佐々木咲 |
ゲームのはなし |
ニンダイ見たー? マリオの周年は知ってたけど、映画の話ばっかりでいやゲーム作れよと思った…。 映画ありきのリメイクだし、そもそもギャラクシーやロゼッタが欧米で人気なんだろうなー。テニスも欧米で売れるから作るんだろうなー。 ヨッシーのやつはおもしろそう。ストーリーとかバトルはあるのかなこれ。そういうのでなく幼児向けっぽい? ドラクエ7のリメイクさーー。評判次第でセールで買うかなぁ。 私はDSのリメイク時でさえ、ゆとり仕様とキーファがうるさいのが煩わしくて序盤で投げてしまったんだ。PS版をやりたい。これこそHD2Dリメイクでも私はよかったんだな。 でもスクエニの告知動画を見たら、ストーリーも取捨選択したとか現代に遊びやすくなっていますを全面に出してたから、本の改訂版みたいな感じでそうやって発売する時代なのかな。 キーファに腹立てる展開は残さないと7じゃないんだけど、令和だから緩和しそう。各村で見る人間の嫌な部分も全部残して置いて欲しいな。 バイオ新作がswitch2でも出るの知らなかった。 本当にプレステの客を取りに行ってるなぁ。龍が如く3もswitch2に出す目的でリメイクしてくれないかな。そしたらプレステ版で買うかも。 Switch2は発表された時からPS4ぐらいのスペックがあるんだろうとは思ってたけど、実際どうなんだろう。FF7とかPS4と同じクオリティで動くのかな。 Switch2、放っておいても驚異的スピードでバッテリーが減っていく。充電100%で寝て起きたら80%になってる。 パワーもドックに繋いでやっと本領発揮だし、携帯モードはついでぐらいなもんなのかなもはや。音が良いから携帯モードもありだと思うのに。 FEはやったことなくて興味はある。やるならたぶんスーファミソフトからやる。 ファミコンの名作であるマザーがすごく面白かったので、やっぱり昔から残ってる名作というのは本当にいいものなんだな。もともと映画もクラシックが好きなのでそういう思考が強い。 スーファミ名作の2は、ただの1の上位互換でどこで泣くのかわからなかった。 3も始めてみたら、2までと毛色が全然違う。ゲーム性もちょっと違う。最初のパーティーが一家なのでどういうことかと思ったら、初っ端から山が焼かれてお母さんが敵に殺されるというハードすぎるストーリーだった。一家全員に名前つけさせといてそんなことする…!? でもやっぱそろそろ令和のゲームがやりたいわ…ということで中断してしまった。 それで今やってるのは、PS5のFF7リメイク。 春ごろのセールでDLC込み1900円ぐらいで買った。安すぎん?? PS5のゲームって、最初は価格高いしハードルも高そう〜買ったところで遊びきれるかなぁって印象なんだけど、時間が経てば価格はどんどん下り、なのにゲーム自体は発売から数年経ってても全然通用するおもしろさとボリュームを誇っているので、時間が経てばコスパが良くなる…。 任天堂のゲームって価格は大きく下がらないし、中身も次回作が発売されるとこれ最新作じゃないしなーって思ってしまう。なんか。不思議なことに。 でもゲームはswitchで手軽にやれて手軽に中断できて12時間ぐらいで終わるものが一番楽しみやすい派。 直近で一番やったのはポケモンフレンズ。内容だけでいえばスマホで無料でやるようなゲームなんだけど、やはりこういうのが手を出しやすいしハマりやすいんだろうな人間って…。 あ、スイカゲームの新作も絶対おもしろいよねあれ。無意識で2時間ぐらいできそう。 やりたいゲームが多すぎて、逆にゲームできなくても平気というよくわからない状況。 |
2025年09月13日(土) |
≪BACK | TITLE LIST | NEXT≫ |
My追加 ‖ メール ![]() enpitu skin:[e;skn] |
Copyright (C) 佐々木咲, All rights reserved. |