だいありー

2021年02月21日(日) あれから

ボス的な子はそれまでは朝、
挨拶をする子でしたが、
今ではすっかりシカトこいてます。
これ1つ見ても犯人が自分だと言っている
ようなものです。
全く子どもじみててバカみたいよね。
私のことに限らず派遣会社から色々注意されて
いたようです。
誰もがどの部署でも個人情報を扱う会社のため、
執務室内での無駄話や必要以上にウロウロ歩き回る
事は注意されます。
実際に名前は出しませんが朝礼で「無駄話が多い」とか、
「必要以上にあちこち歩き回る事はダメですよ」といった
注意がありました。

が、直りません。

恐らく「ぱんちゃんだってウロウロしてるぢゃねーか」
って思いがあるのかもしれませんが、
ぱんちゃんは仕事上ウロウロしておりますし、
統括面談でその話はしています。
彼女の仲間たちはこれから人を減らしていくと
上司からの面談(これは全員にありました)で言われて
戦々恐々でしょう。
それぞれが働く理由は様々ですから、人減らす中に
誰もが入りたくないですよね。
特に第一陣に。
子分の中にはすり寄って来る事はないにせよ、
手のひらを返したようにぱんちゃんに気を遣って来る
子もいます。
何事もなかったように平気で話しかけて来る子もいます。
ボス的な子はどう思っているのか判りませんが
まるで改まらないんですよね。
仕事を3件手に持って来て、そのまま自席で仕事するなら
問題ないんですが、途中、席の離れた子分の席へ
言っては旦那の悪口やイヤイヤ期の子どもたちの
むかついた話をしたりして自席に戻り、
仕事をしたかと思えば持ってきたその仕事を返しに
行った帰りにまた別の子分の所にわざわざ行って
文句言って帰って来る。
トイレが近いからしょっちゅう離席してますし、
むしろ本当に仕事してんの?って社員達は思いますよね。
それでも自分が正しいと思っているからなのか
全く態度が改まらないんですよ。
3月末で辞めるつもりだから自由にふるまっているのか?
(中にはそういう派遣社員っていますから)
ゆとり教育世代なので、自分中心的な考え方を
しちゃうのかもしれませんが、なんだかね・・・。

トイレで悪口や噂話ばかりしてるから、
掃除のおばちゃんからも睨まれています。
おばちゃんは会社が違うとはいえ、やっぱり

「それはここでする話じゃなくて
アフター・ファイブでする話でしょ」

って思うって言ってました。
だから最近ではおばちゃんが掃除に入るとそそくさと
トイレから逃げるように出て行くって教えてくれました。
掃除のおばちゃんはそれこそお掃除専門に仕事をして
いますから、庶務として給湯室や自分の階の
リフレッシュルームの掃除をしているぱんちゃんの
苦労は良く判かってくれています。
台布巾2枚洗うのですら他の階の子は右往左往して
バタバタしているというのに、ぱんちゃんの階は
本当にきれいにしていると良く褒めてくださる。

で。

おばちゃんとラインと電話番号を交換しました。(笑)
こうやってお年が離れた方でもお友達になるのは
楽しいです。


ガンバレ、私。


 < 過去  INDEX  未来 >


ぱんな(Panna) [MAIL] [BBS]