初日 最新 目次 MAIL HOME「馴れていく」


ごっちゃ箱
双葉ふたば
MAIL
HOME「馴れていく」

My追加

2009年07月06日(月)
いわゆるなにか





お金が有るからこそ犯す罪
は、勿論
お金が無くて犯す罪に関しても

ワタクシは是までの人生に於いて
一度としてなく
いかほど貧乏だからといって
ゴミ収集場に捨ててあったハンガーを
10本ほど失敬して
ほっほーっと喜んだことはあったとしても(買うと結構高い)

どんなにか粗食が続いても
人様のものに手を出したことなど無いのであって

そんなの当たり前じゃあないか、という世間の声は
この際、無視して
毎日じぶんのアタマを
撫でてやっているのであれば

はて、この左手に持っているモノはなんであろうか?
このボルビックの水とチョコレートは?

高円寺に着いて、ライブ当日のリハーサルに向かう前に
まだ時間あるなー、と余裕顔で
まずコンビニに寄ったわけであって

チョコはこの銘柄に決めてあるから良しとして
さて、エビアンとボルビックは果たしてどうちがうのだろうか、と
おもい悩んでいたところに
メンバーさんからメールがはいったわけであって

―もう、リハはじめますが?
おお、これはいかん!と急いでライブハウスに
向かわねばならなかったのであって

急ぎ足で店を出て走り出そうとしたワタクシが
左手にもったままの
この水のボトルとチョコレートは、はたしてなんであろうか?

商店街の真ん中で立ち止まって考えてみる
会計した覚えのない、水とチョコレート、これはつまり、
慌てて後ろを振り返ってみる、特に追われてはいないようだ、いやだがしかし、
ここで店員に見つかって釈明したところで、ちょっと事務所まで、なんてことになれば
当然リハには間に合わない

人間としてのじぶん、か
表現者としてのじぶん、なのか
どっちだ、おまえはどっちを優先するんだ、と

一瞬間の逡巡のあと
ライブハウスへ駆け出してしまったわたくしの行為は、つまり
いわゆる、万……なにか











(注※ライブ終演後、お店の方には説明と会計を済ませてまいりました)