ぱんなっちーの会社には、 トイレに「音姫」がついている。 音姫を知らない人いる?
用を足す時にね、音が気になるから 水を流しながら用を足す人が多いでしょ? 水を無駄に使う=資源を大切に という事で、音姫という機械を取り付ける 会社が多くなりました。 用を足す時に音姫のスイッチを押すと 水が流れる音がするんですよ。 ドッッバーって。 音が鳴っている時に更に押すと、 音が延長されるのです。
さて。 ぱんなっちーはね。 普通に用を足す時は1回押せば十分なわけ。 というか、大概は皆そうだと思うけど。 延長される時は、ピー だったり、 便秘だったりする方が多いように思う。 思うっていったって、 自分がそうなだけなんだけどさ(爆)
ところが21Fに引っ越してきてから かれこれ4ヶ月。 この「音姫」を使わない女の子がいるのよ。 確かに自分の用を足す音を消すために 「音姫」から音を出すので、近くにある エレベーターホールに「音姫」を使っている音は 聞こえちゃいます。 でも、実際、自分が用を足している音じゃないし そう神経質になる必要はなかろうと思う。 まぁ、ひとそれぞれなんでいいけど。 でも、これがトイレに自分ひとりだけならまだしも 人が居てもそうなのよ!
でね。 私よりも早く入っててショロショロと用を足す音が 聞こえるのね。 でも、音姫を使って出てくる後から入った ぱんなっちーよりもまだショロショロと用を 足しているわけ。 もうね、ショロショロなんて可愛い字で書いてますが 実際はジョーッて感じな訳(^^;) 朝・昼・午後2時頃、夕方に必ず遭遇するこの音。
「この女の子、相当に溜めこんでんのね」
って最初は思ったけど、4ヶ月も経つと流石に 恥じらいってもんがあっても・・・と思うわけ。 でさ、 今日、初めてこの女の子を見たのです。 ぱんなっちーより、早くトイレで用を足していた この女の子。 ぱんなっちーは後からトイレに入って、出た後 歯を磨いていたのです。 あの・・・。 かなり長い間、用を足されていました。 時間にして2分くらい、出っ放し。 まるで象のようです。
出てきたおねいちゃんは。。。 痩せた背の高い、それなり(顔)のおねいちゃんでした。
ちょっとビックリ☆
ちなみに、このおねいちゃん。 「音姫」の音をわざと蓋を開けて音量を最小にしてしまいます。 音をいくら上げても蓋を開けて小さくしちゃうんです。 だったら「音姫」なんて使わなきゃ良いのに・・・って思う。 いや、実際は使ってないことが多いんだけどね。 なんか、自分の用を足している音を人に聞かせたいという 願望がある人なのでしょうか。 はっきりいって
キモイです。(爆)
|