だいありー

2021年09月14日(火) ワクチン1回目

土曜日にワクチン1回目を受けに行って来ました。
みなとみらい地区にある個人病院で打ちましたが、
予約は「予約票」が来てから2か月待ちでした。
基礎疾患をたくさん持っているのに優先じゃないって
どんなよ? 市長、嘘こいてね?
って思った。
でも、疾患持ちが地域の病院に通っているとは限らない。
静岡に住んでいる人が東京の国立がんセンターに
通っている人だっているし、北海道の人が相模原の
北里大学付属病院に通っている人だっていますから、
誰が基礎疾患持っているのかなんて分からない。
それでも早めに予約票を自治体から貰えた方は
恐らく低所得者世帯で自治体に補助金などの
申請を出している人だけなんじゃないかな。
だってね、ぱんちゃんの会社に短期間働いていた
派遣さんもそれで早く予約票来てたから。(同じ市内在住)
7月下旬に予約票が来て即、市のワクチンサイトに
アクセスしたら、ぱんちゃんの年齢ではまだ
予約票を発送しただけで予約は出来ないとありました。
で、個人病院を探したんだけどどこも

〇〇分は予約終了しました

とアナウンスされるので、こりゃあ、ジジババ連中の
予約取ってて自分のは取れないね・・・って冗談は
本当になってんぢゃん!(@◇@)って思った。
でも、いきつけの総合病院の目の前で、以前
風邪引いて鼻血が出ることから紹介状持たされて
1度だけ行った目の前の個人病院も
ワクチンやってるから電話してみたら、

2か月後だけど予約出来る

って言われて、速攻予約入れました。
モタモタしてたら本当に取れないし、
主治医の話では10月末で横浜市は一旦ワクチン終了
なんだって。
集団接種はやるだろうけど、個人病院分は終わりって
ことなのかな。。。

取れたのは土曜日だったから行って来ました。
金曜日の前日に同僚に

「グロッキーで夕飯は食べられないだろうから
どうせみなとみらいに行くなら朝から行って、
タリーズで朝ごはん食べてゆったり過ごして
ゴディバでショコリキサー飲んでまったりして
ついでに”すみっこくらし”のコラボボトル買って
(ショコリキサー飲まないと買えない商品)、
んで、ランチ食べてからワクチン挑む!
けど、アレルギー起こして行き倒れて、
入院=会社休み・・・になるかも!」


って話したら、ぼそっと一言










「ぱんちゃんの場合は ”行き倒れ” じゃなくて、


”食い倒れ”だよ」











って言われた。(>▽<)
実際、そのコースだったのよ、いや、マジで。
なんかね、40分前に病院に到着して受付したら
10分待たずに名前呼ばれて、

「主治医の先生から打っていいって言われてるね?」

って聞かれて「はい」って答えた瞬間に
ブスっと注射打たれました。
針は全然痛くなくて嬉しいくらい。
毎月の通院の血抜き(採血)検査もこのくらい
痛みが無ければいいのに・・・。

でもね、ちょっと打った直後から腕が重くなった
感じがあって。
行き倒れ・食い倒れは無かったけど、夜になってから
腕が重〜くなって、打った辺りが痛くなって来て。
少しずつ腕が上がらなくなりました。
翌日は熱も無くゴロゴロ・ダラダラと過ごしましたが、
腕は上に全く上がらない。
痛いし、熱は相変わらず無いんだけど打った二の腕が
熱を持ち、冷やすほどではないけれど、今もってまだ
若干打った箇所がほんのりと熱があります。
腕は今では上がっています。
ママさんと同じ副反応でしたが、ママさんよりは
軽かったぱんちゃん。


本日は自宅待機で会社には行けません。(^^;)



 < 過去  INDEX  未来 >


ぱんな(Panna) [MAIL] [BBS]