だいありー

2002年07月04日(木) ハンサムな息子

今日もKさんご夫妻とSさんを夕食に呼んだ。
我が家は「冷やし中華」と「酢の物」と
お正月に食べる「なます」だけは
外で食べたことが無い。
パパもぱんちゃんも酸っぱいのが嫌いなので、
外で食べる冷やし中華はお店によって
エライ酸っぱいから嫌なんです。

我が家はゴマだれを使い、
もちろんお酢も使うけれども酸っぱくなくて
まろやかなんですね。

これが自慢で、この間
中華大好きなKさんご主人とKさんに
その話をした。
それで、今日、冷やし中華を作ろうということで
作ったんです。
ラーメンの麺も、昔からひいきにしている
ラーメン屋さんに卸す製麺所で買う。
そして、今日10玉買った。
Kさんには昨日その話をしていて
「Sさんも連れて来て」
と今日電話で伝え、Kさんご夫妻が
SさんちにSさんをお迎えに行って
5時に来ました。

美味しいね

そう言って食べてくれて、凄く嬉しいでし。(^^)

「ここんちは仏壇と皆が集まるダイニングに
 旦那の写真飾ってて、アタシも写真持ってきた」

と言って、亡くなったご主人の写真と
息子の写真を見せてくれた。
優しそうなご主人で、亡くなられた時は
まだ62才だった。
まだまだこれからというお年で
亡くなられたんですね・・・。

息子さんは一見、とても神経質に見えますが
一般的に言われているような神経質では
無いんだそうです。
頭の切れるだけに色々と気がつくだけで、
でもそれを口に出して「ああしろ、こうしろ」
とは言わないんだそう。
というか、「食」以外はそんなに煩くないらしい。

ところが、優しい上に、







えらいハンサムなんだな・・・。







彼女とは随分長いお付き合いしているんだそうで、
彼女は「あそこに連れてって」とか「あれして、これして」
とは一切言わない人で、一緒にいてとても気が休まる
女性なんだそう。
Sさんも彼女を気に入ってて

「早く結婚しないと相手もいい年なんだから・・・。
そのうちお前、振られるよ」

というと、息子さんは

「うん、そうだね」

で終わりなんだそうな。
Sさんは女の子が欲しいので、早く嫁が欲しいらしい。
でもって、嫁と2人で台所に立つのが夢なんだそうな。
(現実はまず有り得ない事だよね 汗)

「あんなに長く付き合ってて結婚しないんだから
 こりゃ、なんかある!」

とSさん。
ま、こういうのってタイミングだからね(^^;)

っていうか、患者さんにも人気があって、
優しくて、「看護婦さんには脱帽」と言って
看護婦さんの医師とは別の大変さを理解して
労い、掃除のおばちゃんにも労いの言葉を掛け、
しかもハンサムで独身ときたもんだ。

もてない筈が無い。
彼女が居ても平気でちょっかい出す人いるんだろうなぁー。






というと、Sさん。





「そんなのどうでもいいよ。
 変な事して相手に刺されなければ・・・。」












゜ロ゜).。o○


 < 過去  INDEX  未来 >


ぱんな(Panna) [MAIL] [BBS]