| まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
| 2008年07月31日(木) 2年前を繰り返してはならーぬ |
| 昨日日記に書き忘れた。 昨日は起きた瞬間に喉が痛くて、一日中学校でパソコンしてたら悪化しました。 最近は、寝不足、勉強、葬式といろいろあった上、今度の実家が最上階(3階だけどなー)で暑いためにクーラーかけっぱなしなので、たぶんそれらが重なった結果です。 久しぶりに風邪ひいたわ…だるい…。 声出ないよー。微熱が続いてます。 何が問題って、明日からバイト行こうと思ってたんだけど…! 2年前に初めて今のバイト先に行った日も、今みたいに微熱があるまま行って、38度の熱出して帰宅して、病院行ったら中耳炎も起こしてて、結局10日間も休んだ前科持ちなので、無理出来ないんッスよ…orz ああ、前日に休むって、うちの職場は特に言いにくいよー。 私は風邪が長引く質なので、土曜日に行けるかも怪しいし…。 かといって、金・土休むと、日曜から寮に帰らなきゃだから、また10日くらい休みということに…ああああ! でもとりあえず明日は休むわ…。 |
| 2008年07月30日(水) 終わった |
レ・ポ・オ・ト・か・ら・のッ! 卒業〜♪ |
| 2008年07月27日(日) やっちまった! |
| ちりとてちん見るの忘れたああああああああああ!!!!orz 8月も追試があるし、まだまだ夏休みが来ないじゃないかああああああああああああああ! レポートも進まないし、もう嫌だあああああああああああああああああああああ!!!! 早く夏休みになりたいよおおおおおおおーいおいおいおいおい!! |
| 2008年07月22日(火) 200807210635 |
| 最近の一番の心配事がついにその日を迎えました。 最初の一報を受けて、急いで川崎から実家に帰って一週間。 おじいちゃんがよく頑張ってくれたから、親戚一同も心の準備が出来ました。 おかげで昨日・今日は、久しぶりに揃う親戚と仲良く過ごせましたよ。 従兄弟とあんなにいろいろ喋ったの、21年間で初めてだ! 今までは、滅多に会えないせいもあってお互いが遠慮したり、思春期の子ばかりでよそよそしかったのに、従兄弟のほとんどが高校生以上になったのもあって気さくでした。 式場で一晩、お線香を切らさないようにみんなで寝ずの番をして、楽しく過ごせたし。 私は性格的に、きっと泣くことはないんだろうと思っていたのに、悲しくてジワジワ込み上げました。 一年に一回も会わない、思い出も少ない、うちの父にこどもの頃から迷惑かけっぱなしのじいちゃんのために、一体どこから涙が出て来るのか不思議でした。 これが「人が死ぬ」ということなのかなあ。 初めての経験ばかりだったけど、いつかは通る道だし、今回は従兄弟たちも初めてだから一緒にいろいろやることが出来てよかったな。 式は終わったけど、しばらく事後処理が続くので、今週は学校にあんまり行けません。 おかげでテストのほとんどが受けられない事態に…! いや、まあ、提出予定のレポート3つは全く手付かずですがね…orz どうなるの成績!? というところでまた次回! |
| 2008年07月19日(土) 味オンチの私が料理するとこうなる |
| 寮でいつも出る春雨の炒めものがすごい好きで、ネットで検索してそれらしいもののレシピを発見して、実家に帰ったら作ろうと思っていたので、今日作りました。 「豚ひき肉と春雨の炒め煮」です。 こんにちは、ちょっと味オンチな夏古です。 メモ(右↑のやつ)に写真載っけておきました。 見た目じゃない、料理は味だよ!心なんだよ! 私の料理は男の料理。過程と見た目はどうでもうまけりゃモウマンタイ。 自分で味見したけど、まあ普通だったから、とりあえず弟に味見させたら、「塩足りないぐらいでなんか普通。別にマズくないし。お前の料理っていつもそうだよな。いつもって言うほど料理してないけど。」と言ってもらいました。 だから、私はレシピがあれば普通に普通の料理が出来るんだって!料理しないだけで!しろよ! とにかく料理に関しては普通らしいです。可もなく不可もなく。 そりゃもういっそ珍しいほど普通みたいです。 ……普通っていうなー! さっきとあるサイトで、「噛み付きばあちゃん」について話題が出てて懐かしくなりました。 久々に聞いて覚えてる自分に吹いた。 あんなんどこで買ったんかな私…。 消しゴムなのにあんまり綺麗に消えなかった気がする。 ちょっと欲しくなった。 明日はホットケーキ作ろうかな。 粉の賞味期限が1週間前に切れてるんだって!(夏古の頑丈な胃腸がフル活用な事態に。ぶっちゃけ処理係…!!) でもさすがに、病院帰りの連日の外食と、アイスを一日2本食べたりとかで、昨日からお腹がゲリラ戦を起こしてるんですが…。 いや、あったら食べるけどね!ホットケーキ! 僕は確実に実家に帰ると太ります。ひどいや。 そんなわけでちっともレポートが進んでません。 それどころか、すでに夏休み気分になっちゃってるよ、どうするよオイオイ…。 ってなところでまた次回! |
| 2008年07月18日(金) 一足お先 |
| とりあえず一足お先に帰省してしまいました。 こんばんは、静岡の暑さが異常に感じる夏古です。 やっぱ川崎のほうが涼しい。 っていうより、静岡と比べると湿気が少ない! ということで、もう静岡に帰省しております。 来週はテスト週間ですが、あと一週間なので実家から学校へ通います。 かなり大変だけどがんばる…。 レポート終わんない…。 あ、おじいちゃんの意識が戻りました。というより目がさめたというか。 けど、まだ喋れないし、ここのところ暑いので、体力が心配です。 今回のことですごく感じたのは、核家族ってやっぱダメなのかも…ということです。 人が老いるとか、その後とか、そういうのってちゃんと見ないといけないんだなって思った。 明日は久しぶりに寝坊の出来る土曜日です。 やったー!授業ないぜー! とりあえずレポート進めないとマズイので、一日中おうちにいると思います。 父と母も明日は仕事へ行くようなので、電話番が必要だし。 今日はマクロスだ!それを楽しみに今夜を過ごそう…。 というわけでご報告まで。また次回! |
| 2008年07月15日(火) 人でなしの証明 |
| 母から連絡が入りました。 おじいちゃんが今度こそ危ないようです。 もう親戚も集まってきているみたい。 明日は私も補講がないので、明日実家に帰って、しばらくは実家から学校へ通うことにしようと思います。 来週はテスト週間ですが、どうなることやらとちょっと心配です。 とりあえず、ここへ来てまで私が思うことは、遠くの祖父より近くのテストなわけで、私が相当な人でなしということが分かるかと。 私には人間として一番大切な感情が欠落しているのです。困ったね。 残念ながら、どんなに私に近い人がそうなっても、よほどのことがない限りは驚かないでしょうね。 あの頃に、私は自分の考えられる限界のほとんどを考えつくして。 結果、最後に悲しくなるぐらいだったら私は他人に執着しないことを選んで、それで元気になった。 その見返りに、他人との距離が決して縮まらないことと、人としての感情を失ったわけだ。 すべての事に諦めている。私が執着するものなんて、ほとんどない。 だって考えられること考えつくして、いつか全部なくなら、全部意味がないのかもしれないって思っちゃったから。 だから、私は、人でなしだろうが何だろうが言われても、とっくに知ってることに腹は立てられない。 もし今回の件に関して、「あまりにも冷たい」と誰かに責められたとしても、残念なことにそれは私に響くことは出来ないんだろうなと思う。 ごめんなさいとか、悲しいとか、全く思わないわけじゃないけど、きっとほかの人と比べたら、上滑りしてしまうぐらい僅かな感情なんだと思います。 本当に、私はおかしい人です。すいません。 |
| 2008年07月14日(月) ( ゚д゚)ポカーン 。○(ど、どういうこっちゃねん!) |
| 土曜日に、学校で就職模試を受け終わって携帯をみたら、母から 「おじいちゃんが危篤ではないけど意識不明で、今のうちに顔を見に行った方がいいってお父さんが言ってるから帰って来い」 というメールが入っていました。 先月栄養失調で入院したおじいちゃんは、もう80越えてるし、そろそろ危なくても仕方ないのです。 月曜提出のレポートが欠片も終わっていないわけで、しかもおじいちゃんの容体が悪化したら、月曜日に川崎に帰ってこられるかも怪しいわけで。 ちょうどオープンキャンパスで、レポート提出の授業の先生がいらっしゃったので、「すみません、こういう事情で帰らなければいけないんですけど、レポートの提出どうしましょう」と告げたわけです。 ええ、告げてしまったわけです。これが後に墓場まで持って行く秘密を生むとも知らずに…。 先生は快く「月曜日にまた電話してきなさい。その時決めよう」と言ってくれました。 で、それが夕方4時。 それから大急ぎで寮に帰って、寮長に「すみません、こういう事情で実家に帰るから外泊します」(※寮は外泊時には、事前に「外泊届」を出さないといけないのです)と告げました。 これが後に墓場まで持って行く秘密を生m(ry で、寮を出たのが5時すぎ、かな。 それから電車を乗り継ぎ、実家に着いたのが8時前ですからね。 知らせを受けてから4時間後に静岡って、どんだけ私がダッシュしたかが分かるってものでしょ。 でね、日曜日にさー、おじいちゃんところにお見舞いに行ったわけよー。 そしたらさー。 入院してるのは父方の祖父だったんですが、母方の祖母も「私もおじいちゃん(=母方の祖父・最近体調が良くないのでお留守番)の代わりにお見舞いに行くよぉ」と一緒にきてくれまして。 病室に入ったら、もうおじいちゃん管いっぱいでめちゃくちゃ呼吸が浅くて、わりと苦しそうだったんです。 だけど、医者も看護師も出入りしてる様子はないし、父の言う「あれはもうヤバイ。意識がない。俺はあの姿を見て昨日泣いた」っていうほどの切羽詰まってる風でもなかったんですね。 で、おばあちゃんがその辺の看護師さんを捕まえて話を聞いたわけです。 「○○家の者ですが、容体はどうなんでしょう。話とか出来ないでしょうか」と。 そうしたらさー。 「あ、ハイ。今は眠ってらっしゃいますけど、夜は起きてお話されますよ。出来れば昼間は起こしててあげてください」とか教えてくれたんですが!!!! ね、寝てる…? うちの両親とおばあちゃんと私と弟で、看護師さんの前でポカーンですよ ( ゚д゚)ポカーン 誰だよ、「もう意識がないから、今のうちに顔を見に帰って来い」って言った親父は!どこのオヤジだどこの!!! 自分の親を勝手に危篤にすなよ!!! と、いうわけで、おじいちゃんはただ「昼間に呼びかけても起きないほど熟睡してるだけ」ということでした。 それをどっかのうちのオッサンが土曜日に見舞った際に、 「呼びかけても返事しない。(※寝てるからね!)こ、これはヤバイかもしれない!親父…!(泣)い、急いで娘(=私)を連れてこなければ!」 とか、医者に言われたわけでもないのに、勝手に危篤にして勘違いしたらしいです。 とてもじゃないけど、先生や寮長には「おじいちゃん寝てただけでした☆テヘ★」とか言えないです。 言えやしない、言えやしないよ…!!(by野口さん@ちびまるこ) おじいちゃんの顔を見るの正月振りだから、顔見れたっていうとこは良かったんだけどさあ。 レポートで死に物狂いになってる上に今まで無遅刻無欠席を保ってきた私を呼び出した…と。 ふざけるなよ親父。と、私は言いたい。 というわけで、今期最後の授業だったというのに、しかも今までの発表の結果が出る大事な授業だったのに、私は出られませんでした。 しかも親父から一つも謝罪ナーシ。 なんで土曜日にその姿見た時に、お医者さんや看護師さんに確認取らないかなあ。 少し聞くだけじゃん! うちの親父は大概常識がありません。 そしてそれを「世間知らず」という形でしっかり受け継ぐ弟…。 弟といえば、二か月ぶりに帰ったら、なんだかマザコン度がアップしてました! 我が家の未来は真っ暗だ! 私はそもそもこの家をいつか出ることができるかどうかも怪しいけどな! どっこいどっこいじゃないか!最低だ!絶望したぁ! おじいちゃんの件を抜いても、今回の帰省は疲れました。 父と母が風邪で寝込んでいたので、買いだしとかしたし。 実家が引っ越したおかげで「私の部屋」というものが出来て、ベッドまで置かれていて、お恥ずかしながらワタクシ21目前にして初めて「自分の部屋で一人で寝る」っていうのをやりました。 前の家は狭すぎて、自分の部屋どころじゃなかったからね! 常に6畳で誰かの隣で布団敷いて寝てたからね! で、今回は、その自分の部屋が慣れなくて、結局二日間マトモに寝られなかったっていう……orz きっと私は貧乏気質の星の下に生まれた子なんです。 おかげでめちゃくちゃ寝不足です。 部屋には慣れないし、レポートのことは頭から離れないし、おじいちゃんは寝てただけだったし、授業は出られないし、お母さんたちは風邪ひいてるし……と、もうさんざんでした。 たった二泊三日でものすごいストレスになったんでしょうね。 今日の帰りの電車の中でものすっご気持ち悪くなって、小田原から半分も帰って来てないのに、いったん電車降りちゃったよ…。 またトイレから出られなくなるかと思ったぜ…! そんなわけで心身共に体調激悪です。サイテーです。 もういやだああああ! 俺に帰る場所なんてないんだああああああ! なんでレポートばっかりあるんだあああああああ! もういやだああああああああ! 眠たいよおおおお!頭痛治まんないよおおおおお! おやすみほしいよおおおおおおおおおおお! 今日は徹夜でレポート。明日提出。 一日期限延ばしてもらったんだから、徹夜ぐらいしなくちゃ…。 もう自分のテンションも気持ちもわっかんねえ。 だりー。寝れないー。寝ちゃだめー。 ってことでみんなおやすみ!いい夢を! 私は夜明けまでがんばるから!ぐんない! |
| 2008年07月08日(火) 今は博物館関係のレポート中。 |
| 先週の仏像のレポート中、仏像のお腹を見ては、なにかデジャヴを感じると思っていたのですが、ようやく何かが分かりました。 どう見ても自分の腹です、ありがとうございました。 こんばんは、薬師寺だったら月光よりも日光派!の夏古です。 そりゃあ仏像が気になっても仕方ないっていうね…。 ちなみに私は広隆寺の阿弥陀如来が好きです。 飛鳥時代の薄味な釈迦如来とかもいいんだけど、私はやっぱり平安時代の肉厚な仏像が好きかな。 そういえば先日、弟が11時からの授業だったにも関わらず、8時過ぎに地元の電車に一本乗り遅れたために遅刻になったらしく、「なんで8時半前に家を出てるのに遅刻なんだよ、学校まで遠すぎるだろ」と大憤慨していたそうです。 というわけで、おそらく10月あたりに私は弟と一緒に住むことになりそうです。 まだ本決まりではないけど、夏休みに部屋の下見とかたぶん行くことになると思います。 どうなるかなあ。 私は家族のことについてはあまり客観的に見られないので、弟がどういう子なのかあんまり分かりません。 あ、熟女趣味と二次元ツンデレ好きなのは知ってるんだけどね。 どうなることやら。 昨日から熱っぽいです。 っていうか、測ったら微熱はあると思うけど、自覚したら一気にだるくなりそうなので測らないでおきます…。 今日は朝から、悪寒までいかないけど、めっちゃ寒かったです。 夕方からは天気のせいか体調のせいか、激しい頭痛とめまいに襲われ、もうひどかったです。 やっぱりこれ、また貧血だったのかなー。困るなー。 最近なぜかものすごい勢いで餓えているので、夕食にご飯を2杯とか普通に食べちゃってるんですが、体重が増えないっていうね!なんで!? 学校帰りのお腹の空きっぷりったらありません。 駅前のファストフードの前を横切るのに気力が要ります。 いや、寄ってもいいんだけど、寮まであと15分歩けば夕食が待ってることを考えると、我慢しようかな…と思ってしまって。 なんだろう、最近頭使ってるからお腹減るのかなー。なぞだ。 でも明日は、ようやく3つ目の発表が終わるので、一人打ち上げするぜ! つってもテイクアウトして部屋で一人で静かに食べるだけだけどな! 結局全部私が原稿もスライドも作ってやったぜー! グループの他のみんなのことなんてしるか!私だけ学芸員になれればいいさ!もうしらん!(ぷんぷん) 自分でも、頭とか神経とか疲れすぎだと思うので、12時過ぎちゃったけど、そろそろ寝ます。 体調の悪さは寝不足も関係してるに違いないんだ…。 授業は来週の月曜で終わるから、もう少し頑張ろーっと。 それじゃあおやすみ。また次回。 |
| 2008年07月06日(日) 私だけ? |
| 「炎神戦隊」って文字を見ると、 なぜか「早来迎」の来迎図が思い浮かびます。※分かる人だけわかってください。 こんばんは、今日は一日ひきこもってネットしてやったぜ!夏古です。 どうでもいいけど、つい最近まで「炎神」が英語で「(車の)エンジン」って意味だって全くわからなかったんだぜ。 あ、一応言っておくと、名前しか知らないので全く見たことないです。 マクロスが途端にすごい展開になってビビった。 二週間前のシェリル優勢→先週のランカ優勢→今週はそれどころじゃない、って、もう何なんですかー! しかも「超時空シンデレラ☆ランカちゃんです!」の人がああああ…。 ようやく私にも毎週ちゃんと視聴しようというエンジンがかかってきました。 来週も見る! さて学校話。 昨日・今日はわりと曜日感覚戻ってましたよ。 明日からまた月曜日か…。 まあ最近は一週間が早いので、あまり気にしてないけど。 っつーか、今週は水曜日に三つ目(最後)の発表だー! ようやく頭を痛めてたグループ発表が終わる…! まだ原稿出来てないけどね! 先週の水曜にあった一日目のグループ発表見て、「うちら全くやってることが違うんじゃないか?」「やり直しだな!?」ということになったものの、誰ひとりとして「じゃあみんなで集まろう」とか言わないっていうね。ハハハたーのし★ 私もリーダーだけど、今までの話し合いを見ていて他のメンバーを頼りにする気にならないから言わないしね。 ムカツクので、もう私一人で誰にも頼らずにスライドを作ってやりました。 あとは原稿だけど、それもたぶん私がやるでしょうね。 もう私の発表にしちゃるわぼけー。 あとは金曜までに終わらせないとまずいレポートが二つあるので、なんとかします。 学芸員になるためにっ! …まあ需要は少ないし供給が多すぎるらしいと聞くので、資格を取れても実際にはなれないと思いますけども。 箱根と伊豆が近いんだから、なんとかなるといいんだけどなあ。 今年は欲張ってあれもこれもと授業を詰めすぎて、時間が足りなくて予習復習があんまり出来てないから、前期の成績はどれもこれも去年よりひどい結果になりそう。 ただでさえ通信出身だから、他の子より基礎知識ないのに…!orz 最近は、古典の授業で品詞が出てきて、全く意味が分からなくて泣いています。 副詞って何よ。助詞だけはなんとなくわかったけど、格助詞とか係助詞とか言われると意味分かんない…。 そんな私でも去年の私の成績がそれなりに良かったのは、飲み込みが早いっていう長所と、常識がほかの子よりあったからです。 授業中にノート取るのも、一人で勉強するのも、普通のことだよね…? あとは、やる気かな。 私は高校であんまり勉強出来なかったから、っていう理由から勉強したくて大学入ったわけだし。 さらに言いかえると、ノート取らなくてもその程度で最低限の単位がもらえるような学校なんです…けど…ね…orz 最近知ったけど、Fランより下もあるんですね。 うちの学校はHランクだそうです。 おもしれえええええええ! 私のマイナー人生に拍車がかかったぜ! そういえば、この前「6月はいろんな人から相談受けた」と言いましたが、その時に二人ぐらい私が泣かせました。 私がひきこもった理由とか、大学入った理由とか、勉強したくて〜とか、他人の心の全部が分かるわけないから最低限不快感を与えないことだけ考えればいいとか、いろいろ言ったら落ちてくれました。 いや〜、私的にはただ単に、「ちょwwおまwww普通の高校行って友達もいたのに、こういう凹んだ時に私っていう相談相手もいて、当時の私より恵まれた環境にいるくせに死にたいとかふざけたこと抜かしてんじゃねーぞ(^ω^#)ビキビキ」という嫉妬からの説教だったはずなんですがね…! まあ相手がそれ聴いてどう思って泣いたんだかはサッパリなんですけど、まあいいや、どうでも。 とりあえずお隣さんが、それ以来、私の信者になったような気がします(元々そうだった気もするけどね…!)。 食堂で一緒にご飯を食べる時とか、よっぽど私と一緒にいるのが嬉しいのか、ずうっとニヤニヤしてます。正直きもいです。 「ニコニコしてんな、気持ち悪いな。なんだそんなに私と一緒にご飯食べるのが嬉しいのかドMだなあ」とからかうと、即座に「違うよぉ」とニヤニヤしながら答えてくれます。 ああ、私がちょっとからかうだけでもドM心をくすぐっているらしい…。 あ、これが私のドSバージョンのセリフですよ? お隣さんにはいつもこれぐらいのことを言ってます。 でもめげないんだわ、これが(※私とお隣さんは歪な友情を育んでいます)。 他のMの友達にはキモイとかひどすぎて言えませんよ! 毒舌バージョンの私は、もっとひどいこと言うけどね! 自分を分析すると、 毒舌時>>>対お隣さん用ドS>>普段(すでに人によってはS・デレ気味)≧デレ …かな。 まあどうでもいいですが。 そんな感じで、私は今から、明日やる予定の、水曜のグループ発表最後の話し合いについて頭を痛めております。 絶対「話し合い」じゃなくて「話」だけで終わるんだぜ。面倒くさい人たちだぜ! そんなやる気しかないのに、学芸員の資格は絶対ほしい!とか言うから、イラッとしちゃうんだろうな私。たぶん。 あんなんには負けねー!私だって、私だけでも資格とっちゃるわぼけー。 ってことで皆様おやすみなさい。 来週末は「国際ブックフェア」行くぜえええええええええええええええ! |
| 2008年07月04日(金) 変な人なのは自覚しまくってるんで! |
| 2時過ぎたぜ!今レポート終わったぜ!また徹夜かよとか言うなよ!? こんばんは、もうすぐ寝るよ、夏古です。 明日の授業の準備したらね…寝るよ…。 仏像のレポートが終わりました!よっしゃ! 仏像を見つめすぎて、なんかいろいろ考えちゃって、最近の自分の人生相談されっぷりに、「私いつか如来になれるかなあ…」とか菩薩めいたことを考え出す始末でした。 …ちょっと面白いな、これ。 「コペルニクス的転回」に続いて、意味分からん言葉すぎてツボにはまるわ。 たぶんちょっと深夜のテンションもある。 最近、起きてる時間のほとんどを椅子の上で過ごしているので、お尻が痛いです。 あと、歩き方とか足がおかしいの。 朝起きる時にこむらがえりはするし、普通に歩くだけですごい筋肉痛だし、関節のあたりがギシギシいうんだけど…。 ただの運動不足かな?だよね!? これってエコノミー症候群ってやつじゃないよね?? ちょっと最近血液の流れが悪すぎるので、どうにかしたいです。 ただでさえ、極度の肩こり持ちなのに…困る…。 来週は用事がありすぎて、たぶん半分以上魂が抜けてます。 ここのところ、お盆とか仏教とか仏像とか日本史とか霊魂観とかに触れてばかりいるので(いや、そういう授業ばっかり取ってるのは私なんだけど)、思考が偏ってます。 助けて超時空シンデレラ★ランカちゃん!!! 明日がとっても楽しみです。ビデオ録るの忘れませんように…。 というわけで、明日からしばらく更新がないかもしれませんが、レポートを頑張ってる証拠だと思ってください。 たぶん耐えきれなくてすぐに更新しちゃうとは思いますが。 ということでそろそろ明日の準備します。 また次回ー! |
| 2008年07月01日(火) ティムが来日しますよーに! |
| 8月公開の映画「インクレディブル・ハルク」( http://www.sonypictures.jp/movies/theincrediblehulk/ )に、ティム・ロスが出るらしいっすよ!! ヒャッホオオオオオイ! 久しぶりのティムだ! 前回の「アメリカ、家族のいる風景」は見られなかったので(そしてまだ未見なので……)、楽しみです。 リヴ・タイラーも出るらしいし、嬉しいな♪ こんにちは、学校からの夏古です。 べ、別におとといの電波日記を早く流すために学校から書いてるとか、そういうんじゃないんだからねっ。 ああ本当にティム来ないかなあ。かわらけ投げしたいなあ。(ティムが来日しますよーーにぃーー!) なんだか、もう2008年が半分終わったらしいですよ、みんな知ってた? 首都圏はtaspoないと自販機でタバコ買えなくなったらしいよ。 もう夏休みまで一ヶ月切ったらしいよ。 私全然知らなかったよ。むしろ知らないほうがよかったよ。気づかないフリしたいぐらいだよ。 早くいろんなことが終わればいいのに。 「終わった……」じゃなくて、「終わった!☆」でな…! そんなわけで、6月が終わりましたね。 6月はなんだか、いろんな人から相談事を受けた月でした。 私も5月は凹んでて6月でだいぶ回復したのに、周りが代わりに落ち込んでいくっていうね。 「お前ら落ち込んでる暇、損してるんだぜー。 やりたいことやらなきゃ損なんだぜー。 だからって自分勝手していいわけじゃないけどなー。 周りの人の気持ちとか、相手にどうやったら自分の気持ちが正確に伝わるかを考えて行動しなきゃダメなんだぜー。」 みたいなことを言い続けてました。 しっかし、私とほかの人の人生も経験も全く違うんだから、「私はこれで大丈夫でした」みたいなことも、友達がしたら「ただの嫌味」になることだってあるよな。 最低限のことしかアドバイスしてあげられないわ。 そして、私の話は大抵しつこいので、今回はとある友達に「なっちゃんの話聞いてると叱られてる気分になる…お説教聴いてるみたい……」と言われました。 確かに、なるほどなるほど。と思ったあとで、「対機説法」って言葉が浮かびました。 しかし、「お説教みたい」とか、言いたいことを素直に言い過ぎる友達だなあ、と思いました。 私は腹立てないからいいけど、他の人に言ったら確実にケンカ売ってるんじゃないの? まあ、例のお隣さんなんですけどね!!!!! じゃあそろそろお昼食べてきます。 今日は焼きそばパンです。 昨日半額のシールついてたんだよ、これ!すごいでしょ!(キラキラした目) また次回! |
| 未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
|