* ゆきの日記 * . . .by ゆき



ダフニスとクロエ本番 - 2002年05月31日(金)



終わった〜 ♪ ヽ(^∇^)ノ
終わってみれば、大好きな曲になってました。

ホールもすごく響きが良くて、CDで聴いたものよりも、昨日の会場の方が
合唱が良く響いてたんじゃなかろか?
矢崎彦太郎さんの指揮・表情がすごくかっこ良かった!
音楽を全身で感じて、音のうねりの中に身を委ねて・・・幸せの瞬間。
途中何度も鳥肌がたってしまった。オケもすごく良かった♪
カーテンコールも鳴り止まず・・・

そして、アンコール曲をすっかり忘れていた矢崎先生(汗
(テレ笑いしながらのアンコール曲は、ラヴェル「クープランの墓」より「メヌエット」)これがまた、すごく良かった。

残念だったのは、
コントラバスの音程が最後まで・・・静寂に向かう最後の一音が・・・
外れてたぞ(−ω−)もったいないにゃ。

初オペラシティは、あんまりウロウロ探検する時間はなかった。
今度はゆっくり行って、いろいろ見てこよう!

--

今日は、自由が丘の喫茶「るなん」に「浜田三彦 幻想刀画展」を見に。
といっても、お店がしまる前に行けるだろうか。
きっと待っててくれるでしょう♪


...



↑エンピツ投票ボタン

My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will