頼むからマテパをアニメ化お願いします!!!!あの一瞬のティトォの作画には希望を持った。 『スケブ』 ・空が喋ってて軽く感動した。 ・ぬこだらけ。ボケだらけ。社長。 ・涼風コンビのテンポの良さ。 ・アニメでもちゃんと虫、植物がリアルで吹いた。 とりあえずどっちにも言えるのは、 ・マッグとスクエニの快進撃ktkr ・空耳やばい ・原作と比べて作画微妙だけど、許す ですかね!! どっちも原作一話から知ってるし(竹刀のヤンガンは半年、スケブのブレイドは2年近く読んでないけども)、アニメもまだ第一話だから知ってるストーリーだし、かなり良かったかな。 どっちも雑誌で追ってたからコミックス持ってないんだけど、雑誌読むのやめたあたりからのは集めてもいいかもしんない。 できれば次はスパヒル(ヤンガン)と、藤野もやむ作品(現ブレイド旧ガンガンW)あたりをアニメ化するともれなく私が喜ぶんですけど…! しかも今夜からはネウロだ! なんだこの素敵イベントが続く感じ! 今期は良作今期は良作!!(テンションあがる!) |
| 2007年10月01日(月) 悪いことは何だ |
| 自分がどう思ってるのか、どう思ったらいいのか、わかんない。 困ったなあ。なんか急に悲しくなってきた。困ったなあ。 こんばんは、ものすごい勢いでメランコリックな夏古です。 電気つけないで体育座りして安藤さん(byスーパーニュース)みてるのヤバイ。 みなさま地震は大丈夫でしたか。 私は夜中にびっくりして起きてテレビつけて、箱根って聞いて目玉が飛び出しそうでした。 勤務先のホテルは大丈夫だったのかな。 あと、11時半に寝たのに、まだ2時半にもなってないうちに目が覚めちゃったことに絶望した! 実家にメールしたら「大丈夫だから早く寝なさい」って返事が返ってきて絶望した!せっかく心配したのに「あんた何時まで起きてんのよ」的な内容に絶望した! まあ、そのあと怖くて結局3時半過ぎまで眠れなかったんですけどね…。 先週の金曜に、とある授業で先生が、「地震関係で日本で一番ヤバイのは小田原かな。帰ったら小田原がなくなってた、なんてこともあるかもしれないよ(笑)」とか言ってたのを思い出しました。 エスパーにもほどがあるんですけど!!! さて、そんなこともありつつの土日が終わりました。 寒すぎだよ都会。 今日はコートとマフラーと手袋がほしくてたまりませんでした。 長袖プラス上着なんて薄着にもほどがあったぜ!山をなめるなよ俺! 冷え症なので、今日は一日中、爪が紫色して指先が白かったです。寒いよ都会……。 そのうえ雨のせいか、ここ2・3日体調がまた怪しくなってきました。 頭痛いよー。口内炎治らないよー。なんで熱っぽいのー。だるいのー。 加えて「一人になりたい病」中でますます変なことになってるorz 私が今したいこと・しなきゃいけないことは、大学での勉強。 だから、授業中にうるさい人は嫌い。邪魔をしないでほしい。 ああ、こういうことが言いたいんじゃなくて…。 今日同じ時間に、仲間の友達全員が出る授業があって、私だけが別の授業を取ってて。 終わる時間はいつも20分ぐらい私が早く終わって、今日は特に約束もしてないし、友達だからって、同じ寮に住んでるからって、何から何まで一緒に行動をしなくてもいいわけで、さっさと先にバス乗って寮に帰った。 ら、友達たちからメールが来て「夏古、なんで先に帰っちゃったの?」。 これは、ダメなことだったんだろうか。 20分でも待って、一緒に帰るべきなんだろうか。 別に子供じゃないんだし、一人で帰れるのに? ……最近どうもダメなんだ。みんなが子供にみえる。 話がかみ合わないな、本当の意味で通じてないな、と思う瞬間が多々ある。 物を知らないな、と思ってしまう。 ただ私が自分のことを中心に据えすぎてるのかなあ。 自分が常識のど真ん中にいると勝手に思ってるだけかなあ…。 それとも、ただ一人になりたがりすぎてるだけ? でも、私は一人でいることに何のためらいもない。 だって、そうやってこの数年間を生きてきた。 朝、電車乗って学校行って授業受けて、友達なんていなくて、また電車乗って帰って、一言も言葉を発せずにいるなんてザラだった。 家族以外と喋ることがないなんて日常のことだった。 それは確かに異常だけど、それを4年も5年も続けてきたの。 辛い日もあったけど、慣れればそれが普通になる。 一人でいることは、孤独な作業は、私の普通だった。 そういう私を、上京してから知り合った友達は知らない。 言っても、きっと通じない。想像もつかないかもしれない。 だって彼女たちはいつも同い年の子に囲まれて、毎日学校へ行って、同じ教室で授業を受けて、そういう3年間を過ごしている。 私が、そういう生活が分からないように、彼女たちも私のそういう生活が分からない。 だから、一人でいたがる私を不審に思う友達と、いつでもみんなで一緒にいる友達を不審に思う私と、もしかしたら訣別の日がやってくるかもしれないなと思った。 誰かに泣いて縋りついて、答えを教えてほしい気分だ。 でもそれは友達にはきっと出来ない。 私は、彼女たちの答えではきっと満足できない。 たぶん、答えはやっぱり自分にしか分からないことで、私は、自分で自分自身を納得しないと前に進めないから。 わたしが求める答えを、どうやったら手に入れられるだろうか。 どうしたら、彼女たちと私の差を埋められるだろうか。 わたしはどこにいて、何を思っているの。 彼女たちはどこにいて、何を思っているの。 |
| 未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
|