*不敗*
*もくじ*|*きのう*|*あした*
同じパート仲間の Jさんは 今年娘さんが めでたく就職した かなり遠いところまで通勤しているので 4月の入社以来 5時起きなんだそうだ (おかあさんは 大変だあ)
こないだ あくびをしながらJさんは言った 「一日4,5時間しか ねーへんでも なんともない人が うらやましいな ようあれで 身体もつんやな」
「そやろ?わたしも すごいな おもててん」
「あんな体質になりたいな 笑」「うんうん 笑」
このところ また夜更かしが続いているせいか 今日は 限界にきたらしい (昨日は休みで昼寝したはずなのに・・笑)
夕方 あんまりしんどくて ちょっと横に・・とおもったら 完全に寝てしまった
ダンナちんが 帰ってきたこそさえ 気づかなかった
(「呼んでも ピクリともせんし ほんまに 死んどんかおもた」 真顔で言われた・・^^;)
(「おまけに 口あけて ごっついかおやったしな わははは」 ほっとけ!一言多いんじゃああ ふん!)
誰でもそうなんやろけど・・ わたしは特に 睡眠不足が一番こたえる あたまも まわらへんようなるし 思考回路もショートする(おなじいみか 笑)
それでも やっぱし勝手に 身体は睡眠を要求するんやな そんな感じ〜
心が疲れてしもたら 心はなにを要求するのかな?
心も睡眠ってあるんかな?
それとも 綺麗なもんとか 優しい音楽とか・・・ そういうことで 心の栄養は 補えるんやろか?
わたしの心は いま 疲れてるんやろか? それとも 満たされているんやろか?
ふと そんなこと おもうのであった・・・
自分の心もわからへん 笑
みんなは じぶんのこころが わかってるんかなあ・・
*今日の花言葉* ライラック(紫)・・・愛の芽生え
*r
|