HPって皆はどう捕らえているのだろうか。 ぼよっちは自分の分身だと思っている。 自分の考えも感性も好みも全て ここに反映されているから。 HPはネットワークの中の私そのものなのである。
ネットワークの外側には必ずパソコンを操作する 人がいて、会話する事もコミュニケーションを 音声で取る人も全て人間である。 だからネチケットが存在するのだと思う。 但し、基本的な面は同じでも会社のHPとなると 多少異なってくる。
ここで書いていることは私の心の中を反映した ものであり、ネッターはそれを読む側であるだけである。 そして、それぞれがそれぞれのHPを訪問しあい、 コミュニケーションを取り、ネットワークを広げて 行くのである。
だから、心無いネッターが居た為に ぼよっちはアクセス制御を付けたのだし、 それを「閉鎖的」と捕らえるのなら別に来て貰わなくて 大いに結構なのである。 HP自体は個人の自由な産物なのだから、 誹謗中傷や著しく人権を侵害したり、著作物を無断で 使いまくるなんて事さえしなければ、あとは管理人の ルールが全てルールなのである。
だから先日、従姉妹のメールで激怒した事も ぼよっちの本心である。 ただ、これら日記を読むのは、HPから来るなり、 闘病日記から来るなり、それは自由なのだが、 それをぼよっちのママに言うのはどうか? ママはあくまでママであり、 ぼよっちはあくまでぼよっちである。
ぼよっちはこの日記に従姉妹について怒っている 事を書いたということをママに既に話してある。 だけれども、ママはぼよっちの考え方を変える ことは出来ない。 だから、日記を読むのは勝手だが、 ママを巻き込まないでくれ! それが出来ない人はこの日記を読む資格はない!
そして。 従姉妹のメールは、もしも全くの他人から来たもの であるならば、あそこまで激怒はしなかったろう。 「ああ、あの人変わってるのね」とか 「ああ、そういう人なのね」で済むことである。 用は関係をそこで絶つ事が簡単で、可能だから 頭にも来ないのである。 あのメールは他人から貰ったものであれば、 そうたいしたメールではない。
しかしながら、なまじか親戚、それも従姉妹からの メールだったから激怒したのである。 我が家から5分も離れていない所に住んでいる従姉妹 だから怒ったのである。
細かく言えば、友達のみなむーやめいちゃんと同じ年 である。 しかも親戚であのメールなのである。 「ごめんなさい」で済むメールではない。 20代半ばになってもなお、感情の赴くまま、 相手の事を考えずにやったことがどういう結果を招くか いい加減解って欲しいんだけどね。
「思ったことを思ったままやる子」だとか 「くったくない子」だとか そういう言葉で片付けるのはどうでしょうか。 っつーか、そういう言葉で片付けられる年じゃ ございませんよ?
20代半ばですよ、もう=3
これがまだ中学生だの高校生ならまだ可愛げもあろうが 20代半ばですよ。 どこをどう押したらこんな言葉が出るのか ぼよっちにはさっっっぱり理解出来ません。
別に嫌いじゃないです。あの子のことは。 ただ、その行為が許せないのと 行為を年齢と照らし合わせて「呆れ」を通り越して激怒 したわけです。
よく考えて下さい。 年と行動と他人でないという事と、 そしてぼよっちの今の状況を。 毎日、泣きながら帰って来ていた親戚に対しての メールの内容を。
大体さぁ、叔母に叱られた事をぼよっちに八つ当たり するのも間違っているし、ぼよっちから返事が無いのを 「馬鹿にされた」と思っているのなら、 もっと頭の良いやりかたをすればいいのね。 結局「やっぱり馬鹿なんだ」と思われただけですしね。 墓穴を掘ったっていうんですか? こういうの・・・。(笑) っつーか、誰に馬鹿にされたと思っているのか、 どこへ行くつもりなのか、主語と目的語を入れてメールくれよ。 あんた、小学校くらい卒業してんだろうが! と思うわけです。
見舞いに行こうと思っているのなら 別に叱られたから2,3日中に何としても家族を捕まえて 正当化しつつ言われたから見舞いに来るなんて事をしなくても 日を置いてくれば良い事だし。 馬鹿にされたなんて、ひとこと余計だっつーの!
|