# たいらのまさかど
[2006年01月31日(火)]
# 決めた
私、YUK.と辰伶総受けサークルつくります
[2006年01月22日(日)]
# I am ジモティー*
昨日に引き続き來無さんから受け取ったバトンの回答れーす(´ε`*)
☆ 地 元 バ ト ン ☆
* どの都道府県に住んでいますか?差し支えがなければアバウトにでも地元周辺を教えてください。
納豆と水戸黄門ぐらいしかとりえのない茨城県の真ん中辺り、自給率が1%であるゴマの国内シェア100%を誇るI市です☆ 字面が地味だな。
* 標準語圏に住んでいますか? 方言があるなら種類と珍しい方言や特徴を教えてください (例: 土佐弁
バリバリの茨城弁圏内でっすー
「〜だっぺ」語尾と、県外の人と話すと十中八九「何でそんなに怒ってんの?」と言われる語尾上がりケンカ腰口調(早口)が特徴です。怒ってないのに…!(涙)
珍しい方言とゆーと
「青なじみ」→ 青あざ
「赤ナス」→ トマト
「つこでる」→ 転ぶ
「ごじゃっぺ」→ バカ・分からず屋・いいかげん (※ニュアンスは関西で言うところの「アホ」に近いのかな?)
「ひゃっけぇ(しゃっけぇ)」→ 冷たい・寒い
「へしけぇ」→ つまらない・ショボい (※"へ"は"へ"と"え"の中間の発音)
とかかな。
詳しくは 茨城王 を見るよろし。
* 住んでいる近くの有名な場所などを教えてください (例: 通天閣がある
「税金の無駄遣い」と名高い常陸風土記の丘の獅子頭とかどうですか。
* 地元の究極な自慢をどうぞ!
茨城県のドライバーは交通ルールを守らない・マナーが酷いことで有名で、近県の教習所では「茨城県に行くときは気をつけろ。黄色信号で交差点入ってくるから」と教えているそうでーす!キャハ!
泣けてくる。
* 住んでいる都道府県出身の有名人や歌手を教えてください
芸能人だと栗山千明ちゃん、池内博之さんなど。
作家・漫画家だと折原みとさんとか。私の母校ではないけれど、多数の友人が折原先生の出身中学に通ってました
* 私の地元に住んだらこんなメリットがある!ということをアピールしてください
適度に田舎、適度に都会で生活しやすいよ〜
住むには一番向いている地域の一つだと思う。
* 地元で一番多い名字は? (複数回答可)
中学の同級生にやたらと「高野」「関」って苗字の人が多かった
通ってた中学校周辺の某N地区に多い苗字らすぃ…
全国では珍しいけどこの辺りには多いだろう苗字は「海老坪」とか、県北だと「鴨志田」とか。
* ネット友達で近くに住んでいる子はいますか?
高校の友だちと、同人関係で知り合った皆々様はほとんど地元です〜v
* 上で答えたネット友達にまずはバトンを回しましょう あと5人を指名してください。
ええええええ上の人+ネット友だち5人!?…うーんうーん
昨日に引き続きケータさん・カイタさん・流架さん・はるるん・あさりちゃんそれからしやちゃん・火透ちゃんもし良ければいかがでしょうー
何か今回、回答にやたら熱が入ってる気がする(笑)
だって地元大好き茨城県民だもーん!
☆ 地 元 バ ト ン ☆
* どの都道府県に住んでいますか?差し支えがなければアバウトにでも地元周辺を教えてください。
納豆と水戸黄門ぐらいしかとりえのない茨城県の真ん中辺り、自給率が1%であるゴマの国内シェア100%を誇るI市です☆ 字面が地味だな。
* 標準語圏に住んでいますか? 方言があるなら種類と珍しい方言や特徴を教えてください (例: 土佐弁
バリバリの茨城弁圏内でっすー
「〜だっぺ」語尾と、県外の人と話すと十中八九「何でそんなに怒ってんの?」と言われる語尾上がりケンカ腰口調(早口)が特徴です。怒ってないのに…!(涙)
珍しい方言とゆーと
「青なじみ」→ 青あざ
「赤ナス」→ トマト
「つこでる」→ 転ぶ
「ごじゃっぺ」→ バカ・分からず屋・いいかげん (※ニュアンスは関西で言うところの「アホ」に近いのかな?)
「ひゃっけぇ(しゃっけぇ)」→ 冷たい・寒い
「へしけぇ」→ つまらない・ショボい (※"へ"は"へ"と"え"の中間の発音)
とかかな。
詳しくは 茨城王 を見るよろし。
* 住んでいる近くの有名な場所などを教えてください (例: 通天閣がある
「税金の無駄遣い」と名高い常陸風土記の丘の獅子頭とかどうですか。
* 地元の究極な自慢をどうぞ!
茨城県のドライバーは交通ルールを守らない・マナーが酷いことで有名で、近県の教習所では「茨城県に行くときは気をつけろ。黄色信号で交差点入ってくるから」と教えているそうでーす!キャハ!
泣けてくる。
* 住んでいる都道府県出身の有名人や歌手を教えてください
芸能人だと栗山千明ちゃん、池内博之さんなど。
作家・漫画家だと折原みとさんとか。私の母校ではないけれど、多数の友人が折原先生の出身中学に通ってました
* 私の地元に住んだらこんなメリットがある!ということをアピールしてください
適度に田舎、適度に都会で生活しやすいよ〜
住むには一番向いている地域の一つだと思う。
* 地元で一番多い名字は? (複数回答可)
中学の同級生にやたらと「高野」「関」って苗字の人が多かった
通ってた中学校周辺の某N地区に多い苗字らすぃ…
全国では珍しいけどこの辺りには多いだろう苗字は「海老坪」とか、県北だと「鴨志田」とか。
* ネット友達で近くに住んでいる子はいますか?
高校の友だちと、同人関係で知り合った皆々様はほとんど地元です〜v
* 上で答えたネット友達にまずはバトンを回しましょう あと5人を指名してください。
ええええええ上の人+ネット友だち5人!?…うーんうーん
昨日に引き続きケータさん・カイタさん・流架さん・はるるん・あさりちゃんそれからしやちゃん・火透ちゃんもし良ければいかがでしょうー
何か今回、回答にやたら熱が入ってる気がする(笑)
だって地元大好き茨城県民だもーん!
[2006年01月21日(土)]
# うきうきんぐ
来た来た来た来た来たァアア―――――!!!!!
>> CASIO W41CA製品ページ公開
>> W41CA スペシャルサイト
CASIOの!新作WINが!それもオレンジ色で!新登場だようおおおおおぅ…
2年間待った甲斐がありまった(/A`゚)
小窓が付いてないのは残念だけどオレンジ色それだけで私は救われる。
発売日を今から首を長―〜――〜――くして待ちます☆
春よ来い♪早く来い♪(人´ω`)
という訳でウキウキ気分でもらったバトンに答えたいと思いまっす〜*
3本全部來無さんより。來無さんどうもありがとうございます!&答えるの遅くなってゴメンナサーイυυ
☆ 17 歳 バ ト ン ☆
* 17歳の時何をしてた?
ほた辰に恋する5秒前。
* 17歳の時何を考えていた?
日記読み返してみたら某ひよこ頭さんのことしか頭になかったみたいです。
ヤだ私ったら☆
* 17歳の時のイベント
誕生日が学校の遠足(校外学習)で デズニーランド行きましたん。
17歳最後の夜は弥由ちんのおうちにお泊り!
日付が変わった瞬間におめでとうコール(*´▽`*)
彼女からもらった誕生日プレゼントはオレンジのトートバッグと四聖天お守り!
ほんっと私を分かってるよね君は!
ていうかこれ17というより18のときのイベントだーまちがいた!OH!
* 17歳でやり残した事
漫画投稿しそこねた。
あとせっかく女子高生だったんだから、もうちょっと夜遊びしとけばよかったかなーと思う。
* 17歳に戻れたら。
18歳の秋に亡くなった伯母さんに、連絡取る
* 17歳に戻って頂く方。
ケータさん・カイタさん・流架さん・はるるん・あさりちゃん良かったらどっすかー
☆ 日 常 バ ト ン ☆
* 平日は何時に起きますか?
プーなのでお日さまがてっぺんに昇ってより後。
でも今日は珍しく6時半に起きたれ〜
* 午前中は何をしてますか
ご飯食べて、仕事に出掛ける親の見送りして、雨戸開けて、あとはぼんやりTVや読書やPCなど。
毎週月曜は「ペット百科」見てるぜ!
KYO友(YUK.・弥由ちん・教祖・K井ちゃん)やカイタさんと約束がある日だと、大体午前中から出掛けます
* お昼ご飯のメニューを教えてください。
家にいるときは朝ごはんの残りかインスタント食品か、稀にお金がある+気が向くと外食。
出掛けてる先ではミスドかマックかモス
* 午後は何をしていますか?
午前中とさして変わらんれす
あ、休日だとケータさんからいきなり呼び出しかかって出掛けるとか結構あるかも(笑)
* いつも持ち歩いてる必需品は?
お財布+携帯以外には
おやつ袋(飴やチョコレートなどを入れた巾着)
身だしなみポーチ(目薬・くし・リップ・メイク道具)
プリクラ帳
文庫本
らくがき用筆記用具(ペンケース+ノート+ファイルに入れたコピー用紙)(笑)
など。
まるきり女子高生のカバンの中身ですね笑
* 次に回す10人。
同上の方、よかったらどうぞどうぞ〜
ちょっと時間なくなってきちゃったυ
來無さんからのバトンはあと1つあるんですけどまた明日やりますー!
>> CASIO W41CA製品ページ公開
>> W41CA スペシャルサイト
CASIOの!新作WINが!それもオレンジ色で!新登場だようおおおおおぅ…
2年間待った甲斐がありまった(/A`゚)
小窓が付いてないのは残念だけどオレンジ色それだけで私は救われる。
発売日を今から首を長―〜――〜――くして待ちます☆
春よ来い♪早く来い♪(人´ω`)
という訳でウキウキ気分でもらったバトンに答えたいと思いまっす〜*
3本全部來無さんより。來無さんどうもありがとうございます!&答えるの遅くなってゴメンナサーイυυ
☆ 17 歳 バ ト ン ☆
* 17歳の時何をしてた?
ほた辰に恋する5秒前。
* 17歳の時何を考えていた?
日記読み返してみたら某ひよこ頭さんのことしか頭になかったみたいです。
ヤだ私ったら☆
* 17歳の時のイベント
誕生日が学校の遠足(校外学習)で デズニーランド行きましたん。
17歳最後の夜は弥由ちんのおうちにお泊り!
日付が変わった瞬間におめでとうコール(*´▽`*)
彼女からもらった誕生日プレゼントはオレンジのトートバッグと四聖天お守り!
ほんっと私を分かってるよね君は!
ていうかこれ17というより18のときのイベントだーまちがいた!OH!
* 17歳でやり残した事
漫画投稿しそこねた。
あとせっかく女子高生だったんだから、もうちょっと夜遊びしとけばよかったかなーと思う。
* 17歳に戻れたら。
18歳の秋に亡くなった伯母さんに、連絡取る
* 17歳に戻って頂く方。
ケータさん・カイタさん・流架さん・はるるん・あさりちゃん良かったらどっすかー
☆ 日 常 バ ト ン ☆
* 平日は何時に起きますか?
プーなのでお日さまがてっぺんに昇ってより後。
でも今日は珍しく6時半に起きたれ〜
* 午前中は何をしてますか
ご飯食べて、仕事に出掛ける親の見送りして、雨戸開けて、あとはぼんやりTVや読書やPCなど。
毎週月曜は「ペット百科」見てるぜ!
KYO友(YUK.・弥由ちん・教祖・K井ちゃん)やカイタさんと約束がある日だと、大体午前中から出掛けます
* お昼ご飯のメニューを教えてください。
家にいるときは朝ごはんの残りかインスタント食品か、稀にお金がある+気が向くと外食。
出掛けてる先ではミスドかマックかモス
* 午後は何をしていますか?
午前中とさして変わらんれす
あ、休日だとケータさんからいきなり呼び出しかかって出掛けるとか結構あるかも(笑)
* いつも持ち歩いてる必需品は?
お財布+携帯以外には
おやつ袋(飴やチョコレートなどを入れた巾着)
身だしなみポーチ(目薬・くし・リップ・メイク道具)
プリクラ帳
文庫本
らくがき用筆記用具(ペンケース+ノート+ファイルに入れたコピー用紙)(笑)
など。
まるきり女子高生のカバンの中身ですね笑
* 次に回す10人。
同上の方、よかったらどうぞどうぞ〜
ちょっと時間なくなってきちゃったυ
來無さんからのバトンはあと1つあるんですけどまた明日やりますー!
[2006年01月20日(金)]
# どろぼうはナントカのはじまり
TSU●AYAじゃないがそういう本/CD/DVD色々売ってるレンタルもしてる系の店でバイトしてる兄から聞いた嘘のようでホントの話
↓
兄が担当しているのはレンタルビデオのコーナー
ある日とある客(以下A)が新作をレンタルしていった
レンタルの期日を相当過ぎてもビデオを返却しないA
むろん延滞なのでAに延滞料金とビデオの早急な返却を求めた店
ここまではよくある話
だ が
ここでAは某消費者生活センターに駆け込み
センターに「ビデオをすぐ返せという店の催促が酷い」
と涙ながらに(?)訴えたんだそうだ
延滞していたのは自分なのに、である
ちなみに、兄ら店員がAに返却を求めたのはむろんレンタル期間が過ぎた後だし
Aが借りていったのは店に入荷されたばかりの人気新作映画
それを長期間一人の客のところに留まらせていたんじゃ他の客にも迷惑な上店の利益にもならない
どう考えたって非難されるべくはAである
し か し
な ん と 某消費者生活センターはAの訴えを聞き入れ
「店の要求はね、聞かなくていいのよ」などとAに告げ
兄の働いている店の 上 の 方
にこの件を報告したのだ
兄ら店員は店長から「我慢しろ」といった内容のことを言われたらしい
しかもその後
A 、 再 び 来 店
ビデオの事を持ち出す店員に
「あ?何だァ?これ以上しつこく言ってッとサツに言うぞ、ゴルァ!」
と強気な態度
「警察に突き出したいのはこっちの方だ、この糞がァア!!!」
と胸倉掴んで殴りかかりたい気持ちを兄は必死で抑えたとか
結局、そのときのビデオはAの手元に残ったまま戻らず
店はレンタル用ビデオの値段: ¥15000以上まるまる大損(たかが一人の延滞客のために!)
見事に借りパクされてしまったのである
おまけにそのA まだ店をちょくちょく訪れているらしい ……
これら(これ以上にもまだ腐るほどある) 数々のトラブルをこの店で体験した兄いわく
「『お客様は神様です』なんていうのは、接客業やったことない人間の戯言だ」
だそうです。
そんな兄が家で愚痴るとき必ず出るセリフは
「金払わねーやつは客じゃねぇ」。
まぁ、そうだよね…(笑)(えない)
働くことの厳しさとか辛さとか理不尽さとか某店のキ××イ客出現率のすさまじさとか、身にしみて感じた話でーちーた。まる。
<私信>
素敵なバトンをありがとうはるるん* ○○はKYOとか辰&ほた義兄弟とかいっそ露骨にほもえろとかでもよかったのにぃ☆ミ
後日やりまーす!わはは私溜めすぎ!滅
</私信>
↓
兄が担当しているのはレンタルビデオのコーナー
ある日とある客(以下A)が新作をレンタルしていった
レンタルの期日を相当過ぎてもビデオを返却しないA
むろん延滞なのでAに延滞料金とビデオの早急な返却を求めた店
ここまではよくある話
だ が
ここでAは某消費者生活センターに駆け込み
センターに「ビデオをすぐ返せという店の催促が酷い」
と涙ながらに(?)訴えたんだそうだ
延滞していたのは自分なのに、である
ちなみに、兄ら店員がAに返却を求めたのはむろんレンタル期間が過ぎた後だし
Aが借りていったのは店に入荷されたばかりの人気新作映画
それを長期間一人の客のところに留まらせていたんじゃ他の客にも迷惑な上店の利益にもならない
どう考えたって非難されるべくはAである
し か し
な ん と 某消費者生活センターはAの訴えを聞き入れ
「店の要求はね、聞かなくていいのよ」などとAに告げ
兄の働いている店の 上 の 方
にこの件を報告したのだ
兄ら店員は店長から「我慢しろ」といった内容のことを言われたらしい
しかもその後
A 、 再 び 来 店
ビデオの事を持ち出す店員に
「あ?何だァ?これ以上しつこく言ってッとサツに言うぞ、ゴルァ!」
と強気な態度
「警察に突き出したいのはこっちの方だ、この糞がァア!!!」
と胸倉掴んで殴りかかりたい気持ちを兄は必死で抑えたとか
結局、そのときのビデオはAの手元に残ったまま戻らず
店はレンタル用ビデオの値段: ¥15000以上まるまる大損(たかが一人の延滞客のために!)
見事に借りパクされてしまったのである
おまけにそのA まだ店をちょくちょく訪れているらしい ……
これら(これ以上にもまだ腐るほどある) 数々のトラブルをこの店で体験した兄いわく
「『お客様は神様です』なんていうのは、接客業やったことない人間の戯言だ」
だそうです。
そんな兄が家で愚痴るとき必ず出るセリフは
「金払わねーやつは客じゃねぇ」。
まぁ、そうだよね…(笑)(えない)
働くことの厳しさとか辛さとか理不尽さとか某店のキ××イ客出現率のすさまじさとか、身にしみて感じた話でーちーた。まる。
<私信>
素敵なバトンをありがとうはるるん* ○○はKYOとか辰&ほた義兄弟とかいっそ露骨にほもえろとかでもよかったのにぃ☆ミ
後日やりまーす!わはは私溜めすぎ!滅
</私信>
[2006年01月13日(金)]
# レトロド
ケータさんが 私がホイッスル!でちょう好きなカプリング藤代×真田で小説書いてくれたり 今日会ったときレッグウォーマーやら下敷きやら靴紐やら譲ってくれたり お年玉(笑)までくれたりで
彼女に貢がれまくった一週間でした☆←☆じゃないよ
ケータさん、いつもいつも本当にありがとうございます深々。
藤真小説とほた辰絵飾りますデレデレ(*´Д`*)=3
しかし、プレゼントはすんごく嬉しいけど(そして返さないけど) いつか他人に貢ぎすぎて色々破滅しないかちょいと心配でち。
<私信>
來無さんバトンありがとうですウヒャ――!
こここちらこそとてもうれしはずかしなお言葉でで…はぁはぁ(動揺しすぎ)
バトン3本まとめて(笑)頂戴します!後日答えさせていただきます〜
ぜひともお茶しましょうしましょうvv CoCA.と3人でしとぅわ〜いなっ
</私信>
彼女に貢がれまくった一週間でした☆←☆じゃないよ
ケータさん、いつもいつも本当にありがとうございます深々。
藤真小説とほた辰絵飾りますデレデレ(*´Д`*)=3
しかし、プレゼントはすんごく嬉しいけど(そして返さないけど) いつか他人に貢ぎすぎて色々破滅しないかちょいと心配でち。
<私信>
來無さんバトンありがとうですウヒャ――!
こここちらこそとてもうれしはずかしなお言葉でで…はぁはぁ(動揺しすぎ)
バトン3本まとめて(笑)頂戴します!後日答えさせていただきます〜
ぜひともお茶しましょうしましょうvv CoCA.と3人でしとぅわ〜いなっ
</私信>
[2006年01月07日(土)]
# あけましたおめでとうございます押忍
![アケオメゴザイマス [アケオメゴザイマス]](http://www11.ocn.ne.jp/~luv/mat/day/060104_01.gif)
ただいーま!
今日山形から帰ってきました。ちはらです。
日記にも年末の挨拶ないままですみませんでした…
向こうで携帯からつけようと思って忘れてたれす(;A;)
紅白のわっとが目と思考を奪うほどかわいかったのがいけないんだい…!←責任転嫁
昨年中は、大変お世話になりました。
今年もチェルキスとチハラタケルを、どうぞよろしくお願いします。
て・もう三が日も過ぎてんのにな(吐血)
即興絵ですが年賀状↑を置いて今日は寝ます…すんません
とある場所に載せたんを使いまわしたのは、秘密だ!
メール・オフで年賀状下さった方、ありがとうございまっした!ラブ!
こっちから出してなかった方にちゃんと描いて返事とか、とか…したいな…
----------
ふるはたにんざぶろうふぁいなるをみわすれた
ぎゃはははははははは いちろーが犯人の回が見たくて去年から楽しみにしてたんだけどな ぎゃーっはっはっは
あーもぅちにたい。